朝起きて、肌寒くって、どんよりと曇っていて、薄暗いと、気分も沈む。
でもお昼ごはん時には、青空が顔を出してほんのりと暖かくなる。ほんのりと、だけだけど。今週はずっとそんな風。
今朝もちょっと「ブルーな朝」で。そんな私をバッチリと目覚めさせたのは。。。
「鹿の被害」。またやられたっ!!!!!!!
いんげん豆、チャード、ブロッコリー、ビーツの葉っぱを、すっぱーっと食べられたっ。全滅ではないけど、3分の1ほどは食べられたかな。シャーロック・ホームズの様に、足あとやら被害やらを確認し、おそらく侵入したのは小さな鹿が一頭か2頭。網をおもいきり押して、引っ掛けてある部分をちぎって入ってきた模様。くそっ。
それで、一気にずど〜んとブルー。ま、食われたものは仕方ないんだけど。ショックはすぐにはぬぐえない…
お昼休みにコミュニティーガーデンに散歩に行った。
ひとつの区画に、いろんな種類のひまわりが植えられていて、どれもすごく元気な顔をしていました。
黄色い花びらをひらひらさせて、笑ってる。
「夏が終わる」寂しさをまったく感じさせないね。君たち。
鹿避けネットの強化に励むぞ〜って。ひまわりを見上げていて元気がでてきた。