Native flower “Camas” の丘の上で。小事件。

今年はたくさんのカマスの花が咲いている。

丘の上までの道も、一週間のうちにぐぐっと緑が濃く、深くなっていた。新緑の香りも木漏れ日も、5月の初めは「せせらぎ」のようだ。

イヌとヒトが周りにいないことを確認して、小さなリコールの練習。トレーニングと呼ぶほどのものでもないんだけど、練習は「成功」するようにもっていってあげると良いよって聞く。何度も名前を呼んだりコマンドをかけてうまく行かないと、イヌもヒトもどちらにとってもストレスになるし、イヌは上手にできて褒められると嬉しい♪ その嬉しい・愉しいの積み重ねがポジティブな練習の基本。

この春はとにかく「ウサギ」が多い!小動物を見つけるとぶっ飛んでいくので、ホント、要注意。

実はこの日、丘の上には5〜7匹のわんこがいてね、私がチューイの長いリードを短いのに付け替えて帰ろうとしたときに、一匹の大きなパピーちゃんめがけてチューイが猛ダッシュ。ぎょっっっっっとしたものの、大抵、わんこたちは丘の上の広場(?)をぐるぐる走り回るので、そこで捕まえればいいやと思って走っていったら。。。

そのパピーちゃんがーーーーーっっ!広場から小道を抜け、丘の広場の入り口めがけて走って行って。。。他にもわんこが遊んでいたのに、よりによってチューイはそのパピーちゃんの後を追って猛ダッシュ。

血の気が引いた。

パピーちゃん(ヘイゼルちゃん)の飼い主さんは、おそらく70歳前後のおじさんで、私と同じく血の気の引いた表情で「へっへっ、へっ、へいぜーーーっっる!!カムカムっ、ヘイゼーーーッッル!!!」と呼び、膝をガクガクさせて後を追って走り出して。それがまた危なっかしくて、「お、おじいさんっ!ちょっとここであなたがこけたりしたらっ!」と、それも心配になり、とにかく私が先にヘイゼルちゃんとチューイが消え去った後を追った!

すぐ外の道は小さな脇道とはいえ、車も走るし。。。 ほんの数秒のうちに色んなことが頭をめぐり、とにかく大声でチューイとヘイゼルの名前を呼んで走った。脇道に出てすぐに、「へっ???どっちに行ったん???」と、右っ左っ右??とオロオロオロオロしていると。

なんとっ!

左の坂の下の方から。

チューイが。

ちゃーーーーーーーーっっと笑いながら駆け戻ってきた!

泣きそうになった。

チューイっ!!! なんて良い子っ!!!!! Gooooood Boy!!!!

チューイは戻ってきたけど、ヘイゼルの姿はなし。おじいさんはこけそうになりながら小走りで坂を降りていくので、「私、反対の方を探します!」って言ってチューイと一緒に逆の方向に走り、そのまままた丘の上まで戻った。

息を切らして汗だくになって丘の上にもどり、すれ違うひとに「もこもこの大きなパピー見ませんでしたか?」って聞くも、ヘイゼルちゃんらしきイヌを見たひとはなし。もう一周してみようと思って車道に出たときに、坂の下のほうでおじいさんが大きく手を振って笑ってた☆

ヘイゼルは家に帰ってたよっ!

なんて良い子っ!!!!! Gooooood Girl!!!!

いやぁ。。。

ホント。チューイもヘイゼルも、怪我もせずに無事に戻ってきて良かったーーーーっっっっ!!!

この日のチューイは本当に偉かった。ちゃんと丘の上の広場の入口めがけて戻ってきたから。おでこにいっぱいチューしてあげた☆

チューイもかなり興奮して走って疲れたんだと思う。家に帰ってしばらくしてから少し食べたものをもどしていた(苦笑)。いやいや、また私の毛がごそっと抜けたような事件だったけれど、チューイにとってはアドベンチャーだったんだろうな。

1歳になって早々の少事件・冒険でしたっ。教訓:リード交換、今後はもっと気をつけるじょ(私)!

 

 

カマスとGusと。

五月は植物の声が聞こえてきそうな月だ。

去年も、その前の年も、その前の前の年も、同じ場所で同じような緑や花を目にした。なのに、今年もまた真新しい気持ちで嬉しくなるのだから、草花や木々の届けてくれるエネルギーはすごい。

花粉症もすこし落ち着いたかな。なんだけど、肌がかゆい。がさがさぼこぼこする。耳の「ふち」が痒くて変。去年も五月にあったんだけど、かさかさになって随分醜くなり「このまま変な耳になったら嫌だなぁ」と思っていた時期があった。しばらくしてトカゲの脱皮のように皮がはがれて(?)元の耳に戻った。なんなんだろう。

さて♪

今年の春はカマス(Camas)の花がとってもきれいに咲いているよ〜。

以前にも紹介したネイティブのワイルドフラワーです。クローズアップはインスタにものせた(→☆)。

こんなにも見事にあちこちでカマスが咲くのを見るのは久しぶり。ここ数年は、Gusと歩く道や丘のカマスの多くが鹿たちに食べられていたから。カマスの深い青紫の色がきれいなんよね〜。

↑↑ Gusの「胸毛」。。。ものすごい。胸やお腹、足、お尻周りはデリケートゾーンなので、もう抜かしてくれない。よって、ぼうぼうです。

こんな春の散歩は、始終笑顔のGus。この日は「五月のカレンダー写真」を撮りたくて、カメラをたすき掛けにして歩いた。久しぶりにカマスとGusの五月が撮れた♪

↑↑ ここに咲いているのは、ブルーベル。薄い桃色のもブルーベル。シラー・カンパニュラータとも呼ばれる花。そうです、うちの裏庭で幅を利かせてるのもこの花。

この丘も、今は青々としているけれど、あと数週間もすれば春の緑がスピアグラス(猫じゃらしみたいな草)に変わり、茶色くなっていく。

かわいいおじさん犬。

一緒に歩いてくれてありがとね〜、って言う。

Gusがうちに来てから、距離にするとどれくらい一緒に歩いたんだろう。

気持ちよくリラックスしてご機嫌なときには、こうやって大あくびをする(笑)。ふにゃ〜。

カマスの丘、今年は本当にきれいです。

カマスの丘、Gus目線で+塩豆乳が美味いっ!

今日は2つ。お題そのまんまで。

週末の散歩にいつもの丘の上まで行ったんだけどね、この季節、ほんの短い間だけネイティブのお花の「カマス(Camas)」が丘を覆うようにして咲く。鹿が食べてしまうので「びっちりカマス」ではないけれど、丘がほわ〜んと青紫色に見えるのはこの時期だけ。地域のボランティアの人たちのグラウンドワークのおかげで、繁殖力の強い外来種の植物がずいぶんと減り、代わりにカマスや他の野花が増えてきたように思う。

このスペシャルな時期に丘の上を歩くと幸せな気持ちになる。野の花ってなんでこんなにかわいらしいんだろうねー。

Gusはもちろん、花よりも柔らかい草の方に夢中なんだけれど、野花の中に埋もれている様子をスマホでとろうとしゃがんでみるとね、Gus目線のカマスの花がみえてきて、それがとても新鮮だった!お花の草むらをてけてけとかけぬけながらGusが見ている風景ってどんなふう?

って。それで。とったビデオクリップをくっつけてみたのが↓↓です。

これがさぁ、後で見てみて自分でも笑えてきてねー。ちょっと長いので、時間のある(物好きな)かた、見てみてください。
注意:半端ない手ブレなので、酔うかもしれません。

それではどうぞ〜。(画面右下の方にある「設定」ギアアイコンのところで画質をあげてくださいネ♪)

どうどう?? 笑えるでしょー?

いい歳した女がさ、スマホ片手に腰を低くして我を忘れて丘を駆け巡ってるようす。それをビデオで撮ってもらってたら、いい笑いの題材になってただろうなー。

でも、Gus目線でのカマスの丘の様子、伝わったかな♪

で。

もう一つ!

数日前にブログのお友だちのUmiさんのブログで「塩豆乳」なるものを見た。初めて聞いた。なになに〜?塩味の豆乳??ザーサイや干しエビ?? えーっ、それって美味しいの??? と、興味津々。なんていうのかな、豆乳っていうと、私はコーヒーにいれたりシリアルやグラノラと混ぜたり、使うときは「甘い方」に傾いている(?)。ので、塩味でスープにしちゃうっていうのがうまく想像つかなくて、「えーー、美味しいのかーー?」って半信半疑だった。でも、そう言えば、豆乳鍋とかもあるしな(あれも、えぇ?美味しいのかぁ?ってちょっと抵抗ありだった)。

でも、Umiさんがとても美味しそうに朝ごはんに楽しまれているみたいだったので、「よし!」っと思ってお昼ごはんに作ってみた。

ザーサイは手に入らないので、塩昆布とちょっと怪しい干しエビと、Umiさんの真似をしてピーナッツ。お揚げさんとかないので「すき焼き用の麩」をふやかして。塩こうじと黒酢。刻みネギも。

こんな風。

なんか。。。怪しい。

いやぁ。。。これ、まじで美味しいのかー?

こ。れ。が。

めちゃくちゃ美味しかったーーーーっ!!!

一口食べたとき:うっわ。ちょっとまった。これ、ほんまに美味しいわ。

塩味とお酢のバランスと、まろやかな豆乳。

ほっこりーーーーー!!!

満足感たっぷりで、お腹にはもたれず。あぁ、幸せ♡ 明日のお昼もこれ食べるよ、わたしっ!はいっ!

あぁ、ザーサイあったら美味しいっていうのよくわかるわー。ここに、中国の朝粥ででてくる「油条(ようてぃやお)」を割り入れて食べたら美味しいだろうなー。そう、ちょっとサクッとクランチーなものが入ると食感が良くなって美味しさアップだわー。クルトンとか入れてみる?

ちょーっと、ほんと、しばらく私のランチは塩豆乳スープが続くこと間違いなしですっ。Umiさん、教えてくれてありがとう!

リモートワークで家にいるから楽しめるタイプのランチよね〜♡ あぁ、明日のランチも楽しみん♡