長い一週間の終わりに。【つぶやき】

Happy Friday

今週は寒かったし、突然雪が降り積もり、2日続けて半日休校になったし、、、と。お天気に振り回されたせいか長く感じたし疲れた〜。休校にするなら朝からしてくれればいいのに〜!ってみんな言ってた。今朝は気温も上がり雨も降り始めたので、出勤。

今朝のキャンパスより。

足元がぐっちょぐちょで。凍りついているところもあったし、変に力を入れて歩いたからか足も筋肉痛で、何故か肩も凝っている。笑。

キャンパスでも風邪が流行っているみたいだし、朝晩と予防のため「葛根湯」を飲んでいる。ここで風邪をひいてたまるかと。

ここ一週間ほど、夜も眠くて眠くて。ブログを書こうかなぁと机に向かっても「ぼーーー」っとしてしまって文章が出てこない。友人にラインやメールでメッセージを書こうって思っていたのに、夜になると「んんん。。。眠い。」となる。日記を書いたり、Doodleしたりもしたいなぁと思いながら、いざノートや紙やiPadに向かうと、手も頭も動かない。停滞期? そういう週なのかも。

やる気に満ち溢れているときと、ぼーーーーっとしてしまうときと、みんなそういうときがあると思う。

友だちが送ってきてくれた「温活法」のYoutubeを見た。このきれいなお医者さん、話し方がサバサバとしていて笑い方も軽くて、とても好感が持てる。彼女の基礎体温は37度近いらしい。体調がボロボロだった若い頃は35度台前半だったとか。そんなに上がるもの?

私の基礎体温は低い。それこそ起きがけは35.3〜35.5とかだった。白湯を飲むようになってから、その効果なのかははっきりしないけれど、少し上がった。それでも36度には満たない。体温が高いと病気もしないって聞いたことがあるから、できるなら36.5度くらいまであげてみたいなー。

先生が17年続けられているのは「適度な運動」「お風呂」「年中腹巻き」それから「生姜紅茶」なんだそうで、早速、「生姜茶」を飲み始めた!生姜をたくさん予め切っておいて、急須や水筒に放り込んで飲む。生姜は好きだし、心がけてみよう♪

話はまた代わって。週のはじめに久しぶりに家庭医に会ってきた。冬休みのはじめ頃、突然、右手の人差し指の第一関節が腫れてね。朝起きたら腫れていて曲がらなくって。4週間経ってずいぶん落ち着いたけど、まだ太い。

痛むし。何より不便!掴むという動作よりも「つまむ」ことができないのが不便すぎる。鉛筆を持つとか、ビニール袋をつまんで開けるとか、ちょっとした繕い物をするとか、歯のフロスをするときとか、どうってことないのに思うように「つまめない」「にぎれない」のはとても厄介。

と、同時に、右足の親指の付け根も腫れた。これは外反母趾かも。

で、先生に一応診てもらったところ、「レントゲンをしておきましょう」って。結果から言うと、レントゲン結果は異常なし。先生も「なんなんでしょうねぇ、指一本だけっていうのも不思議ですねぇ。様子をみて、また突然腫れが酷くなったら連絡ください」とのこと。体のバランスが崩れる年頃なのかもなぁ〜と思った。

そうだそうだ。そのレントゲンをしてくれた技士さんとの会話が嬉しかったんだった。レントゲンが終わって部屋を出ようとしたときに、技士さんが、「日本人でしょう?あなたの家族はみんな大丈夫ですか?地震があったけど、無事でしたか?今はどんな状態なのですか?離れて暮らしていると心配でしょう。」って。「僕はフィリピン出身なんだけど、日本はとても良い国だと思うから、日本のパスポートはずっと持っていなさいよ。母国が良い国というのはとてもうらやましいよ。」とも言っていた。

友だちでもない初めて会ったひとに、家族のことを心配してもらい母国のことを褒めてもらって、とてもあたたかい気持ちになった。

おまけに、いつもお気楽、同僚グレッグ↓

私が大きな雪だるまの写真を撮っていると、「僕が後ろから顔を出してあげるよ!」と。頼んでもいないのに、ぐちょぐちょの雪の中を歩いて行ってこの通り。笑。サービス精神あふれすぎっ。はいはい、わかりましたよ。。。と一枚。

「ぐははっ、それをブログにのせていいよ!」とな。のせてほしいっぽいので、載せておきます。笑。

ゆっくりとゆったりとした週末を!

最初の土曜日、2度めの命日。

2024年、仕事始めからの4日間。えっらい疲れたー。

歳のせいなのか。なんちゅうか、冬休みでゆっくりしたら、その後「ホリデーからのリカバリー目的のホリデー」がほしい。。。なんて思ってしまう。そんなこと言ってたら、いつまでたっても仕事に戻れん、ということになるんだけど。笑。

新学期が始まるのは来週だから、今週はキャンパスもひっそりとしていて「ホリデーからのリカバリーウィーク」、だったんだろう。いやぁ、目覚ましで起きるというのが辛い。

昨日、1月5日はGusの2回目の命日だった。

今日、チューイと一緒に花屋さんまで歩き、黄色いバラとかすみ草を選んできた♪

青空の下、ブーケを持ちながら歩いているのが良い気分だった。Gusらしい色でしょ?

正直なところ、まだ「罪」の思いが残っている。もっとしてあげられることがあっただろうって。Gusは私たちを決して責めたりはしないけれど、「ごめんな、許してな」って今も言う。

「ぼくちんはしあわせだから、チューイといっぱいたのしんでください」っていうGusの声が、聞こえてくるような気もする。

そのとおりだねー、Gus。

チューイは、、、。 また「The 穴掘り」を始めた模様。

ココがいいじょ。こんなにほったじょ。

しばらく掘るのをやめてたのにーーーーっっ!!!

んもうぅ、手足もどっろどろ、そのままで家の中に猛ダッシュで戻ってくるから、家の中もどっろどろ。

やれやれ。

今日はバラの剪定の続きをした♪ 見えにくいね〜。

去年初めて、頑張って、ぴゅーーんと伸びた元気な枝を横向きになるように(アーチになるように)誘引した。すると葉っぱも花もそれまでよりも元気についた♪ このやり方が100%正しいのかどうかは自信がないけれど、明らかに健康になった。なので、引き続きこれで!

マルガリータちゃんも、この春・夏に向けて地植えにした。うまく根が広がって元気に成長するといいな。

↑の写真の右側に見える「緑のかたまり」。あれは全部、お隣さんが愛する「アイビー(English Ivy)」。フェンス沿いにびっしり。ホントやめてほしい。切っても切ってもこちら側に伸びてくるし、古いフェンスの隙間にもツルを差し込み伸ばしている。押し倒す勢いもあるのか、我が家の方の傾き始めている。今日はこの、、、憎っくきアイビーたちをCut Backした。こちら側に出ている分をできるだけ切り、ツルと葉っぱを引っ剥がすという作業。

去年までは、2月〜3月にIvy アタックをしていた。何も考えず、ただむしり取っていた。去年も一昨年も、この作業の後、酷いアレルギーの症状(くしゃみと目のかゆみ)が出たし、顔が思い切り荒れた。でも、それはただの春の初めのアレルギーだと思っていた。肌がぼろっぼろになり、腫れ上がった部分もあり、何をやっても良くならず、肌断食をして数週間はヴァセリンだけで過ごした。あの極度の肌荒れも、アイビーのアレルギーだったんじゃないかな。

今年はしっかりとマスクをし、作業中には一切顔を触らず、作業後すぐに洗顔をしてシャワー。鼻洗浄。

今、これを書きながら、ほんの少し目が痒いけど、それだけ。大丈夫だと思う!

ラナンキュラスの蕾↑↑ 咲く?!

咲いたら嬉しいな☆ 来週は氷点下まで気温が下がるらしいので、それまでに咲くかな〜。

*余談*

同僚のグレッグが、先日わたしがココにのせた「うそこメーカー・書き初め」を自分でもトライしてみたらしい。笑。

英語で自分のフルネームをいれたところ。

出てきたのが。。。

コレだった。

。。。。。。

グレッグ:こんなのが出てきたんだけど(スクショ添付)、どういう意味?

。。。。。。。。。。。

わたし:スウィート・アームピット

。。。。。。

あまり想像したくない。

*ひと笑いした後にちゃんとした意味を伝えたら、そうなんだよなぁ~って納得してた。笑。

一体、うそこメーカーって、どんなアルゴリズム使ってんねん。

新年早々の【つぶやき】

チューイのブリーダーさんのFacebookアカウントを久しぶりにのぞいてみると、なんと!

大晦日にパピーが4匹生まれたそうでー☆

生まれて1日もたっていない、仔犬たち。31日にはママ犬の陣痛が結構長く続いたみたいで、ブリーダーのメーガンがずっとお腹をさすってあげていて、ママははぁはぁいいながら頑張っていた。そんな姿にじぃんとした。男の子3匹と女の子。

なんという愛のかたまり。

てろんとした耳。。。お口まわり。。。小さなツメ。

たまらない♡

昨夜、ようやく、冬休み中の「することリスト」のひとつ、Desktopのフォルダーに詰め込んでおいたたくさんの写真を(Macの)Photoアプリに分別して保存、という作業を完了。そのときに目についた一枚。笑。

焦点合ってないけれど、チューイらしさがあふれていてかわいい。

このチューイも、お豆みたいに小さかったんよねぇ。この春で2歳になるよ。

そうそう、「うそこメーカーの書き初めメーカー」というのを知り合いが送ってきた。面白いからやってみて、って。インスタでも数人のを見た。

で、試しに「ひらがなで自分の名前を入れて」やってみたところ、、、

 

 

なんやねん、これっ!

一皮むいていけよ、っていうメッセージか。笑。

つぶやきにもならないつぶやきでしたー。