2017年 節分

雪のちらついた節分。ビクトリアに住むようになってから初めてだと思う。

朝のキャンパスにて

ハッピーフライデー☆ だったので、今年も頑張って恵方巻きを三本巻いたよ♪ 胡麻も「具」のひとつに数えて、7つの具をむぎゅっと巻きまして。

北北西の方角に向かって無言で最初の一口はまるかぶり。そのあとは切りましたー。暦では明日は立春。春がくるとは思えないようなお天気なんだけど、気持ちは春に向かってます。

なんだかぐちゃぐちゃしたお寿司。春が来たら、殺風景な庭もこんな風にぐちゃぐちゃと色とりどりになるよね〜、と。3月、4月が待ち遠しい。

今日は寒かったので、家に帰ってすぐに部屋を温めるためにガス暖炉に火を付けた。数分して部屋にもどるとこの通り↓↓

特等席でまったり犬。まったく幸せな犬だこと。Gusは薪をくべる方の暖炉はあのパチパチという音が怖くて苦手(ベースメントに逃げていっちゃう)。なのにガス暖炉だと「焦げそうなくらい」頭を近づけて寝そべったりする。

ご飯の後の豆まきでは、福を呼び込んだお豆が床にいっぱい散らばっ、拾って食べるのに大忙しのGusでした〜。顔をしかめてくっちゃらくっちゃらと食べておりました。

鬼を追っ払って福を呼び込んで、さて、あとは春がくるのを待つのみっ。ゆったりと、心地良い週末を!

 

instagramlogo

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪

節分・恵方巻きの夜

どうしようかな〜って迷ったんだけれど、節分は相方の好きな行事なので。

「巻きました」。

恵方巻き今年の恵方巻き:卵、甘くしたにんじん、きゅうり、アボガド、甘いしいたけ、スモークサーモン、エビ。7品!

南南東の方角に向かって、最初の一口は丸かぶり。がぶり。

かぶりついたあとは切って普通に食べたよー。今夜はこれだけ。卵としいたけとにんじんを甘くしたので、いつものよりも美味しかった。

恵方巻き

私も節分は好き。冬が終わり春がやってくる!そんな気持ちになれる。今日の夕方はものすごい突風が吹いていて、自転車をこぐのも必死だった。夕方、そんな強風の中、Gusと一緒にざばざばという波音を聞きに海まで散歩した。ちょうど引き潮時だったので、長い白波が打ち寄せる海岸を歩くこともできた。風の中、自転車をこぐのはすきじゃないけれど、ストーミーな冬の風の中を歩くのは好き。節分、節分、悪いもの全部吹きとばせ〜。と♪

ご飯のあとに豆まきもしたよ〜。相方も玄関先に立って「フクワーウチ!オニワーソト!」とやってました。

そして。

マメさがす犬

マメ食う犬。福・拾う犬。

「けじめ」とか「節目」とかって、こちらの人たちに説明するのは難しい。そもそもそういうコンセプトが生活の中に無いのだと思う。「Moving Forward」っていう表現が色んな所で謳い文句になっちゃって、とにかく前進あるのみっていうのが北米風(なんでも前にすすんだらええんかいな、と。いちいちつっこんでしまう、ワタシ)
一枚の紙の角と角をきちんと合わせてぴしっと半分に折る様に、ひとつのことを自分なりにきちんと終える、それから次の一歩へ、という、そんな姿勢の方が好きだな。だから節分って好き。

 

instagramlogo

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪

恵方巻きにかぶりついて

今日は節分。家にあるものだけで恵方巻きを巻いてみた。恵方巻きには普通、7つの具がはいるらしいのだけど、今年のは卵、きゅうり、ニンジン、スモークサーモン、胡麻、で5つだ。今年の恵方は西南西。相方といにちのさんでかぶりついた。

恵方巻き

うちの父は去年の春から毎月「通信」を書いていて、月始めにそれが届く。口数の少ないひとなので、父の通信は唯一のといってもいいほどの表現の一般公開の場、かもしれない。日本人の人質の二人が救われなかった事実は、私の心にも重くのしかかり、振り切れないでいた。父もこの通信の中で、人間のなすことではない、と辛い思いをこぼしていた。若いころ、父はシリアとイラクを一人旅し、現地では沢山の人の優しさに触れ助けられて旅をすることができたらしい。タリバンに破壊されたあのバーミヤンの遺跡も見てきたらしい。 その地を少しでも知っているだけに、深く突き刺さるものがあるのかもしれない。

知るのが辛いからといって無関心にはなりたくないけれど、一つの事実や偏ったアングルから捉えられた事実に縛られて、気持に自由がきかなくなるのも大変です。平和を祈る、ことしかできないのかな。

恵方巻き

こういうときには沖縄民謡が良い。てぃんさぐぬ花。

色んな人が唄っていて色んな演奏の仕方もあり、どれも好き。これはR&BのリズムとRAPというユニークなバージョン。沖縄で育ったわけでもなく、訪れたこともないのに、沖縄民謡を聞くとゆりかごで揺られているような気分になるのはどうしてでしょう。

*コメントへのお返事が遅れてごめんなさーい。明日、しますね♪

instagramlogo

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪