週末の粉しごととラベンダービネガーできた☆

週末、少し曇っていたのもあり、粉いじりをしてみようという気分だった。

そこで久しぶりに、ほうれん草とリコッタチーズのラビオリを作ったよー。いつものレシピで(→☆過去記事より)。

パスタマシーンを出してきたりっていうのが面倒。。。っていつも思う。でも考えてみると、材料もすごくシンプルだし、生地を寝かせている間に、ゆっくりと具材を作ることもできるし、いざ取り掛かるとそんなに面倒でもないのかもしれない、と今回思った。

ピザカッター(?上の写真に写ってる道具)を使うと、ラビオリを切り分けるのも簡単だしー。

夏はどうしてもね、体も思考も外に向いてしまうんよね。この夏はパイも作っていない。秋から冬に向かうと、こうやって粉いじりをすることも増えてくるかな。

ほーら。カッターを使うと簡単♪ ほとんど無駄もでないんだけど、切り落としと、具を使い切ってしまって残ったパスタ生地はリングイネにしたよー。

生パスタは美味しい。ぷるるんとした食感がたまりません。

セージバターと絡めただけの、なんともシンプルな夕食。

作るのにあんなに時間がかかるのに、食べるとあっという間だ。餃子と同じ。でも、また生パスタ作ろう。で、冷凍しておこう♪

さて!

先週末の「お酢しごと」ができあがった♪

ラベンダービネガーとローズマリーリンゴ酢。

ローズマリーリンゴ酢は、私とGusのヘアリンス。さらっさらになるよー。

ラベンダービネガーはお掃除用! すっかりきれいな紫色になったでしょ?

香りは。。。というと。

「お酢」です。笑。

しゅっしゅしゅっとスプレーしながら、どれどれ。。。ラベンダーの香りするんかいな、とかいでみた。ほんの〜〜〜〜り、となんとな〜〜くラベンダー。

でも色がきれいだからうれしい。今夜も洗い物をした後に「他にシュッシュできるところないかねぇ」と、シンクやカウンターやオーブン周りに吹き付けて拭き取った。爽やかというよりすっぱーい香りに包まれながらも、ちょっとるんるんしたのでした。また作ろう!

健康セロリジュース?デトックス?

ちょっと前にファーマーズマーケットで買った「新生姜」を分けてくれたミナさんの話をした(で、私も私も!って、葉っぱ付きのものを買ってきて、庭に埋めた)。そのミナさんがね、10日ほど前に「セロリジュースを毎朝飲んでるのよ!風邪をひかないために!」って、詳しくその「セロリジュースの効能」を教えてくれたのでした。彼女は私みたいに「えー、そうなのー?」と軽くなんにでも食いつくタイプではない。このセロリジュースのことも、「脳の健康」に関する本を読んでいて知った学者さん(?かな?)のセロリジュースの裏付け(?)を読み、「それなら私もやってみよう」と思って始めたんだって。

ほほぅ。。。と、私はネットで検索してみた。すると!なんと今年のはじめにはこのセロリジュースがセレブの間で大人気だったらしく、それこそ猫も杓子も「セロリジュース」にトライして、お店からオーガニックセロリが消えたらしい(笑)。日本では「〇〇ダイエット」とか「△△が体にいい」というと、その品が店から消えてしまう、っていうことは珍しくないけれど、北米でそういう事が起きるのってめったに無いので驚いた。

セロリジュースの効果:

  • 消化促進
  • 悪玉コレステロールを下げる
  • 整腸作用
  • 肝臓機能を整える
  • 抗酸化作用
  • 免疫力を高める
  • 美肌効果
  • 疲労回復

などなど。。。まぁ。体には悪くはないだろうとは思い、加えて、ちょうど10日ほど前から体がガッチガチになって、右側の腰から太ももが痛み座っているのも辛い状態だったこともあり、セロリジュースで元気になるかも!と、試してみることにした(←食いつきのいい私)。

ルールは簡単。セロリだけをジュースにして、朝一番に1カップ(250CC)を飲み干す。その後30分は何も食べない

セロリは野菜の中でも農薬の使われている度合いが高いので、セロリジュースをするときにはオーガニックのものを選びましょう。

しっかり洗って、だいたい4本くらい。ぶつ切りにする。うちにはジューサーがないので、マジックブレット(NutriBullet)にほんの少し(大さじ2ほど)の水をいれてセロリを撹拌。それをチーズクロス(メッシュの布)で絞る。

一気に飲み干す。

味はですね。。。 決して美味しい飲み物ではないです。おえぇぇっ。ってなる人もいると思う。それでも一気に飲んでしまう。

10日ほど続けてみて。

何なんだろう。特に「素晴らしいわっ!」っていう目に見える効果はなかったけど。まぁ、お腹が張ってるひととか、朝、どうも元気がでないひとなどは、セロリジュースで見違えるみたいです。が、私はもともと朝方だし、お腹がはることはないし。肌がきれいになったかどうかはわかりません。でも、風邪はひいてないよ!

あとねー。腰の痛いのはほぼ治りましたっ!!

これは、セロリジュースの効果というよりも。。。多分。「テニスボールマッサージ」と「フォームローラーで筋膜リリース」を丁寧にやったからだと思う。

そう、もう、本当に足腰が痛くて、膝を曲げて腰を曲げる、ということが全くできなかった。ズボンをはく、靴下を履く、靴を履く、Gusのうんちを拾う、。。。という作業が一苦労で。ズボンを履こうとしてひっくり返ったりしていた(←本当に!)

で、友達が「テニスボールでごろごろがいいかもよ」と教えてくれたので、試しに腰からお尻にかけてボールの上に座るようにしてごろごろしてみると… 一箇所、お尻のほっぺた(わかるかな?お尻の真ん中あたり)の深いところの筋肉を少し抑えたときにキーーーーン!と痛みが走ったのでした。で、毎晩、丁寧にごろごろごろごろしていたら、数日後、痛みが取れていた〜♪ 週初めにはフィジオセラピストさんにも診てもらったんだけど、彼女がチェックしたところ、私は下半身よりも右のアバラ(背中の方のリブ)の周りの筋肉ががちがちに固まってるって。で、右側が前に出るようにして軸が少しねじれてるって。

体って不思議だなーって思う。知らないうちに一部の筋肉がカチコチになってしまい、そのせいで別の部分が引っ張られ、関節まで痛んだりするらしい。姿勢を正しく、上半身も下半身も同じくらい伸ばすことをしないといけないなぁ、と改めて思った。

あれ。セロリの話からずいぶんそれてしまった。

あ、そうだ。記録のため。

週末にラビオリを二種作ったんだった。相方は相変わらず食欲がないんだけど、ラビオリなら食べるだろうと思って。

一つは庭で採れた「貴重な」カボチャで。甘みがあって少しナツメグを加えた。パルメジャーノも。

もう一つは、洋梨とペコリのチーズとマスカルポーネ。洋梨とペコリノチーズ、絶対合うと思う!と思って初トライ。

ワタシ的には、「ほほぅ。たまにはこういうのもいいねー」という仕上がりだった。

ところが、相方は「これ、僕、駄目だわ。。。」と、一つも食べなかった(涙)。カボチャの方は食べてくれたから良かったけど、結局一人でこの洋梨の方を食べることになってしまった。 まぁ、相方にはちょっとアドベンチャラスな味の組み合わせだったかもね。 頑張って作ったのにー。

なーんか話があっちこっちに飛んだけど。

セロリジュース。おえぇぇ〜〜〜っと言いながら体のリセットをしてみよう!というひとにはおすすめですっ。美味しくないので、それなりに「効いている」ような「気がしてくる」デトックス方かも〜(笑)

初・ほうれん草とリコタチーズのラビオリ作り

ラビオリ食べたいなぁ~、って思うことがよくある。だけど市販のラビオリは全然美味しそうじゃない。昔、相方の育った町に連れて行ってもらったときに、近くのイタリアンデリで毎朝作られているラビオリを食べさせてもらった。相方も帰郷したら必ず一度は食べるっていうそのラビオリは、パスタ生地がプルプルでとっても美味しかった。先週、tomさんpoteriさんのところでめちゃくちゃ美味しそうなラビオリを目にして、火がついてしまった。

で、先週末、初めて「ラビオリ」を作ってみたっ♪

何事も「初めて」っていうのはドキドキとワクワクが混じるもの。結果がどうであれその過程が楽しい。でも「結果=晩ごはん」なので、失敗すると少々響くなぁ~とも思いながら。。。実験(?)開始。

ちょうど冷蔵庫にリコッタチーズとほうれん草があったので、無難な「ほうれん草とリコタチーズのラビオリ」で検索。選んだレシピはコレ→☆

パスタ生地には卵が3つも入る(粉カップ2、卵3、塩小さじ半、オリーブオイル大さじ2)。普通のオールパーパスフラワー(中力粉?)を使った。混ぜて軽く捏ねてねかせること1時間。どうも触った感じが「この生地、ちゃんと伸びるのかぁ??」って不安になるほどがちがち(?)していたんだけど、パスタマシーンにかけてゆっくりの伸ばしていったらなんとか。

一番薄い(#1)の一つ手前(#2)の薄さまで伸ばした。ひひっ。「かんぴょう」みたーい。

中に入れた「具」は:ほうれん草一束(230g、スチームしてよく絞る)、リコタチーズ1C、卵1、炒めたみじん切り玉ねぎ大さじ2、塩コショウ、パルメジャーノ大さじ4。

伸ばしたパスタの帯の半分に刷毛で水をうっすらとぬって具を並べ、残り半分を折ってかぶせる。具のまわりを指できゅっきゅと押して空気をだしてピッタリとくっつける。

うー。きれいな帯に伸びなかったので幅が。。。均等でない。いいのか??こんなんで。

これをナイフでしゃーーっと四角く切ればいい。ぎざぎざのペーストリーカッターがあると可愛らしくできるらしい。持っていない。

なのに、引き出しの奥になぜかラビオリカッターがあったー!

相方が昔買ったものらしいけど、一度も使ったことがないそうな。使ってみたよ〜♪

じゃんっ☆ お日さまボタンっ!

具がはみ出そうで… 「これ、茹でたらはちきれて具が全部飛び出してきたりして。。。(汗)」と、一人でどきどきしていた。

怖くて少しずつゆでてみたら大丈夫だったー! このラビオリカッターでむぎゅっと抑えて生地を切ったので、かなりしっかりと上下の生地がくっついてくれていたみたい。ほっ。

でね、ちょうど、これを作っているときに、相方がローマの友だちのマシモとスカイプで話をしていたので、「ねーねー、見てっ!ラビオリ作ってんのー。で、これって、トマトソースで食べたらいい?」って聞いてみた。「ダメダメっ。具がしっかりと美味しいんだから、それはセージバターにからめるだけで十分だよっ」とマシモ君。そっか〜☆

庭にあったセージをちぎってきてバターで炒めたところに、茹で上がったラビオリをいれて絡めたっ。

できた〜っ☆ 初のおうちラビオリだっ!

これ、すんごいすんごい美味しかったっ!! ラビオリ好きの相方も「Excellent!!!」って感激していたから、私の自己満足だけでもなかったみたい。うん、シンプルな具なのに、それだけで十分美味しかったよー。パスタの生地もちょうどいい厚みでホッとした。時間かけて作って、茹でてるときに爆発したりしないで良かった〜!

次は中の具を変えて作ってみたーい♪ それから、ぎざぎざのペーストリーカッターも欲しいな♪
*切り端のパスタは適当に細かく切って粉をまぶして冷凍しました〜。

instagramlogo

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪