読書の秋かな。ミステリーと和書と

何度かここでもつぶやいたことがありますが。私は洋書を原文で読むのがとても遅い。ちんたらちんたらと、一冊をいつまでも読んでいる。そして感想を書くのがとっても苦手なので書きません(苦笑)。

いつもKindleで布団に入ってから読むのは英語。日本語だといつまでも読み続けて目が冴えてしまうことがあるから。それが英語だと、ある程度読むと必ず眠くなる。ま、それもあって、なかなか進まないんよねぇ。

ところがここ数ヶ月、Kindleでずっと読んでいたのは主にミステリーで、リズムよく数冊読んだ。「ページターナー」ってよく言われる話の展開が早くどんどん読み勧めたくなるタイプのもので、ミステリーやスリリングなディテクティブ系のもの。そう、細かな場面や情緒の描写は省かれ、事がどんどん進んでいく。軽くてさくさく、ちょっとドキドキはらはらあり。

ちょっと前に読んだのは、2年ほど前にベストセラーミステリーにピックアップされていたらしい「サイコセラピスト」。

原題は「The Silent Patient」とあるように、沈黙の患者にミステリーの鍵が隠されていて面白かった。

その後「Danielle Girard」さんの「Dr. Schwartzmanシリーズ(全4巻)」を続けて3巻読んでしまった。ジラードさんのミステリーはまだ一つも訳されていないみたい。このシリーズのメインキャラクターのDr. Schwartzmanは女性検死官。男性が力づくで(?)事件を解決していくのとは違って、病理的に謎を解く鍵を見つけ出すところがかっこよかったりする。

一冊の終わりがそこで完結せず、「ええぇ〜っ、この後どうなるのよ〜っ?!」って「クリフハンガー」になっている。上手いなぁ〜。で、ついつい次の巻に。。。と手が伸びる。次の一冊が最終巻になっている。ドキドキだ。

どんなジャンルの本であれ、一日の終わりの楽しみにできる一冊があるというのは幸せ。

で、久しぶりに日本語がとても恋しくなり、大学の図書館の日本語文学が並んでいる本棚を見に行った。コロナで図書館も閉まっていたし、ひょっとしてその間に新しい本が加わったかも〜って思って。

あったよ〜☆

まだ読んでいない本三冊、借りてきたー☆

大学の図書館で借りると、誰かがリコールしない限りは「1アカデミックイヤー」借りていられる。つまりこのタームと次のターム。来年4月の終わりまでよ♪

母国語での読書は娯楽。美味しいデザートが待っているような気分。

あ。デザートというと、昨日、ルガラーの生地が冷凍庫にあったので久しぶりに焼いた。(→レシピ☆

相方の伊語の集いのお茶菓子に。

一口サイズで形もかわいらしいので、みんな美味しいと言ってくれるおやつ。生地にバターとクリームチーズが練り込まれているもんね〜。

週末は大雨予報。二日間で約1ヶ月分の雨が降るそうな。。。家にこもる週末になりそうです。

コロラドリバー【夢】と最近のペーパーバック:ダン・ブラウンとアンデシュ・デ・ラ・モッツ

今朝は雨の音で4時45分に目が覚めて、貴重なあと45分を眠れずに無駄にしてしまった。まだ休みボケが抜けきっていないのか、数日続けて「ディストピア」なテーマの夢を見てしまい、起きた後もシーンが蘇ってきて戸惑ってしまったり。私の怖い夢というのはいつもよく似たテーマで、社会の秩序や人間性が周りの自然環境と共に崩壊していく。とは言え、そういう雰囲気だけが漂っていて、実際に起きていることはそれほど大げさなことではなかったりもする。

数日前の夢:

私はコロラドリバーにかかる大きなナバホ橋(←実際にあるのー!)の上にたっていて、そこから下を見下ろしていた。その年は過去に例を見ない干ばつでコロラドリバーの水位も恐ろしく低かった。その水位の下がった川に5〜6つの救助隊ボートが浮かんでいた。救助隊がそこにいたからというわけではないが、橋の上から飛び降りてみようかと考えた。上手く飛び込めば助かるかもしれない。

そして、飛び降りないという選択肢はないように思い、足から先に落ちていった。水面までかなりの距離があり、肌に風を感じ、人はある程度の高さから落ちるときに初めて重力というものを感じるのだなぁと思った。途中、私の落ちる位置は十分に深いだろうかと考えた。手足を動かしたらもっと右や左に移動できるものか。次の瞬間、衝撃とともに足の先から頭の天辺までひんやりとする。二の腕の辺りが特に冷たかった。

夢はそこで終わらず、その後もとても奇妙だった。同僚F君が私のオフィスにアフリカ人の家族をかくまい、「この人達を援助するんだ」と言い張っていた。女の子に話を聞くと、どうやらそれは昔パートで働いていたボツワナ出身のキヨ君の両親と妹らしかった。私の小さなオフィスに6人がぎゅうぎゅうづめになり、キヨ君がやってくるのを待ち続けていた。どんどん空気が薄くなり、私は気を失う。目が覚めた時にはF君達はいなくなっていて、オフィスにろうそくがともされていた。電気がつかない。

その後も夢は続いたのだけど。今日はこれくらいでいいや。

頭のなかで色々と処理をしているしるしかな。

話を変えて。私はキンドルを持っていて、夜布団に入ってぬくぬくしながら軽いペーパーバック(ミステリーやサスペンスの軽いもの)を少し読むのが楽しみです(だから妙に切羽詰まった夢をみたりするのかも!)。冬休み中には、ダン・ブラウンの「インフェルノ」と「オリジン」を読んだよ〜。インフェルノはまずまずだったけど、オリジンの方は楽しかった♪ スペインのビルバオやマドリッドが舞台になり、サグラダ・ファミリアを始めとするガウディの建築物も取り上げられていて、グーグルでロケーションやアートや建築物、歴史を検索するのも楽しかった〜。今読んでいるのは、スウェーデンのミステリー(クライム)作家「アンデシュ・デ・ラ・モッツ」の「Memorandom」。

なかなか良いペースでストーリーが展開し、こういうペーパーバックは面白いテレビドラマを見ているようで(時にはテレビよりずっと面白い)楽しい。洋書を読むスピードがとても遅い私でも、こういう読み物はさくさくと読めるのでキンドル向きです。

さてと、歯を磨いて続きを読も〜っと。変な夢を見ませんように〜。

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪

8月初めの庭模様

オリンピック、見てますか〜? こちらでのオリンピック放送は、CMが多いしアメリカのチャンネルだとアメリカチームしか見れないからつまんな〜い!だからもう見ないっ!! って言ってたのに、二人してジムナスティックスを見てしまった。あと、水泳も見たよ〜。男子100メートル自由形のチームの。水泳選手、かっこいいなぁ〜。真上から泳いでいる様子を見るのが好き♪ みんなイルカのようなんだもんな〜。

リオとの時差があまりないので、週末なんかはず〜っと何かが放送されてるよ♪ 陸上も見たいなぁ。

さて。ここ5日ほどの間に撮った庭の写真、記録のためにアップしておきまーす。「去年の今頃は庭はどんなんだったっけ?」と振り返るときに参考になりまーす。

↓↓は一日の半分が日陰になるすぽっと。もう少し多年草を上手く整えたいんだけど、どうも収集が付かない状態になっているスペース。。。

8月初めの庭

↑↑は朝日がしっかりと当たって、昼過ぎぐらいまではお日さまの良く当たるスポット。手前は影になるので紫陽花などあり。何故か今年は大金鶏菊が咲いている。。。ほんと、どこから種が飛んできたんだろう。不明。

今年は春のはじめにウサちゃんが3〜4匹、出没して発芽したものがすべてきれいに食べられたという事件があった。ので、初めて畑ボックスの周りに鹿よけ用のネットを張った。うっとおしいかな〜って思ったけれど、このネットがあるのでスイートピーやツルの豆をあちこちに植えることができたのはラッキー。来年もこのままにしておこうかな〜。

8月初めの庭

庭の東側(右上)には、大きなふる〜いラベンダーの株があり。。。これ、そろそろ引っこ抜いて、若い苗に植え替えようかな、って思う。小さなラベンダーの苗も買ってきてスタンバイオッケー。

8月初めの庭

この時期、ハーブベッド(左上↑)はカラカラ。パセリもオレガノもミントも、花が終わりかけて種になり始めている。

スイートピーもそろそろ終わりです。この種は香りがとってもよかったので、種の収穫のために花をそのままにしていまーす。

8月初めの庭

今週末は晴れたり曇ったりのお天気。今日はひんやりとしていて長袖トレーナーを着ていたもん。夏さん、もう少しゆっくりと滞在していってくださいませ。

相方の友人の奥さんに、彼女の書いた文章が絵本みたいになるように挿絵を描いて欲しい、と頼まれた。挿絵というから数枚のことだろうと思っていたら、合計12ページ。先週金曜日からブレインストーミングをして、なんとか今日の午後には仕上げた〜。来週まで引きずりたくなくって。やれやれ。

Aug6_garden_walk9

今年はね、ブラックベリーがよく採れるよ〜♪ 去年までは、大学の近くとか散歩途中なんかでも集めてきて、それでジャムを作る量になっていたんだけど、今年は裏庭の奥のブラックベリーブッシュだけで足りそう。毎日集めては冷凍してまーす。来週末はジャム作りかな。

家にあった果物を色々と使って、週末スイーツ。フルーツのクランブル。ブルーベリー、ネクタリン、イチゴ、ブラックベリー、リンゴがはいってるよ。

フルーツクランブル

クランブルの部分は玄米粉とアーモンドを砕いたのとオーツに溶かしバターときび砂糖を混ぜあわせた。この玄米粉(ブラウンライスフラワー)っていうの、初めて使ったんだけど、クランブルにしてしまうとな〜んとなくきな粉のような香ばしさがでて美味しかった♪

そうだ。週末は古本屋さんもちらっとのぞいたよー。

russell

Laline Paull のThe Bees。大学の図書館で借りて読み始めたら、すぐにリコールがかかってしまった一冊。蜂のコロニーの中でも一番下のランクとして生まれたフローラ717。彼女の視点から描かれたミツバチ社会の物語。面白そうだなぁ〜、と思って♪ 蜂のシーズンが終わるまでに読み終えられるかな(私、読むの遅いから〜)。 この他にもイシグロカズオの作品を一冊ピック。 もう少しさくさくと速く読めるようになれるといいんだけどな〜。

また新しい一週間!元気に過ごそう〜。

 

instagramlogo

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪