カフェインフリーのクラクスコーヒー

ローマのお友達が、コーヒーを控えて「麦コーヒー」を飲んでいるのを見て、私も飲んでみたいな〜って思っていた。イタリアでは「Orzo(Caffè d’orzo)」と呼ばれているらしい。私は朝は「ほうじ茶ラテ」(←毎日飲んでも飽きないヨ)。夜はハーブティか薄いほうじ茶。でも、時々、甘いものを食べる時に、コーヒーが恋しくなる。でも、カフェイン入りのコーヒーは飲みたくない。そんな時に「麦コーヒー」があったらいいのになぁ、って思うのです。

この辺りのスーパーやコーヒー屋さんで「オルヅォー、オルヅォー」と言って探しても見当たらず、イタリアンベーカリーでお兄ちゃんに「オルヅォー知ってる?売ってる?」って聞いたら、「はぁ???あぁ、オルヅォーかい。これかい?」といって「Orzo」というお米のカタチのパスタを差し出された。

orzo

違うのにー。

オルヅォーコーヒーは自然食品のお店にもなかった。

カナダには売ってないのかな。この辺りではわざわざオルヅォーを飲まなくったって、Decafe、といって頼めばカフェインフリーのコーヒーが飲めるんだし。と、半ば諦めかけた頃、知り合いが「ああ、カフェインフリーの麦コーヒー、知ってるよ。クラクスだよ、Krakus。」

見つけたぞ、Krakus

クラクスコーヒー

残念ながら、これはインスタントコーヒータイプで、ドリップ式のものはありません。そもそも、コーヒー豆ではないんだから、豆状で売っているわけはないし。

原材料を見るとこの通り(↓)。

クラクスコーヒー

焙煎した大麦と、ライ麦チコリビーツ。へぇ〜。やっぱり麦やん!オルヅォーと一緒やーん♪ と嬉しくなった。プラス、チコリやらビーツやら、野菜も入ってるのね。そしてMade in Poland。ポーランドではこういうものを飲むんやねん。

味はというと、コーヒーほどの深みはないけれど、Roasty。炒った麦の香ばしさがある。チコリとビーツが入っているって知っていて飲んだからか、なんとなくこれまた香ばしいルーツ系の味がしないでもない。たっぷりと豆乳を入れて飲みました♪ インスタントコーヒーみたいな苦味がなくて、さっぱりとしていて美味しい。

オルヅォー

今日の最低気温は9度。温かい飲み物やスープが嬉しい季節がやってきました♪

*Doodle Marathon update: *walk #study→☆

 

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪

「カフェインフリーのクラクスコーヒー」への10件のフィードバック

  1. Orzoのお米のパスタ、懐かしいです!
    アメリカにいたことがあったんですが、よく食べてました♪
    ところで、Krakusってポーランド産なんですね!!
    見たことがなかったですが、とても体に良さそうなコーヒー。でも、コーヒーなのに麦や野菜から出来てるって何か面白いですね。日本ではタンポポコーヒーも流行ってるみたいですが。
    さっぱりと美味しいkrakusコーヒー。今度ポーランドへ行くときは是非探してみたいと思います♪

    1. Ayakoさん、こんにちわ!
      そうそう、このお米のパスタって便利なんですよね♪ サラダとかスープに入れられるし。調理に時間もかからないし安いので、貧乏学生のころはよく食べました(コレとクスクスね♪)
      Krakus、そちらにもあるんじゃないかなぁ。コーヒーセクションにありました!
      いつものお茶とは違ったものが飲みたいな~っていうときに良さそうです。
      たんぽぽコーヒー、気になっているんですけど試していません~。一度、たんぽぽの葉っぱをグリーンスムージーに入れてのんで、ものすごーくまずくて、たんぽぽトラウマです(笑)

  2. 麦コーヒー!?飲んだことは勿論聞いたこともありません。味もコーヒーとは全く別もののようですね。貴女はコーヒーを飲むと眠くなるのかな?それともカフェインが健康に良くないと感じて避けているのでしょうか?私は全く逆でコーヒー気違い、カフェイン中毒状態です。就寝直前に飲んでもすぐ眠れます。そのあたりのことを前に書いていますので、あきれながらで結構ですのでご覧頂ければ(笑)。
    http://blog.livedoor.jp/snakfujigaoka-version2/archives/2012-01-15.html
    http://blog.livedoor.jp/snakfujigaoka-version2/archives/2013–01-06.html
    http://blog.livedoor.jp/snakfujigaoka-version2/archives/2013–01-13.html

    1. Nakagawaさん、こんにちわ!
      麦コーヒー、イタリアではBurly Coffeeって呼ばれていて、コーヒーカウンターで入れてもらえるんですよ。
      あれはインスタントじゃないのかな。よくわかりませんが、あっちの方はコーヒーにとても良く似た味でした!
      このクラクスはコーヒー独特の深みには欠けると思います。でも、とてもロースティで飲みやすいです。
      私も数年前までは、寝る直前にコーヒーを飲んでも問題なく寝れたのですが、最近は緑茶を飲んでも目がさえて眠れないんです。
      それで、夕方以降はカフェインフリーのものを飲んでます。Nakagawaさんは全く大丈夫なのですね!記事も拝見しました~。
      私は午前10時頃に1杯だけです。そうして一気に仕事の乗り切ります(笑)

  3. こないだまで家にあったのは「orzo pupo」って書いてあったけどイタリア製だったのかな?イギリスでは「バーリーカップ」というのが一般的みたい。私もすきです。

    コーヒー、常飲すると気が散るよとヨガの先生にいわれたので、最近うちでは紅茶を飲むようになってるんだけど、カフェにバイトに行くとなんだかんだエスプレッソ系を口にすることが多いんですよね。味見したりとか、同僚のを半分もらったりとか。

    そうそう、最近バリスタの勉強をしたお母さんがスタッフに加わったんだけど、彼女の淹れたやつ、豆の味がよく出ていてとてもおいしかった!同じ豆、同じ機械でもこんなにちがうんだーと思いました。

    1. hellebowさん、こんばんわ〜。
      orzo pupoっていうコーヒー? あ、それ、きっと、麦コーヒーですねっ。美味しかったですか?
      バーリーカップ? ほほぅ。英国ものは、こちらにも少しはいってくるので、今度はバーリーカップで探してみますー。

      コーヒーは、今は一日に一杯だけ飲んでます。それで十分です。私は時々クレンジングをするのですが、そのときに、普段沢山コーヒーを飲んでいると強烈な頭痛が押し寄せるんですね。
      それが嫌で、今はいっぱいだけ。好きで飲む1杯なら、体にネガティブではないと思って。
      へぇ〜、やっぱり入れ方によるんだ… うちではいつも私がいれるんだけど、時々、相方が「今日のはものすごく美味しかった」っていいます。そういうときって、注ぎ方とか注ぐスピードとかに注意を払っているからかな、って思います。面白いですね〜。

  4. ぼくの朝は京番茶で始まります。

    1. そうでしたね♪ 京番茶ってどんな味がするんだろう。飲んだことないと思う。
      今度帰国したら試してみるね♪ 

  5. この麦コーヒー飲んでましたー。美味しいね(^ ^)
    最近ご無沙汰だから、私もカフェイン減らすために飲もうかな。
    もうひとつ、好きなメーカーのものがあるんだけれど名前出てこない…

    アロガンオイル、私も使ってました。
    モロッコ好きなので興味本位で。
    でも高価で続かなかったの〜。たまに使うのでも効果あるのかな。

    私、身体が強くないので、以前ものすごく健康思考に走ったことがあって。
    ここはそういう製品がたくさんあるから迷ってしまうくらい。
    ずっとナチュロパスやホメオパシーだったのですが、なんだか気づいたら真剣さがなくなってしまって。
    今はシャンプーも市販のを使っていたり。
    でもカナダに来てからは昔よりも食べるものとかに敏感になりました。それだけでも進歩なのかな。papricaさんの健康ネタ、楽しんでいます♪

    1. kanaさん、こんばんわ〜。
      へぇ〜、kanaさん、クラクス知っているのね〜。今日は少し晴れたけれど、帰りに土砂降りにあって体が冷えてしまったので、帰ってからお風呂に入ってその後クラクス♪
      そのまま寝てしまいそうになりました。スーパーで見てみたけど、目についたのはクラクスだけだったよ。他にもあるんだねぇ〜。

      あ、そっか、kanaさん、モロッコの食などにも詳しいですもんねー。
      読んでいると、ディープトリートメントとして使うなら、週に一度で十分らしいです。私も毎日は使わないし、毎回、2滴ほどで十分っぽいから、一瓶買ったら数カ月は大丈夫だと思う。

      kanaさん、ナチュロパスやホメオパシーにも詳しいのですね。相方が体の毒素を出して、消化器官を整える、というのでホメオパシーのお医者さんにお世話になってたことがあってね。そのときに、ちょこっと知っただけです。健康志向の人たちも多いし、そういうお店も情報もたくさんあるよねぇ。あまりがんじがらめになって、ああしなきゃ!って思い過ぎるとストレスにもなるでしょう? 私は普段の生活に無理なく取り入れられるのなら、まずは試してみよう〜って感じです〜。Rose Hip Oilと、Oregano Oilとドライブラッシングは続けてるよ♪ あ、紅茶キノコも時々復活(笑)
      私も、カナダに住むようになって、化学調味料とかインスタント食品を食べることがずいぶん減りました!