春への準備。

3連休。毎日とても地味ぃに野良仕事をした。春に向けての準備。

地味な作業だけれど、気持ちがいい。膝をついて土を起こし雑草を軽く抜いていると、どろどろの足で私の背中にチューイがへばりついてきたりする。ズボンも上着の背中も泥だらけだ。

自分の記録用です。

このベッドからムラサキツユクサを移動した。

気温はまだ一桁台。でも植物たちはきちんと春への準備をしている。12月、1月初めは温かくて、その後「コールドスナップ(氷点下15度)」があったために、その温度差に耐えられずに駄目になってしまった草花、低木もある。春が来たー!と芽吹き始めたものたちがパンチをくらった。今年は毎年楽しみにしているミニシクラメンもやられてしまったようだ。来年また出てきてくれると良いな。こぼれ種組のラークスパーやコーラルニンフサルビアは、いつもは植え替えられる程の小さな苗になってるんだけど、全滅していた。

こぼれ種から発芽していたラークスパーは消えていた。

秋の終わりに植えたもの・植え替えたものが雑草にまみれてよくわからなくなっている。間違って掘り返してしまわないように、手で枯れ葉などを全部取り除いてから、気を付けて土をかえす(ほくほくさせる)。まだ霜が降りる確率もあるけれど、大抵このくらいの時期に「ポピー」をパラパラする。去年のこぼれ種たちが芽を出しているものの、この子たちも1月のコールドスナップで今年は駄目になっちゃったのがほとんどだから。

この春はどんな草花たちが育つだろう。

苗床を作る予定だったけど、そこまで手が回らず。

こうやって花壇のエリアを整えていて、幸せな気持ちにさせてくれるのは、春先に花を咲かせる花たちの新芽。柔らかいオダマキちゃんたちも、地面ギリギリのところで葉を広げ始めている。

そうだ。数日前にYoutubeにアップしておいた、チューイのズーミー上級編動画。

長い棒をくわえながら爆走する。2022年8月、チューイがまだ3ヶ月ちょっとの頃の動画で、同じ用に棒をくわえて走っているのがあったので、くっつけてみた♪ ちっちゃいチューイがかわいい。今だから振り返ってみて「かわいいなぁ」って懐かしく思えるけれど、あの頃は毎日へとへとだったー!動画もいっぱいとったけれど、まとめることすらできなかったもんなー。

またこうして懐かしの動画をアップしていこう。

おまけに。ササミと鮭の皮を乾燥させた。チューイのスペシャルトリーツ。リコールの練習用!

3連休もあっという間に過ぎてしまったー。長く続いていた咳が、ようやく切れてきて眠れるようになった。ほっ。

地味だったものの、気持ちよく体を動かせて良い週末だった。

さて、また一週間、頑張ろう!

「まい鮭ごはん」が美味しい!

三連休の初日☆ 月曜日は「家族の日」で祝日なのです♪

すっかり忘れていた祝日だったので、職場で教えてもらえて「そっかー!」と得した気分。

雨も降らないようなので、週末ごとに春への準備の野良仕事。今週末は東側のフェンス沿いの木をカットバック。はしごに登っても手が付けられない!ということにならないように。

 

わかるかなー。二本の木です。手前(向かって右の)がローレル、奥の濃い緑のがYew Tree(イチイ)。どちらもとても逞しくて成長も速い。このローレルなんて、5年ほど前には地面ギリギリのところまでノコギリで切った。見事に蘇った。Yewもぐんぐん大きくなる… 切り倒したい、という気持ちもあるんだけど、(厄介な)隣人のスクリーン目的で切らずに置いてある。フェンスよりも少し高い2.5メートル位の高さになるようにスパッと切った。

Yew treeのほうは、花粉放出直前なので、しっかりとマスクをして帽子も被っての作業。去年はこの作業が少し遅れたために、枝を一本切るたびに「ぶわーーーーーん」と恐ろしい量の黄色い花粉が飛び散って大変だった。

ハシゴ(脚立)のそばで丸くなって棒切れをガジガジしているチューイ。庭仕事のときにこうして一緒にいてくれて幸せ。

さてさて。お題の「まい鮭ごはん」!

これが美味しくってさっ☆

「宅トレ」を広めた竹脇まりなちゃんのレシピ。コロナでリモート生活になったときに、まりなちゃんの宅トレを楽しませてもらっていた。明るくってかわいらしくて、有名になった今も昔と変わらず裏表がない感じがする。去年かな?お母さんになり、今年に入ってアップされてる「100日チャレンジ」を時々見せてもらう。その中で登場したのが、この「まい鮭ごはん」。舞茸と塩鮭の炊き込みご飯。

まりなちゃんのまい鮭ごはんのレシピはココ☆

カナダでは舞茸は高級品でものすごく高い。生シイタケほど高くはないけど、高い。でも、先日、いつもよりも安くなっていたので買ってみた。塩鮭はないので、普通の鮭の切り身で。最近あまり使っていなかった3合炊きの炊飯器の登場!

鮭の皮をどうするか迷い、結局はがした(チューイが食べた)。スイッチON!

半時間ほどすると炊き込みご飯の良い匂いがし始めた。

できたー☆

鮭よりも舞茸の入っているご飯、っていうのでテンションがあがった。

具だくさんで美味しいっ♡ わー、こういうのホント久しぶりで感動♡

まりなちゃんは、コレ(2合分の炊き込みご飯)を5等分してお弁当に使っているらしい。わたしは炊いた夜の晩ごはんで好きなだけ食べて(笑)、残りを適当に分けてお弁当用に冷凍。

あまりにも美味しかったので、今日もまた鮭の切り身を買ってきてしまった。舞茸じゃなくて次はシメジで。

相方もちょっとトライしたけど「うーん、ノーサンキュー」だった。こういうのを一緒に「美味しいねぇ」って食べれるといいんだけどねぇ。魚の味や匂いがご飯についている、というのはハードルが高い。

というわけで、私一人でホクホク楽しんでいる。そう、最近は、相方とわたしと違うものを夕食に食べることもある。自分の食べたいものを食べようって。今日も、相方には「肉とさつまいも」、私は「大根もちとさつまいもとブロッコリ」という感じで。笑。

さ。明日も野良仕事の続きをしよう!

咳やまず。旧正月おめでとうございます。

今日は旧暦のお正月!今日からいよいよ辰年が始まる、というわけだ、ね☆

が。

私にしては珍しく、少々、疲れ気味だ。

キャンパスのトーテムポール。この朝、目が合った。

風邪を引いた後の「空咳」が、なんだか酷くなっている。もう二週間ほど。夜もコンコンコンコンしているので、まとまって眠れていないのだろう。眠れないと疲れがたまる。喉の奥をくすぐられているような感じがして咳が始まると、胸が圧迫されるようになるので「えづいて」しまう。涙や鼻水が出ることもある。周りの人たちも「ぎょっ」とするだろうし、マスクはしているのだけれど、マスクを付けると余計に咳が出るから困る。咳止めシロップを飲むと2時間ほどはマシなんだけど、その後が余計にしんどい。

これって、百日咳っていうやつかなー。

職場の隣のオフィスのジョンさんも、長ーーーーいことゴホゴホしていた。もらってしまったのかも。百日咳だとしたら、これってひとにうつるもの? 幸い、相方は今のところ症状が出ていないので、このままうつらないでほしい。プリーズ〜。

でも、外で少しひんやりとした空気を吸っていると気持ちが良くて、咳もほとんどでない。お昼すぎにチューイを連れて砂浜海岸まで歩いた。

チューイは海岸が大大大好きだ(丘の上も好きだし、公園だって大好きなんだけど。笑)。新月で潮が高くまで満ちていたので、歩ける砂浜の部分がほとんどなかったんだけどねー。「いくーっ!!」って大張り切りのチューちゃんなので、浜辺まで降りてみると、、、

なーんと、ボーダーテリアが2匹! 4歳半のトービーと2歳半のレッジー♡

前がトービー、後ろがレッジー。一番右端でびびっているのが、ミックス犬のカーラちゃん。

かわいそうに、まだ1歳のレスキュー犬カーラは、ボーダーテリア3匹の勢いにビビっていた。

レッジーとチューイは歳も近いので、立ち上がって相撲取りみたいに「ハッケヨイ」をしたり走り回っていた。

トービーは「おいらのレッジーだぜっ!」と、間にはいってガウガウしてチューイに食らいついてきたけれど、ガウガウされるのに慣れているチューイはひるむこともなく。苦笑。私とトービーのオーナーさんが間に入ってタイムアウト。

同じ犬種を遊ばせるときは、あまり気をはらなくてもいいので助かる。お互いにボーダーテリアがどんなもんかを知っているから。テリアを知らないひとが、ボーダーテリア同士のちょい激しい絡みをみると「大丈夫なのか」と心配すると思う。

ほんの5分ほどだったけれど、新しい友だちと遊べて満足げなチューイ。また会えるといいねー☆

午後は前庭で庭仕事。明日は雨(もう降り始めている)ので、雨ではない週末には少しずつ枝切り作業です。

最近ちょっとハマっている「さつまいものレモン煮」。ことこと煮詰めて、粗熱とって、冷蔵庫で一晩冷やして冷たいのを食べるのが好き。

明日はまた「生姜はちみつ・ジャム」を作ろう。それより、今とても食べたいものがある。

いちごのショートケーキ!!!

はー。食べたーい!