少し夏野菜と、すったもんだの3日間

はっ。

気がついたら、簡易グリーンハウスの中でキュウリが大きくなっていたっ。

今年始めて、鉢植えで過保護に育てている日本のキュウリ。ぐんぐん大きくなって実をつけた。冷たい風を直接受けない、朝晩もある程度の温度・湿度が保たれている環境に置かれると、こんなに気持ちよく育つんだなーって、かなり驚いた。

かと言って、この小さなビニールハウスに置ける鉢の数は、、、きちきちにおいても4つ。今年はトマト3苗とキュウリひとつ。

涼しく風を受けながら育っている野菜たちはどうかというと。

はっ。

こちらも気づいたら大きくなってた。

ズッキーニもスクワッシュ系も、何故か雌花がとても少ない気がする。なんでだろう。去年はうまく受粉されずにいた雌花がたくさんあったので、今年は手で受粉している。

UFOの形のスクワッシュが可愛い。

これも、適した場所で育てばもっと大きくなるんだと思う。うちのはこのくらいで精一杯かな。

そして Red Kuri っていうスクワッシュ♡

男の人の「こぶし」ほどの大きさで止まってしまった。苗も枯れていってるので、収穫して家の中で cure させようと思う。cure というのは、10〜14日間、温かく通気の良いところに置いておくプロセス。そうすることで外の皮がしっかりとして長持ちする、って聞いた。もう少し外にそのままおいておこうかとも思ったんだけど、ネズミやら不法侵入の(!)ウサギやらに食べられると悲しいしねー。

いんげん豆もようやく!今年はこんな平たい種類のいんげん豆だ。

小さな、夏野菜の収穫。

涼しく、風も強いうちの庭で、よく頑張って大きくなった。ありがとう、野菜!

*余談:危険日?

明らかに注意が必要な日、ってあるよね? 何かが下降気味というか、ピンコンピンコンっていうアラームが鳴っているというか。

今日になってようやく収まってきた、気がする(プリーズ!)のだけど、ここ3日間、アラームなり続けてた!

金曜日はとにかくものを落としまくる日だった。朝、「さぁ、少し庭チェックをしようかなー」って、いつものようにコーヒーの入ったマグカップを持って外に一歩出たところで、ばしゃっっと熱々のコーヒーをマグごと足の上に落とした。ドアのすぐ外だったので、タオルで拭き、靴下を履き替えて… コーヒーはGone(涙)。それが始まりで、鍵を落とす、引っ掛けたと思ったものが引っかかっていなくてつま先の上に落ちる、、、ドアで指を挟む、オーブンから出したばかりの鉄の鍋の取っ手を誤ってつかむ、Tシャツの中になにか虫が潜り込んで、チクリチクリとさされ、めちゃくちゃ痒い。。。

極めつけは、昨日の朝、洗濯機のすぐとなりのシンクをきれいにしていて、その間だけ洗濯機のホースをシンクから外した(洗濯の水はいつもシンクの中に流れるようになっている)。はい。。。そしてホースを元のところに戻すのを忘れ、洗濯機をON。

。。。なに、この水は。。。なんで水びたしなん。。。

洗濯機の周りが水浸し、そこからガレージの方まで水が流れ出していて。。。 ガレージにおいていた箱など、一部ソコがビチョビチョになってしまい。昨日は、濡れたものを箱から出し、新しい箱に移動させたり、乾かしたり、床を拭いたり、虫の死骸を掃除したり、ついでにリサイクルに出そうと思っていた古い掃除機とミシンをリサイクルに持っていき、、、 今日はそのガレージを整頓。

どーーーーーーっと疲れた二日間。

でも。

おかげで、ガレージはちょっときれいになり、ちょっと整頓されてスッキリ。連休だから明日も休み。明日は一日、何事もなくゆっくりだらだらと過ごす予定!

夏野菜・ようやくズッキーニ

7月も後半に差し掛かってようやく!

毎朝、元気色のズッキーニの花を見ることができるようになった〜。

夏野菜、遅いよね。いんげんもようやく花が咲いて小さな実がぶら下がり始めている。

あの強烈に暑かった6月の最終週にトマトの花たちは枯れて落ちてしまったものが結構ある。あの数日間はハチたちも来てくれなかったし。今年は色づいたトマトを見れるのは(見れたとしたら)8月の終わりかなー。

わさわさと。ビオラさんたち、今年も元気。マルハナバチもビオラが好きなんだよー。

数年前からズッキーニは3〜4つ苗を植えて花を咲かせないとうまく実ができなくなった。以前はひと苗あったら十分だったのになー。なんなんだろう。毎朝チェックして気づいたのは、雄花と雌花のタイミングがうまく合わなかったり、雌花よりも雄花の方がたくさんさいたりしているということ。受粉さ入れないと実が先のほうから腐るので、上手くタイミングよく咲いたものを私が手で受粉している。

今年は雨が全く降らないというのもあってか、葉っぱが白くでろでろになるうどんこ病(?)がずいぶんマシです。

今日のズッキーニ。

生でも美味しい。相方は生でズッキーニなんて絶対に食べないけど。

ボリジも畑のすみから出てきていて、長いこと元気に咲いている。青い星の形がかわいい。

7月は週二日出勤、8月は週三日で最終週は100%出勤に戻る。そわそわするなぁ。今日も朝の珈琲を買いに行ったキャンパスカフェのお兄さんと「また忙しくなるよねぇー。今のうちにこの静かなキャンパスを楽しまないとねっ」って話をしていた。

「お兄さん」というとですね。そう、私もあと少しで50になるわけで(汗)。で、最近気づいたんだけど、20代前半の学生さんくらいだと「女の子、男の子」で、20代後半〜40代前半だと「お姉さん、お兄さん」、という風に自分の中でとらえている(そう心のなかで呼んでいる)。50代60代は「おっちゃん、おっさん、おばちゃん、おばさん」で70代半ばを過ぎているっぽい人たちは「おじいちゃん、おばあちゃん」。私自身もほぼ50代なのだから、おばちゃんだ。だからどうなのだ、と聞かれたら、どうというわけでもないんだけど、ずうずうしく「気持ちは30代」なんて言いながらもある程度きちんと歳相応に自分を位置づけてるのかなー、とふと思ったのでした。

ピンクのベルガモットはこじんまりと。赤いのみたいに株がなかなか大きくならない。隣にならんでいるラークスパーのブルーよ。Strikingな青、とはこういう青。

去年からゆっくりと、一粒の種から育てた「ホワイトセージ」。

苗を探したけれど見つからなかったので、種から。やっとココまで大きくなった。この家に引っ越してきたときに、相方の知り合いが二階の隅っこがもやもやしているからといって、束にしたドライホワイトセージで、浄化をしてくれたんだっけ。葉っぱの色が好きで育ててみた。秋になったら地植えにしよう♪

ラズベリーは株が古くなってきたからか、花の付きがとても悪い=実があまりならない。ま、放ったらかしにしているせいもあるのかも。爽やかでおいしいからもう少し実が付いてくれればいいのになー。

きみは「おっさん」。。。「おじいちゃん」かなー。私たちにとってはフォーエバー・パピーだけどっ(笑)。