無添加ビーツチップスと久々にこねないパン

この間お友達が「コレ、美味しいよ」って持ってきてくれた「ビーツチップス」。

Drop'n Mad Beets

Hardbite っていうカナダのブリティッシュコロンビア州のブランドの様です♪ HardbiteのポテトチップスはLifeStileっていうオーガニックのお店で見たことがあったけど、ビーツははじめて! ビーツの他にもニンジンとパースニップが新製品で出ているらしい。

Drop'n Mad Beets

材料は、ビーツ、キャノーラオイル、サンフラワーオイル、塩。 ビーツの甘みが生きている。

Drop'n Mad Beets

きれいなビーツ色。

畑にまだビーツ眠ってるんだけどな。こういうビーツチップ、自分で作れたらいいのになー。どうやったらこんなふうにからっと揚がるのだろう。まったく油っこくなくて香ばしい。ビーツ独特の土臭さ(?)もない。コレは美味しいぞ。

18時間ねかせて、とっても久しぶりにこねないパンを焼いたよ。らくちんっ!

こねないパン

焼き上がりにはぱちぱちという「天使のささやき」(?)が聞こえてきた♪

私の朝ごはんは、ココ数ヶ月はずっと果物(今はリンゴとバナナ)とヨーグルトと少しのメープルシロップ。なので、パンを食べるということが殆どないんだけど、焼きたてのパンはやっぱり美味しいネ。バターだけを付けてぺろりと二切れ食べましたー。

毎日テレビやネットのニュースはパリで起きたテロ事件の報道であふれている。その数日前にベイルートで起きたテロ事件についてはほとんど聞かない。空爆に寄って廃墟となってしまったシリアの様子は探さないと見当たらない。難民を今後どのようにして受け入れていくのかが討論されている。遠くカナダの平和な島に住んでいても、今起きていることを冷静に客観的に見つめて、意見するということがとても難しい。ダライ・ラマは「Stop just praying. Work for peace, and don’t expect help from God and governments. …Solve it yourself because you created it in the first place.」と言っていた。本当だ。

自分がムスリムだったらどんなに複雑な立場におかれることだろうと思う。道を歩くのも不安になるんじゃないか、自分がしたことではないのに常に罪悪感を感じてしまうんじゃないかって。「私はムスリムです。でもテロリストではありません。信じてくれますか?」というメッセージをかかげ、目隠しをして通り過ぎる人に問いかけている彼。

暴力に対する暴力や思想に対する思想をなしにして、Hugすることができたら、認め合い許しあえるんじゃないかなって、そんな気持ちにさせてくれたシーンです。

instagramlogo

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪

モロッコ風ビーツとにんじんのサラダ

庭のビーツの成長はまちまちだけど、ずいぶんと大きくなったものが目立ってきた。

ビーツのサラダ

ビーツはこの赤い根っこが「食べどころ」。でも、青々とした葉っぱも柔らかくて美味しい。葉っぱはまだ小さいうちに摘めば、生でサラダに混ぜられるし、少し大きくなったらスチームしたり炒めたりして食べる。

ビーツのサラダ

ただ、葉っぱが出てくるたびに摘み取り続けると、ビーツの根っこがあまり大きくならないんだって。

1つひっこぬいてみた。

ビーツのサラダ

糖分をたくさん含むビーツは、デザートに使ったりもできるヨ(→以前試した、ヴィーガン・チョコビーツケーキ)。食べどころの根っこは、スライスしてピクルスにしたり、炒めたりローストしたりする。甘さもあるけど「土臭い」部分もあるので、嫌がる人も少なくないらしい(例:相方)。

せっかくこんなにも大きくなったのだし、私一人でもビーツを楽しもう!と、今日はビーツと人参のすり下ろしサラダに初トライ♪ 以前、友人が作ったビーツサラダを食べて、以外にも美味しかったので~。

モロッコ風ビーツと人参のサラダ

材料:

  • にんじんのすりおろし 2C(約3本)
  • ビーツのすりおろし 1C(中1個分)
  • レーズン 半C
  • パプリカ(甘いもの) 小さじ1/2
  • 粉シナモン 小さじ1/4
  • 粉クミン 小さじ1/4
  • 塩少々
  • カイヤン 少々
  • レモン汁 大さじ2
  • ハチミツ 小さじ2
  • ミントの葉 細く切ったもの大さじ2

にんじんとビーツのすりおろし(と言っても、大根やリンゴのすりおろしではなく、「grated・shreadded=刻んだようにおろしたもの)」)とレーズンを混ぜる。スパイス、ハチミツ、レモン汁をよく混ぜあわせ、野菜にふりかけて混ぜる。冷蔵庫で1時間ほど冷やして味をしみこませるとGood!食べる前にミントの葉を混ぜあわせる。

ビーツのサラダ

あっさりしてとっても美味しい!人参とビーツの甘さとさわやかなレモンの相性ばつぐん。生の方が土臭さを感じない。スパイスを使ってレーズンをいれるところが、モロッコ風なのかな。うちにあるのは「チョコレートミント」なので、今回はミントの葉は省いたけれど、すかっとするミントを加えると、一段と味が引き立つと思う。ローストしたひまわりの種や麻の種を混ぜると、クランチーでいいかも☆

とても簡単だし、ビーツの季節だし、お試しあれ〜☆

そうそう、ビーツの茎の部分を10cmほど残して葉っぱを切り落とすと、その茎の部分を握りながらすりおろすことができるのでやりやすいよ。手も真っ赤にならずにすむし♪ ビーツの赤が服に付くととれないので、気をつけよう~。

*おまけのおにぎり*

とっても久しぶりに、お昼ごはんに「爆弾おにぎり」を作って持っていった。

おにぎり

具は、ツナとかつお節にマヨネーズとごま油とお醤油を少し加えたもの。しなっとした海苔と白ご飯を味わいながら、学生の頃を思い出してしまった。
最近、こうして美味しいものを味わうたびに、次の世代の子供達も、新鮮な山の幸や海の幸を味わうことができますように、って祈ってしまう。海苔を一枚広げながら「ありがたいなぁ」って思いました。

*Doodle Marathon update: ビーツを描いてみたヨ→☆

今日もご訪問どうもありがとう。↓↓ぽちっと One Click嬉しいな♪
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ

マルサのビーツチョコレートケーキ

今朝は初霜が降りた。流石にぴりりと寒かった!うちの畑は、冬場は雨が多くて日当りがとっても悪いので、お休みです。が、実はまだ放ったらかしにしてあるビーツが植わってる… あのビーツ、まだ食べられるのかな… 週末晴れたらまとめて収穫しよ〜。

で、冷凍庫には、秋の始めに収穫しピューレ状にしておいたビーツも有り。ビーツって葉っぱはクセがなくって、炒めものやスムージーに入れたりして消費しやすい。でも、メインの真っ赤な実(根っこ)の部分には、ちょっと土臭いクセがある。変わった味に「超」敏感な相方は、あまり好んで食べない野菜です。

で、久しぶりに、ビーツのピューレを使って、チョコレートケーキを作ったヨ。ケーキにしてしまえば、ビーツの味もわからない♪ 以前に紹介したのは「ヴィーガンのビーツチョコレートケーキ」でした(→☆)。今日は、マルサ・スチュアートのレシピをちょっとだけアレンジしてみた〜。

マルサのチョコレートビーツケーキ・ちょっとアレンジ

材料:

  • ビーツのピューレ 1C+1/4C
  • 小麦粉 1C
  • アーモンドミール 半カップ
  • 米粉 半カップ
  • 無糖ココアパウダー 半カップ
  • 砂糖 1C
  • ベーキングソーダ 小さじ11/2
  • チョコチップ 1/3 C程度
  • 塩 少々
  • 卵 2個
  • ぬるま湯 3/4 C
  • 植物油 1/4 C
  • バニラエッセンス 小さじ1

ビーツのピューレは、皮をむいたビーツを適当な大きさ(半分〜4分の一)に切って、30分程火にかけて柔らかくし、それをブレンダーにかけるだけ。大きなビーツなら4つ程で十分です。ビーツを扱うと、手もまな板も真っ赤になるよ〜。ここまできれいな赤い色が出る野菜って珍しいよね。レシピを考えられるひとなら、ビーツを使って、きれいなクッキーやバニラとビーツの層のケーキなんかも作っちゃうんだろうな。

チョコレートビーツケーキ

粉もの(小麦粉、砂糖、ベーキングソーダ、ココア)を全部混ぜ合わせる。別のボールで、卵+ぬるま湯+油+バニラエッセンス+ビーツをよく混ぜておく。この二つを、さくさくっと混ぜあわせ、バターを塗って粉をふりかけておいた容器(22cm四方)に流しこむ。マルサさんのレシピでは、丸いケーキ型を使ってたよ。

175度で40分〜45分。きれいなケーキに仕上げる場合は、20分ほどそのまま冷まして、そのあと型から出し、チョコレートグレーズ(ソース)でデコレーションをするそうです(→オリジナルレシピはコチラ)。

チョコレートビーツケーキ

私はいつもこのまんま冷まします。で、粉砂糖をかけて出来上がり〜☆

チョコレートビーツケーキ

ほぅらね。これだけ見ていたら、ビーツがはいってるなんてわからんでしょー? マルサさんのレシピでは、小麦粉を2C、砂糖を1.5Cですが、私は小麦粉を1Cにアーモンドミールと米粉を加え、砂糖を減らした。その代わりに、ビターチョコレートを粗く砕いて混ぜました。

チョコレートビーツケーキ

本当にとってもしっとりとしたケーキ。ズッキーニやかぼちゃ、にんじんを使ったケーキもそうだけど、お野菜や果物を混ぜあわせると、ビックリするくらいしっとりするね。前回は、ビーツが入っていることを知らずに食べて、お◯◯こがピンク色になってビビっていた相方でした。今回はあらかじめ忠告しておいたので、ビビリはしなかったけど、「前のよりもビーツの味が濃いなぁ」とこぼしていた。『It’s all in your head…』 と思ったけど、そうは言わずに「そうかなぁ、今日のはマルサのレシピだからねー」と軽く流しておきました。あはは。

ビーツが余って困ってしまったら、是非、お試しあれ〜♪

今日もご訪問どうもありがとう。↓↓ぽちっと One Click嬉しいな♪
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ