Project “TOMATO” の日曜日

先週、相方が内緒で私に買ってくれていたものが届いた。

トマトソース作り

Tomato Strainer って呼ばれるツール。つまり、トマトの皮と種を取り除いて、スムーズなソースを絞り出してくれる機械。手動ですよ〜ん。Maid in Italy, ステンレス製って書いてあるけど、なんだかブリキのおもちゃの様で、正直「コレ…ちゃんと動くの?」と不安になってしまった私。相方は、トマトのシーズンが終わってしまうまでに届いて良かった〜!と喜んだ一方、上手くいかないようだったら返品しようねと、包装してあった箱をとても丁寧に開けていた。

というわけで、今日はプロジェクト・トマトの日でしたー☆

窓辺のトマトもいい具合に赤くなったし、庭のもほぼ終了。このトマトソース作りが多分今シーズン最後のバッチになるかな。

トマトソース作り

タイミングよく、ローマの友達のマシモがスカイプをしてきて、この機械を見せてみると「あぁ〜〜!懐かしいっ!それの大きなの、うちのばあちゃんが使ってたよ。トマトを潰したらバジルの葉っぱを一枚入れて、それからそれから。。。」と懐かしのトマトソース作りを語りだした。家族総出でソースを作る日があったんだって。

「そうか。イタリア人も使う機械なのか」と、ほっとする。

簡単な説明書には、①生のトマトを放り込む、または、②洗ったトマトを半分に切って3〜5分鍋で火を通し、それをこの機械に通す、とあった。最初、生で試したけれど、つるつると滑ってうまく「潰すセクション」に入って行かなかったので、②の少し火を通して柔らかくするという方法でやってみた。

トマトソース作り

トマトを上からいれて、ハンドルを回す。

すると、手前から種と皮が出てきた!

トマトソース作り

そして。

左側からスムーズなトマトソースが出てきた〜♪

トマトソース作り

水分も多いので、これをまた細かい網目のストレーナーにさっと通したヨ。相方も興味津々で、「ちゃんとできた?ちゃんと皮と種、取り除かれてる??」と何度もチェックしにきていた。

不安だったけれど、ちゃんと仕事をしてくれたブリキのおもちゃっぽい機械。ハンドルを回すのも楽しい♪

お湯にトマトをとおせば皮もはがせるし、細かいストレーナーを使えば種だって取り除ける。なので、別になくても良い機械といえばそうなのですが。一つ、コレはいいな!と思ったのは、プチトマトも簡単にソースに出来ちゃう。プチトマトは生のままこの機械に通しても大丈夫。今までは皮が入るのが嫌で、プチトマトは生食のみで、たくさん採れてもソースにはしなかったのだけど。この機械があったらプチトマトも放り込めるよー。

トマトソース作り

種も皮も入っていないスムーズなトマトソースの出来上がり☆ そしてふと、長い長い狸とのバトルを振り返り、ソースにできる分だけ採れたことに感謝。

この機械を使ったら、ブラックベリーの種も取り除けるのかな〜。次の実験だ。うふふ。

秋ですね。スクワッシュの季節。

バターナッツスクワッシュ

バターナッツスクワッシュをスライスして溶かしバターをふりかけてローストした。美味しい♪

 

instagramlogo

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪

ジャムのクッキー

私はクッキーよりもクラッカーの方が好きで、クッキー食べたい!って思うことって滅多にない。一方、相方はクッキーモンスター。時々、食べたいなぁ〜って思うクッキーというと、やっぱり、オートミールチョコチップかな。それから、ジャムが真ん中に入っているクッキー♪ あれって、見た目がボタンみたいでかわいらしくて、食べたくなる。

去年のブラックベリージャムが残っていたので、ジャムのクッキーを作ってみたヨ♪

サムプリントクッキー

一口味見してみて、ふわぁ〜っと夏の緑の風景が目に浮かんだ。ブラックベリーはそんな夏の味がする。

ジャムのクッキーといっても、間にジャムが挟んであるのではなくて、クッキー生地を小さく丸めて、真ん中を親指できゅっと押さえてへこませ、そこにジャムを入れたもの。これは「Thumbprint Cookie・サムプリントクッキー」って呼ばれてマス。

レシピはGardianで紹介されていたもの〜。→オリジナルレシピ☆

Spicy Linzer Thumbprint Cookies・ジャムのクッキー

材料:

  • 180g バター(常温)
  • 80g キャスターシュガー
  • 卵 1個
  • 150g アーモンドミール
  • 130g 小麦粉
  • 小さじ1 シナモン(粉)
  • 1/4 小さじ クローブ(粉)
  • 小さじ1 フェンネルシード
  • 小さじ1 ジンジャー(粉)
  • レモン1個分の皮 すりおろし
  • オレンジ1個分の皮 すりおろし
  • バニラエッセンス 小さじ2
  • 1/4 小さじ 塩
  • 130g ジャム

材料がやたら多く感じるけれど、全部揃えてしまえばあとは混ぜるだけ。

室温に戻したバターにキャスターシュガー(私はなかったので普通の砂糖)をくわえてクリーム状にする。そこに溶いた卵をくわえてよく混ぜる。ここに「ジャム以外の」残りの材料すべてを加え、木しゃもじ・手でよく混ぜる。

オーブンは160度(華氏325)。くるみの大きさほどに丸めた生地を親指で押さえてくぼみを付ける。約28個のクッキーができるらしい。

温めておいたオーブンに入れて20分焼く。その間にジャムを小鍋に入れてふつふつとなるまで温める。

焼きあがったクッキーがまだ熱いうちに、ジャムをいれる。

できあっがりー☆

サムプリントクッキー

私のは小さめだから、30個以上できたよ♪

結構バターがはいっているクッキーです。でも、小麦粉よりもアーモンドミールが多いせいか、さくさくっとしているし、スパイスがほどよく効いていて香ばしい。

サムプリントクッキー

この手のクッキーって、見栄えは楽しくていいのに、食べてガッカリ、というのも多いけど、これはなかなかGood☆ レシピをとっておくことにしました。

夜は久しぶりに「じゃがいものピザ」。ここでも2度ほど紹介したよね♪ おジャガのおいしい季節だからねー。

ポテトピザ

庭のレタス、葉っぱが硬くなってるかな、と心配していたけど、大丈夫みたい♪ ちぎりたて(?)はささっとゆすいで、ぱりっと食べれるのが嬉しい。のんびりの我が家の畑では、今はこのレタスがメインかなー。残りの葉っぱもの(ほうれん草や小松菜)は、そろそろおしまい。

さてまた一週間。良い一週間を!

*Doodle Marathon update:left hand practice – strawberry talk→☆

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪

ひよこ豆のお豆腐とひよこ豆のおからパレード

先週のこと。ウィーン在住のYukiさんが、ブログで「海外在住者必見、簡単に作れるお豆腐!」を紹介されていましたっ♪ これ、海外に住んでいなくても「何それ〜?!」って気になるでしょ? 何かと言いますとネ、ひよこ豆で簡単にお豆腐が作れるんだよ。まーじーでー?! って思うでしょ? マジよ。

Yukiさんの記事を読んで、スーパーに乾燥ひよこ豆を買いにいきましたー。家に「缶詰のひよこ豆」は二缶ほどあったんだけど、それはNGなんだって。乾燥ひよこ豆を一晩水につけること

ひよこ豆の豆腐

どれくらいのひよこ豆で、どれくらいの豆腐ができるのか、よく分かんなかったので。買ってきた分全部水に浸した… なんか、すんごい量になって、この時点で冷や汗モノ。

注:基本のレシピは豆1カップに対して水1カップ強(Yukiさんより)

で、何回かに分けてブレンダーでひよこ豆を撹拌(かくはん)します。水(豆1C、水1C強)をくわえてガガーっとクリーム状になるまでやってみた。間違っても、ひよこ豆を煮たりしないように。

それを布でこして絞って「豆乳」と「おから」に分ける。

ひよこ豆の豆腐

豆乳をお鍋にいれて火にかけて、かき混ぜます。結構すぐに、ドロドロとしてくる。ここで、しっかりとかき混ぜてとろ〜りとさせること。私は早まってしまったため、豆腐がやや「ゆるく」なってしまった。カスタードクリームくらいの硬さがいいのかな。

で、タッパーに入れて、常温で30分〜1時間もすれば固まるよー!

ジャンッ。お豆腐の完成☆

ひよこ豆の豆腐

おいし♡ Yukiさんのコメント通り、確かに普通のお豆腐よりも濃厚で、胡麻豆腐っぽい甘みがある。驚くほど簡単にできたー! すんごいたくさんできたよ。相方は「僕はいらない」ということだったので、私一人で豆腐ばっかり食べることになりました。

さて。

ひよこ豆の豆腐

副産物の「ひよこ豆のおから」をどうする?

おからのレシピは、たっくさんあるので、その中から美味しそうなものを幾つかためしてみた。なにせ、かなりの量のおからができちゃったから…

ひよこ豆のおからのチヂミ

おからのチヂミ

日本からもって帰ってきた「くらこんの塩昆布」と、中途半端に余っていた冷凍シーフード入り。酢醤油で食べましたー。これ、イケル。
レシピ→☆

ひよこ豆のおから餅

おから餅

面白いでしょー? 「餅」といっても、ぎゅーんとのびる餅ではなくて、「五平餅」の様な感じ。もちもちっとしていて、砂糖醤油がよくしみて美味しいよ。もう少し小さめに作ればよかったかな。
レシピ→☆

シナモン&メープルおからバー

おからバー

私のはクッキーのようになってしまった。とてもあっさりとヘルシーな味。くるみとドライアプリコットを使いました。しっとりとして優しい味なので、小さい子供に食べさせるのに良さそう。あんまり美味しくないかも、と思ったけど、食べてみると「もうひとつ。。。」と、あっという間に完食。
レシピ→☆

一番美味しかったのは、チヂミかな〜。あれはいくらでも食べれる、って思ったよ。

。。。と、まぁ。これでもかっ!!!ってくらいのひよこ豆を食べまして、しばらくひよこ豆はいらない。でも、海外在住でお豆腐が恋しくなったら、是非試してみてー!

 

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪