こんなときどうする

帰り道のこと。

ゆっくりと自転車をこいでいると、道の向こう側で、スケボーにのった7歳くらいの男の子が私の方をちらりと見た。私が通りすぎるのを待つのだろうと思った。

が、いきなり片足を振り上げて、勢い良く道を渡って私の前に飛び出してきたっ。

なんなんだっ、この子はっ!!

あわててブレーキをかけ、両足をついて止まり、きっっっと小僧をにらんだワタシ。

すると。

背中から腕をぐるりと前に振り出して。

カラフルなぺろぺろキャンディーをワタシの顔の前に突きだしてきた。それをぐるぐると渦巻きに回してニンマリ。

candyboy

なっ。なんて挑発的っ!!

こういうときどうする?

私は思わず吹き出してしまった。彼の顔の半分ほどもある大きなぺろぺろキャンディー。昔、ディズニーランドで買ってもらったのを思い出した。ああいうキャンディーは、単なる砂糖のカタマリで大して美味しくもないけれど、テンションはあがるものだ。「ぼく、そのキャンディー、どこで買ったのー」って、聞けばよかったのかな。

子供のわけのわからない行動にひるんでしまった。

話は変わるけれど、最近、とろ〜りとしたものが食べたくて仕方がない。そう、それで、この間のカスタードたっぷりのバナナクリームパイだった。

今夜は何作るー? んもう、ほんっと夕食のネタ切れー。んーーー、んーーーーと考えて、思いついたのが「天津飯」。ふわっふわの卵にとろ~りと餡がかかっている、アレが食べたい。ちょっと酸っぱい餡がいい。

それで、今夜は天津飯風どんぶりでした。

天津飯風どんぶり

戻した干ししいたけとキクラゲを細く切って、ごま油で炒めておいて、缶詰めのカニとネギと一緒に卵に混ぜて。ふわっふわっと玉子焼き。その上にたっぷりの餡をかけたよ〜。どうやら関西の方はこのタレをあまり甘くしないんだって。私も甘ったるいのよりも、甘さは控えめでお酢のきいているのが好き。相方は初トライだったのだけど、美味しいと言っていた。こういう味はオッケーみたい。

どんぶり、あんかけ、ばんざーい!

instagramlogo

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪

庭いじりとパイな気分

李の花

晴れたり曇ったり。温かくなったり寒くなったり。今日、日曜日は、曇天でじめっと肌寒かった。こんな日でも、庭のあちこちに春らしさがのぞいている。気がついたら、お隣さんの古いすももの花が7分咲き♪ 今年も小さな酸っぱい実を付けるのかな。

庭いじり

自転車で園芸屋さんまで出かけたヨ。去年は「コスモスを咲かせよう!」っていうのが一つの目標だった。今年は「寂しいShady Spotにも彩りを!」。枯れかけた草木の救急エリアになっている私のShady Spot。一日のうちに直射日光が当たるのは2時間弱かな。なので、いつも、弱々しい草木がまばらに植えられている状態。今年は少し色合いを加えてあげたいな〜と思い、日陰用の球根セット(便利だっ!)を買ってみた。ちゃんと花が咲くかな。

もう一つの目標は、スイートピーを咲かせよう!なのです。ここ数年、スイートピーの種を植えるタイミングを逃し続け、失敗ばかり。すでに種はうえたんだけど、苗が安く売っていたので買ってみた。色んな色の混じっているスイートピーらしい。あとは、Yarrow(セイヨウノコギリソウ)をハーブベッドに加えたヨ♪ それから、真っ赤なダリアの球根も。咲くかなぁ。ダリアは小ぶりで赤いのが好きです。

ほうれん草

2週間前に植えたほうれん草が芽を出した♪ 大きくな〜れ。スムージーにな〜る♪

先週末は「πの日」だったよネ♪ シアトルの友達がπにちなんで、ブログでパイの話を紹介していた。彼女にとって忘れがたい最高のパイは「バナナパイ」だったんだって。「何?バナナパイって。。。そんなの食べたことないぞー。」と、すんごい気になってググってみたら、どうやらバナナクリームパイっぽい。グラハム生地にクリーミーなカスタードにまみれたバナナのパイ。普通、ホイップクリームがどっかーんとのっかっている。「美味しそうだ。。。」と、早速グラハムクラッカーを買ってきて、バナナの隣にリンゴをおいて(熟れろ〜熟れろ〜と)準備万端。

作ってみたヨ。

レシピは色々とあったんだけど、私が参考にしたのは、グラハム生地にも潰したバナナが入るもの☆ そしてそれをあらかじめ15分ほど焼き、十分に冷ましておく。そしてバナナを並べる。レシピによれば、カスタードを先にしいて、バナナ→カスタード、という風にレイヤーにしているのもある。

banana cream pie

つまり。クラッカーの上にバナナとカスタードクリームがのっているというモノ。

ホイップクリームな気分ではなかったので、省いた。とにかく、カスタードクリームが食べたかったから。でも。。。やっぱりホイップのせたほうが見栄えは良いのかも。

カスタードクリームがねー。ゆるかった。

チェダーチーズパイみたい。。。

banana cream pie

でもねっ、これ、すんごい「コンフォートフード」!! 物悲しいときに一口食べたらホロリと泣いちゃうかも〜。口の中でとろ〜んと。

banana cream pie

お友達の食べたバナナパイは、きっともっともっと美味しかったんだろうけど、何故そのパイが「今まで生きてきた中で最高のパイだった」って程に記憶に残ってしまったのか、分かる気がした。

この後、相方が「で、今日作っていたアレ、Baby Food。美味しかったのー?」って。

Baby Food=離乳食ってかっ。

でもでも。。。あの口の中でとろける優しい味わいには、「マミー」な風味があるかもしれない。バナナクリームパイは離乳食なパイなんだ。

*おまけ*

まだエリザベス・カラーは外せないけど、少し慣れてきたみたいです。

Gus

かさぶたがきれいにとれるまで、がまんがまん。

Gus

ゆったりと、無理をせず、良い一週間を!

instagramlogo

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ今日もご訪問どうもありがとう。

←ぽちっと One Click嬉しいな♪

春分の日のひとりごと

robin

朝のまだ暗い時刻に「ヒュルルヒュルルヒュールル」とロビン(=コマツグミ_)が歌い出す季節。今日は春分の日。Spring Vernal Equinox. これからは昼の長さのほうが長くなる♪

先週末から今週一週間は、ずいぶんと疲れていた。お天気もとてもムーディだった。晴れたりものすごい雨が降ったり、急に暖かくなったかと思うとまた寒くなったり。今年はアレルギーもひどいようで、常にムズムズしている。どうもすっきりしない。そして、珍しく、寝付きも悪く眠りも浅く、朝の4時に目が冷めてそのまま眠れなかったり。頭がぼーっとしたり、妙にイライラソワソワしたり。ご飯を食べても消化が悪かったり。

明らかにバランスが崩れている! 頂いたコメントの中で、「木の芽時は木々の芽吹きにエネルギーを奪われる」というお話もあり、昔の人は上手く表現したもんだなぁ、と感心する。「私は気がおかしくなってしまったんじゃないか?!」って心配するよりも、木々の新芽を眺めながら「ま、そういう時期なんだろな」と思ってしまう方が気も安まる。

話しついでに(?)、ふと「自律神経失調症」の「自律神経」ってなんだったっけ?と調べてみた。

from 自律神経とは

そうそう、高校の保健の授業で「交感神経」と「副交感神経」の線を色分けしたりしたっけな。この2つのバランスが崩れてしまうと、妙に体も気持ちも疲れてしまうみたいネ。当時は全く興味の無かった保健の授業だけれど、今思うと、数学や科学なんかよりもずっと実生活に役立つ内容が盛りだくさんだった!色白でそばかすがあり、ひょろりとした若い女性の先生だった。そういえば、この先生が「この自律神経の中枢が視床下部ってよばれるものなのよ。ししょーかぶ。それってね、これくらいのアーモンドくらいの大きさなんですよ。まぁ、私たちの体の重要な機能を統括している管制塔のようなものですね。。。」みたいなことを説明していた。アーモンドの中にちっちゃいワークマン達が座って24・7働き続けているのを想像したのを覚えている。

話はそれたけど(。。。って何の話をしてたんだっけ)。

あ、そうそう、自律神経失調症について検索してみると、自律神経のバランスを改善するための運動とか、腹式呼吸とか、ツメのマッサージ、お風呂、食事、etc. etc. わんさかGood Ideaが出てきた。その中で、「自律神経を整える簡単な方法」として目に止まったのがコレ。

一日の終わりに次の3つを紙に書き出す

  1. 一日の反省
  2. その日にあった嬉しいこと
  3. 翌日の目標

この順番で、簡単に書きだすんだって。

たくさん書く必要はなく、メモる程度でいいそうよ。

でね、思った。そういえば、私も、ブログを書き始めてから、一日をちゃんと振り返るようになったのかな。って。それまでは、ほんと、ルーティーンな毎日を日めくりカレンダーをペラペラめくるように過ごしていたから。写真をとったり、美味しかった、面白かった、きれいだったなー、っていうことを書き留めることで、平和に暮らせることがありがたいなぁって思えるようになった。

と。

私の「アーモンド管制塔」、これからもしっかり働いてもらわないとな。

良い週末を〜☆

instagramlogo

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪