野良仕事な日曜日

この週末、ご近所のカップルが「ルワンダの女性たちのための基金」を募るため、「プラントセール」をされていた。二人とも定年されていて、旦那様は毎年ルワンダに行って、ルワンダの未亡人と子供たちの生活をサポートするプロジェクトを率いているんだって。奥様の方は、ガーデニングが大好きで、自分の庭の植物を株分けしてプラントセールをされていた。このお庭がもんのすごく素敵で… 8年前に引っ越してきたときは、長方形の芝生の裏庭だったんだって(うちと同じ)。ガーデニングのビジョンのあるひとが庭いじりをすると、こうなるのか、としみじみと感心してしまいました。あぁ〜、写真をとらせてもらえば良かったぁ。次回は必ず。

で。エンジンかかったよ。私。

彼女みたいなデザインはできないけど。雑草抜きならできる!と。

日曜日の庭いじり

えっさほっさ。雑草と枯れた植木と「どんどん広がるインベーダー的植物」を引っこ抜いたら。。。がら〜んとしてしまった。ここ。土の質も悪いし日当たりも悪いし、どうしても放ったらかしにしてしまいがち。

プラントセールで、ground coverになるShady plantsを勧めてもらった。

日曜日の庭いじり

まだ植えてないけど。左下に写っているのは「ヒマラヤンワイルドベリー」。ランナーがぴょんぴょん伸びなくて、株が大きくなっていくんだって。イチゴも食べさせてもらったけど、凝縮した甘みがあって美味しかった!

庭の奥の「放置地帯」のブラックベリーの茂みも頑張って刈り込んだし。

十分に乾燥させた玉ねぎを編んでみたり。

日曜日の庭いじり

編み方間違ってるみたい。でもちゃんとみんなくっついてるから良し。

そして。プラムが落ちてくる季節が来た。

日曜日の庭いじり

お隣さんのふる〜いプラムの木から、こうしてぼとぼととプラムが落ちてくる。何の手入れもされていないので、粒も小さく酸味も多い。去年は頑張ってジャムを作ったけど〜。今年はジャムは見送り。

でも、こんなぷるぷるの実が落ちていると、放っておけない貧乏性なワタシ。。。

日曜日の庭いじり

バタータルトっぽい生地にのせて焼いてみた。すっぱ。バニラアイスと一緒ならオッケー。かな。

今日の収穫。最近はずっとこのセット(ズッキーニ+インゲン+トマトちょっと)ばかりです。

日曜日の庭いじり

ズッキーニ…たまってきた。どうしよう…

夕食は相方のリクエストで久々に「おいものピザ」でした♪

日曜日の庭いじり

さて、また一週間!今週で8月も終わりだと思うと、寂しいなぁ。

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ


今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪

ディハイドレーターで乾燥プラム

お隣さんのお年寄りプラムの木。うちの庭にのびてきている枝々だけでも、かなりの量の小粒な実をつけています(→木の様子)。あんまり小さいのは庭の隅に放り投げて堆肥にするのだけど、ゴルフボール位の大きさのものは収穫しまして…

庭のプラム

貧乏性だなー。食べれるものをそのまま腐らせてしまうことに抵抗を感じてしまうので。せっせとかき集めた…

すでに2回(2バッチ)、ジャムを作った。

プラムのジャム

500ccの瓶に5つ出来たよ〜。このプラムのジャムを作るのには、ペクチンを入れなかったけれど、ブラックベリーよりもとろっといい具合に固まった。果物に含まれるペクチンリストを見ると、ブラックベリーの方がペクチンを含んでいる割合が高いのにね。わからないものです。味は酸味がきいていて「野性的」。トーストした雑穀パンにピーナッツバターをぬった上に、このプラムジャムをつけるととても美味しい。私は酸っぱいのが好きだけど、相方は苦手なので、これはパスするかな。

で、ジャム作りをして、それでも余ったプラムをどうするか。

プラムを乾燥させたら「プルーン」になるのかな、と思い立ち…

乾燥プラム

うちのふる〜いディハイドレーター(→こんなのだよー)を使って乾燥させてみることにした!

何が面倒って。この小粒なプラムを半分に切って種をとること。

乾燥プラム

↑ね? やたらでかくって、古いディハイドレーター。トレーは全部で10枚入るようになってます。切ったプラムをトレーに並べて、中〜高の間の温度(適当)で乾燥させること約12時間。

乾いたっ。干からびたっ。

乾燥プラム

ぎゅっと指でつまんでも、水分が出てこなければできあがり。果物も野菜も、乾燥させるとあま〜くなります。よね?普通。

この乾燥プラム、酸っぱ! ちゅっぱ〜、っと顔をとんがらせたくなります。甘みもあるんだけど、酸味も負けてない。お日様の下で乾かしたら、もう少し甘みもでたのかな。それとも、プラムって「スモモ」なわけで、小粒なガーデンプラムってこれくらい酸味のあるものなのかな。

乾燥プラム

しっかり噛んで、甘みを出そう!と私と「Gus」は、くっちゃくっちゃと味わってました。私はこういうの結構好きだけど〜、100%、相方はパスするな。あはは。

*余談*

ちなみにうちの(ガレージセールの掘り出し物の)ディハイドレーターは、初期のモデルらしい(約30年前のもの)。なので、やたらばかでかく、おそらく効率もあまり良くないんだと思う。このモデルが進歩してとてもコンパクトになったものが、今の「エクスカリバー」です♪ 実は、コレ(↓)ずっと欲しかったんだなー。

Excalibur エクスカリバー 4段トレイ Dehydrator 2400 ディハイドレーター 食物乾燥機【並行輸入品】
エクスカリバー4段トレー

このエクスカリバーよりもお手頃なのが「ネスコのディハイドレーター」。カナダではこういうコンパクトなのを見たことがないので、ちょっと羨ましい。

nesco ネスコ Dehydrator FD-75PR ディハイドレーター 食物乾燥機 700W【並行輸入品】
Nescoのディハイドレーター

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
訪問どうもありがとう♪ ↑↑ぽちっと Click お願いしま〜す♪

小粒なプラム

新学期(新学年)初日。授業の始まりは明日だけれど、今日はキャンパスのどこを見ても、新入生たちのカタマリがあちらこちらで賑やかだった。毎年、学生さんとの年齢差が広がっていくので、若い男の子や女の子たちを見ながら「かわいらしいなぁ」って思わずにはいられない。ぴちぴちだもんね。

ぴちぴちといえば… 私のズボン。

は、おいといて。

お庭のプラム。

プラムの木

このふる〜いプラムの木。うちの庭に生えているのではなく、お隣さんのもの。フェンスを超えて私たちの庭の方に大きな枝を伸ばしている。

こっちに入ってきたものは、Mine〜♪ と、嬉しいのだけどさ。

プラムの木

粒が小さいのだ。とっても。

お年寄りで、お隣さんはほうったらかしにしているし、そもそも花が咲いて実がなることが驚きです。小粒でとても野性的な味がするプラム。

この時期になると、熟れたものがぼとぼとと落ちてくるのです。数年ほど前までは、落ちてきたものを横に避けて、そのまま腐らせていたんだけど、なんだかもったいないな〜って思い始めてね。去年はジャムを作ったっけな。洗って種を取る作業だけでも大変なので、その時点で疲れてしまってそのまま冷凍にもしました(←…まだ冷凍庫にあるかも…)

夕方、落ちているもので傷が付いていないのをかき集め、手の届く枝を軽く揺さぶって、収集〜。

プラムの木

一応、プラムの甘〜い匂いはしてるんだけど。これ、どうやって処理しよ〜。

皮がしっかりしているものの、皮をむくと実も一緒にこそげてしまうので。皮ごと瓶詰めかな。ジャムかな(去年は、うちの誰かさんが、皮が入っていないといいのに〜、とぼやいてた)。Good Idea、あれば教えてくださいませ〜。

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
訪問どうもありがとう♪ ↑↑ぽちっと Click お願いしま〜す♪