6月半ばの畑もよう

ようやく金曜日。ようやくお日さまがでて、ちょっと頑張れば半袖+スカーフでOKの温かさの午後。嬉しい♪

さてさて、畑の様子を記録しておきまーす。

全てがスローなのと、3年ほど前に肥やしにと加えた「牛糞」がキツすぎて、その後遺症(?)みたいなのがまだ残っているようで、種をまいても上手く育たないスポットがある。そういう土のコンディションをチェック・改善しようと思って、今年はあちこちに「ブッシュ・ピー」の種を蒔いた。支えの要らないえんどう豆です。えんどう豆は酸性土壌をとても嫌うらしい。あちこちに植えてみると同じ種でも育ち方の違いが明らかで、しょぼしょぼの苗しか育たないトコロは、豆が終わったら石灰を与えてあげようと思う。

ちょっと暖かくなったと思って喜んでインゲンの種を蒔いたら、また涼しくなってしまい。。。にょこっと頭を出して停滞していた。昨日の雨と今日の午後の温かさでぽこぽこと発芽+双葉を広げてくれた。ほっ。頑張ってねー。

人参。

いつもは畑ボックスの端から順番に野菜を植えていくのだけど、今年は何を思ったか、真ん中からとか、両端だけとか、ばらばらと種を植えている。なので、↑↑のインゲンと人参の間に少しスペースがあるのです。そこにはインゲン第二グループを植えようかな。

寒い中、がんばってるトマトたち〜! 今年は去年集めた種からのスタート。自分で種から育てるトマトに自信がなくて、いつも2つ3つの苗を買ってくるんだけど、今年はこの子たちとこぼれ種組のみ!大丈夫かなぁ。

ちょっと余談。週一でランチタイムに泳いでいる。まだ初めてから3週目なんだけど、今週は月曜と今日の二回泳いだ。ほんの少し体がほぐれてきたように思う。泳いだあとはものすごくお腹が空いて、いつもローストチキンのようなタンパク質に食いつきたくなる。そんな鶏肉はキャンパスには売ってないので、今日はチーズがいっぱいのったベジピザを食べてしまった。ヘビー。食べたあとでやめときゃよかったって思う。泳いだあとって、ぽわ~~んといい気分に疲れて、あぁ。。。このままお昼寝したい~。。。と、何もする気がなくなってしまうからちょっと困る。週一スイミングに体が慣れたら、もうちょっとしゃきっとするかなー。木曜日はランチタイムのヨガに行くのだけど、昨日のセッションもなかなかのワークアウトで、今日はとっても筋肉痛です。鎖骨の周りの筋肉とお尻の脂肪の中に埋まった筋肉(?)が痛いよー。ちなみに、このお尻のお肉の部分って英語では「Butt Cheek」って呼ばれたりして、直訳では「お尻のほっぺ」。昨日のヨガの先生も「ハイ、お尻のほっぺをぎゅっとひきしめてーっ!」って言ってた。それが効いたのかもっ。

えぇっと、うちのバジル。 んもぅ。。。バジルでは毎年苦戦する。どうしてもわさわさと育たない。涼しすぎるのかなぁ。何度も失敗しているけれど、また今年も植えてみた。

発芽した尻から虫に食われていたりする。うーむ。

えらい元気なのは、畑ボックスのあいだの通り道に咲き始めたポピーたち。こぼれ種から出たものです。。。

ボックスの外側(周り)に、私がわざわざ種を蒔いたものたちよりもずっとずっと威勢がいい。あんまり元気なので引っこ抜けなくて。ポピー街道になっちゃった。

↓↓ あのね、ここにはね、去年までは半分枯れたシャクナゲが植わってたのです。半分だけ枯れているというのはとても微妙で、引っこ抜けずに何年もそのままにしていたのだけれど、この春先に思い切って抜いた。

その後、パラパラと花の種を蒔いてみた。計画性がないから。。。なんちゅうか、シャクナゲのお墓に雑草が生えてきただけのように見える。でも〜、お花が咲く予定なの〜。咲いてね〜。

フォックスグローブは、いつもミツバチの音で賑わう。この子(↓↓)見てみて〜。

きみ、入るトコロまちがってる。。。

お日さまがでて嬉しくて駆けまわるイヌ。口にくわえているのは、豚のぬいぐるみの「顔」デス(体は家の中にある)。

ゆったりと楽しい週末を〜♪

 

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪

笑う牛というチーズ

たまにはこんな投稿もありかな、と。

お題そのまんまで、

「笑う牛」という名のチーズ。

CMで見て、相方が「食べたい」というから買ってみた。

キミ、なんで笑ってるの? なんで、顔が赤いの?

この「かわいくない系」のイラストがとっても北米っぽくて、味がある。

食べてみたけど、。。。妙にやわらかい。ねっちょりと口の中に広がる。これはチーズなのだろうか。夏の蒸し暑い日に、キッチンカウンターに置かれていたクリームチーズのようなテクスチャ。いわゆる「プロセスチーズ」なんだろうけど(箱にもそう書いてある!)、いったいなにがプロセスされているんだろ。口の中であちこちにくっついて、どうもなんていうのか、「あぁん、もうっ!!」ってちょっとイライラしちゃう。そう!口をもごもごするところが牛っぽいのかも!それを牛が笑っているのかも〜!

。。。なんて思ったのでした。で、ちらっとこの「笑う牛チーズ」のサイトをのぞいてみると、色んな食べ方が紹介されていて、笑った。→笑う牛チーズの食べ方の例

わざわざ笑う牛チーズを使う必要もないでしょーが。

相方は「ぼく、これ、好き」と言っていた。食べものにピッキーなくせに、まじで?

全然関係ないのですが。

今日、散歩途中でかそこそ音がするので見上げると。。。

リスが。 開脚していた。

なにやってんのー?

 

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪

カモミールと破壊されたバードフィーダー

季節の花が少しずつ庭を彩り始める時期はとても楽しい。

もちろん、きれいに咲いている姿もかわいらしいのだけれど、きゅっと閉じた小さなツボミたちが開いていく様子を眺めているのはとても楽しい。あの小さな蕾の中にアレだけの花びらが折りたたまれてつまっているんだ、と想像すると不思議でたまらなくなる。

こぼれ種組。この子たちは元気に大きく育った〜。

花が開いていく様子も、花それぞれ。チューリップやポピーや芍薬やバラの様に存在感のあるツボミたちは、膨らんで割れて手品のように花びらを見せてくれるけれど。

カモミールのような小さな花がどんな風に開くのか、見たことありますか?

↑↑ 上から三番目に写っているのがちょうど開き始めたカモミールのつぼみ♪ 小さな指をぴぴっと伸ばしたようでかわいらしい。でしょ?

そして円盤の様に白い花びらが広がったら、次は真ん中の黄色い部分がゆっくりと膨らみ始める。

こんもりと、とんがり帽子のようになる。

どこにそんな力があるのだろうと、感心する。よね?

週末、こんもりしたツボミを1つずつ切って集めたよ。ここまでこんもりしていないツボミでもいいのかなー。

お茶にしよう。

6月半ばだというのに涼しいし、風も強いので、お日さまの下で乾かすのにも一苦労です。

庭に小鳥たちがやってくるのを見るのも楽しいので、バードフィーダーをぶら下げている。

三階建てのバードフィーダー。上の屋根の部分が蓋になっていて、エサを流し入れるような仕組み。

それがさ。。。

見事に屋根が沈没。破壊されたのでした。。。

誰の仕業かわかる??

リスですよ。リスっ! あの難しい発音の Squirrel !!!

狸かなぁともおもったけれど、狸ならフィーダーごと引きずり落としていただろうし、この細い枝にぶら下がってアクロバット的なことはできないはず。リス。もしくは。。。ドブネズミ? 破壊の仕方がさぁー。なんとも痛々しくて「執念」のようなものを感じてしまった。

うーむ。週末屋根の修理をしてあげようかな… うーむ。。。

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪