6月終わりの畑

寒くて雨降りの日が続いていたので、畑から少々遠ざかっていたのですが。昨夜のどっしゃぶりも朝にはやんでいて、青空がのぞきました♪ →→夕方からまた冷たい雨が降り始めた… とほほ。

この寒さの中、スローペースで頑張っている野菜たちです。

2012年6月の畑

トマトたちもぼちぼちと。花をつけ始めてます。今年植えたトマトは全部「ヘリテージトマト」。10株植えたうちの二つは同じ種類だけど、あとの8つは違う種類のヘリテージトマト。少しずつ性格(?特徴)がでてきて見ていて面白い。花の大きさにも違いがあるし、茎の伸ばし方も一様ではない。

2012年6月の畑

↑の写真の左は「Nepal」、右は「Ancho101」。このNepalっていう種類は地面ギリギリのところからいっぱい太い茎を出してます。Anchoの方は上に上に伸びようとしている。去年同様、収穫は8月終わりから秋にかけてだね〜。また緑のトマトにうなされそう…

2012年6月の畑

トマトのボックスのとなりで、バジルがちょこちょこと… 普通に植えていたのでは絶対に育たないバジルです。なので、夜はトマトのビニールの下に入れてあげています。日本だったらバジルや紫蘇はぐんぐん育つのにネ。うちの庭は寒すぎる。

中でも元気に茂っているのは「グリーンピース」♪

2012年6月の畑

花を沢山咲かせていて、少しずつサヤができはじめてまーす。食卓に並ぶのは2〜3週間後かな。

ビーツもようやく出そろったって感じ。

2012年6月の畑

ところどころ鳥(だと思う)に葉っぱの部分を食いちぎられてますが…なんとかサバイビング。

ブロッコリー(↓)。

2012年6月の畑

大丈夫なのかなぁ。ブロッコリーの花が咲くまで、ちゃんと育つのだろうか… この秋には「パープルフラワーブロッコリー」を植えたいんだけど、これは普通の緑のです。

2012年6月の畑

ズッキーニは、鉢植えしておいたものを植え替えてあげたんだけど、どうも直植えのよりも元気がないような気がする。ズッキーニの育つ気温には全然達してないもん。ちびちび育つのも仕方ないか。

あ、そうそう、今日はもう一つ、やりたかったことを済ませたのだ。↓のプランター。ぼろぼろでしょ?

2012年6月の畑

窓の下に設置してあった「ウィンドウプランター」をとりはずして、それをリサイクルして苺を植えるのに使ってたモノ。すっかり朽ちてしまった。

そこで♪ 前に引っ越しする友人から譲ってもらった、バルコニー用のプランターと入れ替えた♪

2012年6月の畑

一応、周りの雑草をむしって、黒いシートをひいて、その上に並べてみた。きれいになったー☆ ここは半日、日陰になるのでレタスかほうれん草を植えようと思ってます。うちの庭では、レタスはこういうプランターの方がうまく育つ。

久々に外に出て日光浴ができた Gus。

2012年6月の畑

木の上の鳥を凝視。子育て中のカラスがあちこちにいるので、カラスもGusも騒がしいです。

*マスタークレンジング・2日目*

クレンジングを始める一週間前からコーヒーを飲まずにいたので、二日目に必ず始まる「カフェイン離脱症状の頭痛」がいつもよりもずっとマシ。ふわーっとした頭痛を少し感じた程度。午後4時頃、すんごいお腹がすいてきた。レモンジュースを飲まずに庭仕事をしていたせいだと思う。ま、なんとか二日目もクリアー。あ、今朝は塩水洗浄もしましたよー。

さて、体重計がはじきだしたデータはというと:

  • 体重:- 0.7 kg
  • 体脂肪:-0.5%
  • Bone density(骨密度):+0.2%
  • 水分:+0.5%
  • 筋肉:+1.6%

体重計にのっただけなのに、脂肪率とか骨密度とかをどうやって計算するんだろう。健康な体脂肪率や骨密度ってどれくらいなんだろう。よくわかんないけど、クレンジング中にこの値がどんな風に変わるのか、ちょっと気になります。

あぁ〜、今とっても「こふきいも」が食べたい…

→マスタークレンジングのレシピはココ

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
今日もどうもありがとう♪ ↑One Click、嬉しいな♪

Goodies#310: マスタークレンジング 頑張れる理由

すんません。

またいつもの「ヒネリのない」お題。加えて、まだまだ引きずっている「マスタークレンジングねた」。

マスタークレンジングを「試す」「試さない」のボーダーラインでうろうろしている方への、ひと押しという意味で。「つらいけど頑張ってしまう理由」を最後に少しだけ(←ほんとに、最後です)。

今日で、クレンジングを終えてからほぼ5日。今日、始めて動物性タンパク質を口にしました。ロースとしただけのシンプルなチキンと、サツマイモとにんじんを一緒にローストしたもの。それにスチームしたブロッコリ。胸の白身の部分を食べたのだけど、じゅわーっと口の中でうまみが広がり、鶏の白身にこんなに味があったのかとびっくりしました。

私は特に意思が強い方でもない。10代なんかは「頑張れば何とかなる!」と何でも頑張っていたけれど、20代半ばくらいから「頑張ってもどうにもならないこともある。」と、あきらめることも大切だと思ったりするようになった。で、すんなりと、やーめた、宙に放ってしまうことも少なからず。

で、この私が、マスタークレンジングを頑張ってしまえる一番の理由は、一体なんなのだろう? と考えました。

それは、少し減る体重ではなく、頭痛のあとのナチュラルハイでもなく、鼻ずるずるがましになるからというのでもない(←確かにこれらは全て素晴らしい副産物ですヨ)。

私の場合、「味わえる喜びを再確認できる」、の様です。

たったの5日間ですが、レモネードだけの生活をして毒素が体外にでてしまうと、ジャンクフードへの執着したクレービングは断ち切れる。それでね、「素」の味を楽しめるようになる。何もつけないパンや白ご飯や野菜が、たまらなく美味しく感じる。

で、体(口?)が欲しているものがとてもはっきりとする。その上、なんていうのかな、味覚の想像力に磨きがかかる、感じがする。食べ物の写真を見て、その味が口の中に充満してしまう。

ふだん、何でもかんでも好きなものを好きなだけ食べている生活をしていると、味覚がぼーっとするようです。実際に、マスタークレンジングを始める数週間前は「一体何を食べたいのかわからない。晩ご飯に何を作ればいいかわからん。」という日が続いていた。

で、ただ今、とてもとても楽しんでいるものを少し紹介しましょー♪

その一:ストーンウィートのプレーンクラッカー(減塩)

stone wheat cracker

何にも付けず、このままぽりぽりといきます。すんごい美味しい。今まではスープに入れたり、チーズと一緒でないと楽しめなかったもの。

そのニ:かぼちゃの種

かぼちゃの種

美味しい...かぼちゃの種にはビタミンもたくさん含まれているし、消化機能を促進したりコレステロール値を下げてくれたりもするらしい。噛めば噛むほど味が出るようで、食べていて楽しい。

その三:カリフラワー

カリフラワー

どどーーんとカリフラワーのヘッド。

普段、カリフラワーなんて食べたいとも思わないのですが、ただ今マイブームの野菜です。生でぼりぼりぼりとかじります。カリフラワーって今が旬。安くてとても美味しい。

...と、まあ、説得力に欠けますが。素材の味を再確認できることを知るとね、その状態に「はまり」ます。この喜びを一度味わってしまうと、あの恐ろしい頭痛にも絶えられるようです。

さて、迷っている方々、いかがなものでしょう。

Goodies#306: マスタークレンジング 5日目・最終日

わーい☆ 最終日。

今朝も気持ちよく目覚めた。頭はすっきり。今朝はくしゃみもでなかった。鼻水は少し。こうやってみると、私のアレルギーは花粉や季節的なものだけではなくって、食べ物や体の中に蓄積されている老廃物も関係しているのかも、と思う。

今日は最終日なので頑張って750ccの塩水洗浄。

すると!なんと、なんと、効果有り☆ 飲み干してから45分後に「きました」。それから10分ほどはおトイレに座って雑誌を読んでました。すっきりー。

背中のおできちゃんは消えた。おでこに花咲くようにできていたにきびも、ほぼなくなったかな。舌はまだ白いけれど、ふちのほうからピンク色がもどってきた。それから、なんだか元気です。で、視力が良くなったのかと思うほど、色んなものがはっきりと見える。

マスタークレンジングを5日間だけやってみての反省点(?)は一つ。仕事をしているなら、クレンジングを始めるのは「金曜日」が良い。そうすれば辛い二日目と三日目が週末になるので、頭が痛くて何もできなければ無理をする必要もない。

  • 5日間での体重の変化:2.3 kg 減(←これはすぐに戻りますネ)
  • 5日間で使ったレモンの数:15個(大きめのレモンでした)
  • 5日間で使ったメープルシロップの量:700cc弱

明日からはもうレモネードを飲まなくてもいいわけですが(やったー!)、すぐに乳製品やお肉を食べるとお腹がびっくりする。5日間だけのクレンジングなので調整期間は1〜2日で大丈夫でしょう。明日は朝とお昼はオレンジ(または搾りたてのオレンジジュース)で、夜はシンプルな野菜スープを作ろうと思う。楽しみぃ♪ マスタークレンジングをすると、味覚も敏感になるので、ただの果物や野菜がとても甘く感じる。それから、食パンや白ごはんだけを食べても、その「甘み」に感動するよ。2−3日のうちは、素材の美味しさを十分に楽しめます。

たくさんの応援、それから、五日間も付き合ってくださってどうもありがとう♪ 正直、ここで紹介しちゃったんだから、途中でやめたらあかんやろう、という気持ちもあり、なんとか終了できました☆ Thank you 〜

☆おまけ記事:「マスタークレンジング・頑張れる理由」(←しつこいのですが...)

ポピーの花

一ヵ月半ほど遅れて咲き始めたポピーの花。咲き始めの花びらの様子が好き。しっかりとしたツボミを破って出てくるのは、油紙のような花びら。毎年、その姿にはっとする。そうそう、今日のロイヤルウェディング、微笑ましかったですね〜。