以前に紹介した「マカロニ&チーズ」に並んで、「コンフォートフード」の上位3位にあがるのが。。。「Scalloped Potato / スカロプポテト」!
おいしいよ~!
それに、簡単だし安上がり♪
スカロプ=scallop と聞いてまず思うのは「ホタテ」。なので、私はつい最近まで「スカロプポテト」がそう呼ばれるのは、スライスしたジャガイモを何重にも重ねることが「ホタテ」に似ているからだ、とこじつけて信じていた。
ある日、相方に、「重ねたジャガイモってさ、どうみてもホタテには似つかないやんね。スカロプポテトって名前をつけるなんて、ホタテに失礼やんねー。」とつぶやいたところ、「何をわけのわからんこと言ってるんだ…」という返事。scallop の動詞には「(肉などを)薄くスライスする」とか「蒸し焼きにする」とか「帆立貝の皿に盛り付ける」っていう意味があるんだってさー。そうなのよ。
スカロプポテトにも色んなバリエーションがあるみたいです。私たちはいつも古いほうのJoy of Cooking の基本レシピを参考にして作る。分量は適当なんだけど。
スカロプポテト
(from Joy of Cooking)
材料:
- ジャガイモ(ワックス系のいも、いつもYukon Gold) こぶしの大きさのものなら4~5個
- たまねぎ 半分
- チーズ チェダー、モッツァレラなど
- ベーコン 4スライス
- 小麦粉 適当
- 牛乳 1+1/4 C
- ドライマスタード 小さじ1/4
- パプリカ 小さじ1/4
ジャガイモはワックス系のものが好み。ベーキング用(例:男爵いも)だと崩れやすい。個数はいつも適当です。今回は小さめのものだったので、8つ~9つ。皮ごとよく洗って、フードプロセッサーのスライサーを2mm位に設定し、あとはきゅいーんとスライスしてしまう。めっちゃ楽。
...のはずだったですが。この二つをスライスして、向こうが透けて見えるくらい薄すぎたことに気づき、厚みの設定を変えようとしたけど、入れ物の部分が本体から外れない...
「おーい、相方さんよ、ちょっとこれはずしてよー」とヘルプを求める私。このフードプロセッサー、今年で約15年。真ん中の軸の部分がさびて、プラスチックが割れて膨張してしまっているのです。
やってきた相方、とりはずすのにムキになりすぎて…すぱっと指を切る。
やっぱり。切ると思った。気をつけろ〜って言ったのに...その辺血だらけやし...
結局、うまくいかず、これ以上指を切られてもたまらないので、今回はジャガイモを包丁でスライスしました。薄いのや分厚いのや様々になってしまった。
よく乾かす。これ大切。でないと、スカロプポテトがぐちょぐちょと水っぽくなる。
タマネギはみじん切り、チーズをおろして、ベーコンも細かく切る。それぞれをボールに入れて準備万端。
あとはレイヤーを作るのみ!じゃがいも→タマネギ→チーズ→ベーコン→小麦粉→コショウ(ベーコンを使うなら塩は控えめに)。これを繰り返しまーす。
一方で、牛乳を湯煎でゆっくりと暖めてソースを作っておく。
これを全体にまんべんなくかかるように流し入れる。
180度のオーブンで、蓋をして約30分。蓋をとって約1時間(←結構時間がかかります)。
出来上がりー☆
イモとベーコンとチーズとミルクソースだもん。おいしくない訳がない。
スカロプポテトは二日目も味がしみておいしいので、たくさん作ってレフトオーバーも楽しみましょう。最近こんなものばっかり食べていて...太ってしまった。ぶひ。
パプリカさんちのこれのがずっとおいしそう。
うちがこないだやったのは、茹でたじゃがいもを使い、しかも7ミリに切るとあったので、忠実に従いましたが、それだとけっこう厚いんですよね。
うちはチーズ入れられないし….。
そうだそうだ!この組み合わせでおいしくないわけがない!
むむ、こういうお料理ってからだにきますよね。
わかるわー。
うふふ。実はrairik さんのところで見かけたもので「火がついた」のよん♪
私たちの使うレシピは簡単です。下茹でとかいらないし、ソースも温めたミルクだけだし。
チーズなくっても美味しいんじゃないかなぁ。芋好きなら☆
はい。確実に。◯kg。下っ腹にきてます。
ソースがちょいと赤いのは相方さんの血かと思っちゃった〜
そしてやっぱしホタテ〜とも思っちゃいました〜
こちらでの英語名、知らないけど似た様なメニューありますっ。冬はこういうこってり系メニューが多くなるよね。そして出無精になるからデブになる . . .てか。
mizue さん、怖いってば。私たち、かなり適当だけど、血の混じった牛乳ソースは食べないってば。
こういうのって、キッズにも人気やんね〜。基本的にグラタンのようなものかな。
うん、運動不足でさ、ここ最近ストレスたまってるから、チョコレートとか芋類に走ってしまう。。
ずぼん、ちょっと、ぴちっとしてきたので気をつけます。