スーパーマジック粘土と密輸現場目撃【夢】

夢です。ゆめ。

自分用の覚書きなので、さらっととばしてください。

とてもはっきりと覚えている。今でもそこにいた感触が残っているし、部屋の明るさや騒々しさや静けさまで感じる。古い家だった。こちらの1900年代の家のような作りで天井が高くて床がきしんでいた。とにかく、3人ほどのお母さんたちが子供を連れて遊びに来ていて、どういうわけか私もその場にいて、ベビーシッターをしていた。5歳〜7歳くらいの子どもたちが5人ほど。突然大声を上げて走り回ったかと思うと、急に頭を寄せあってヒソヒソと話しあったり、妙な子どもたちだった。一体、何やって遊んでるの? と、のぞきこんでみると。床の上で細い粘土のようなものがひたひたと動いていたっ。単純な動きなんだけど、色んな色の粘土がひたひた、パタパタと動いているぅ〜。

何それっ?! と1人の小僧に聞くと、「スーパーマジック粘土、知らないの?」と。なんなんだよ、そのスーパーマジック粘土って。

簡単に説明すると。。。 メモリーフォームみたいなもので、二種類の形を作ると、その二種類の形の間で変化し続ける、という粘土。

マジック粘土

↑↑ の例では、Aの形を作って、その後、Bの形を作る。そしてそれを床におくと、芋虫のように歩き出す、というわけ。すんごいシンプルといえばシンプルなんだけど、なぁんかね、気持ち悪いの。動きは機会的なんだけど、とても不完全でまどろっこしいから。

子どもたちは頭をよせあって、各自いろんな生き物(?動くもの)を粘土で作っていたのね。その中で、ひとつ目をひいたのは、男の子がうっとりと眺めていたコレ↓↓↓

マジック粘土

竹ひごみたいなのに粘土の塊をくっつけて、その間に細長く伸ばした粘土をかけわたした、というもの。なんだかわかる??

「電線」 なんだそうです。この「電線」が上下にひくひくっと動くのよ。びみょうすぎるーっ!!!

しばらくして(なのか、時間的なことはよくわからないけど)、子どもたちを寝かしつけて(お母さんたちは消え去って)、私も寝ようと思ったとき、ベースメントでがたっと音がしたのね。

ベースメントは「Unfinished(セメントがむきだしで、きちんと部屋になっていない状態)」だった。コンクリートが冷たかった。

誰だ。あの毛むくじゃらの男はっ。

密輸業者

夢で変に面白いのは、誰が説明するわけでもないけど、私にはこの男が「中国系の密輸業者に雇われたアラブ人」だとわかった。この家のベースメントのガレージに白いバンが横付けされて、数人の男たちが何かを運び出していた。

何だったと思う? その「ブツ」。

Strawberry Sauce

そう、ボトル入りになっている100%苺ソース!

密輸業者の男たちは、箱のなかから一本引っこ抜き、「一本ならわからないぜ。」と、ボトルを開け、お椀の中にホイップクリームをたっぷりとぶっちゃけて上からこの苺ソースをたら〜っとかけた。食べ始めたっ。

「やっぱりうめえよな。」「おぅ、ホンモノの苺だぜ。ホンモノだぜ。」「やっぱり生クリームだよな。」「おぅ、苺ソースをひきたてるのは、なんといっても生クリームだろうよ。な、お前もそう思うだろ。」「おぅ」

と。

そんな夢。でござんした。

instagramlogo

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪

冬にんじんでキャロットスープ

昨日ラジオでニンジンスープの話をしていた。そこで紹介されていたのが「James Peterson」のキャロットスープ。彼のスープの本(「Splendid Soups」)、持ってる!と、嬉しくなって試してみることにした〜♪

うふふっ。庭にはまだにんじんが眠っているのだ。ただの掘り忘れとも言えるのだけど、土の中に放っておくほうが長持ちするので。

winter_carrotよーく見ると誰かがにんじんの葉っぱを食べている模様。ふむ。。。鹿が入ってきたのか、はたまた狸の仕業か。狸は今も裏庭を徘徊している。暫くの間は、裏の奥に落ちていたリンゴを目当てにやって来ていたようだけれど、それもなくなってしまい(私が全部、山積みの落ち葉の底に埋めた。意地悪でしょ)、にんじんを掘り起こそうとしているのかもしれない。でも、上手く引っこ抜けなくて、葉っぱだけがぶちぶちとちぎれてしまったのかも。ふむ。ウサギだったら嫌だな〜。

winter_carrot

今日はお昼になってもとても寒くて、畑の土もかちこちに凍っていた。仕方なく、大きなシャベルを持ち出してきて土を返したよー。

ほら、霜がついているの、わかる?↓↓

winter_carrot

ケールなんかでも、こうして霜が降りた後のほうが甘い、って聞いたことがある。にんじんも同じかなー。

私がにんじんを引っこ抜いて、黙っていないのはこのお方。。。

にんじん犬

G:ちょうだいっ。それっ。

にんじん犬

。。。食いついた。。。

さて。本題のキャロットスープ。

James Petersonのキャロットスープ

材料:

  • にんじん 中6−7本
  • タイム 小枝3本
  • バター 大さじ4
  • バスマティライス 半カップ
  • 砂糖 小さじ2
  • チキンストックか、ベジタブルストック 5カップ
  • クリーム 半カップ

にんじんは洗って皮をむいてスライス。お鍋にバター、にんじん、タイム、バスマティライス、砂糖を入れて炒める。オプションとして、バスマティライスの代わりにジャガイモを使ったりパンを使っても良いらしい。約15分ほどゆっくりと炒めたら、チキンストックを入れる。

carrotsoup1

15分ほど煮込む。ご飯が柔らかくなったらオッケー。少し冷ましてブレンダーでピューレ状にする。ブレンダーではなく、メッシュのざるで漉すという方法もあるらしい。私はブレンダーで潰して、その後細い目のザルに通したよ。それでも、ご飯が入っているのでさらさらではなく、とろりん、としたスープになった。

carrotsoup

少し塩コショウをした。食べる前に温めて、クリームをくわえてもうひと煮立ちさせてオッケー。

carrotsoup

バスマティライスの風味がナイス☆ 甘くってとろりんとしてとっても満たされるスープ。ベーグルにチーズを乗っけてトーストしたのと一緒に食べたよー。にんじんスープというとつまらない感じがするけれど、これは本当に美味しかった〜。オプションとして紹介されていたのは、最後にカレー粉をバターで少し炒めたものを加え、クリームの代わりにココナッツミルクを入れるというもの。そうするととてもアジアンチックになるのかな。それも美味しそう♪ 安くて甘いにんじんがたくさん手に入ったら、是非、お試しあれ〜。

instagramlogo

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪

夕焼け色があまりにきれいだったので。

冬の夕焼け

お題のまんまです。今週はとても寒くて、最高気温が6度−7度くらい。キーンとした冬の空気と青い空が気持よく、朝焼けも夕焼けもお月さんもそれはそれはきれいでした。二日前のお月さんは、多分、私が今までに見た月の中で一番大きくて赤っぽいオレンジ色に光っていて、見ているだけで魔法をかけられたような気分になった。今日、聞いたのだけれど、こちらのネイティブの人達はあの満月のことを「ビーバームーン」って呼ぶんだって。その日に限ってカメラを持って歩いていなかった私。そういうものなのね。

iPhoneでぼやぼやなんだけど、気持ちだけ。

beaver moon

思わずお願いごとをしてしまった。

少し欠けてしまったものの今日も見れるかな、と東の空に月を探してみたけれど、薄い雲がかかっていて見れなかった。あの方角に確かにあるはずなのにね。9時半ごろ、庭に出てみると高くのぼった月が見えました。真っ白であまりにも明るくて、月そのものが光っている様な輝きでした。

夕焼けの色が、本当にきれいな夕方。

冬の夕焼け

実は昨日も丘の上に上り、空ばかりに気を取られて歩いていてすってーんと滑って尻もちをついてしまった。いやはや。歳をとるとただの尻もちさえも翌日に響く〜。片方のお尻(?)が痛いし、かばった方の肩や首も痛い。うーむ。気をつけなきゃ。

冬の夕焼け

葉っぱを全て落としてしまった木々。冬の間は枝ぶりのシルエットがとても魅力的。

Gus

みなさんも温かくして、ゆったりのんびりとした週末を♪