出店アイテムの人気ランキング☆

さて!先週末のマーケットの話の続き・〆でっす。

お店に並べたのは:カレンダー(卓上と壁掛け)、プリント(12.7cm x 17.8cm・5″x7″)とグリーティングカード(A2、4.25″×5.5″)。

「ウサコの友だちたちカレンダー」に使った動物たちは、プリントにも登場。グリーティングカードには、今までに描いたDoodleのイラストの中から20のデザインを選んだ。

準備段階で難しかったのは、それぞれどれくらい用意すればよいのかカードに使うデザインはある程度タッチの似ているものが良いのか何種類くらい出せばよいのか、を決めること。結果から言うと、結構余りましたー。笑。

カレンダー

左が卓上のカレンダー。

日本のカレンダー制作会社を見ていると、私好みの小さめの卓上カレンダーのオプションがあった。カナダの印刷ポータルで探したけれど似たようなのがなくて、テントスタイルの卓上(片方に絵、もう片方・裏側に日付)を選んだ。

結果、カレンダーでは断然「壁掛けカレンダー」の方が人気でほぼ完売した。卓上は余った〜。こちらのひとは卓上を使うことが少ないのかもしれないねー。

プリント

カレンダーに使ったイラストの原画は全て「水彩」。それがね、しょぼい紙にしゃしゃっと描いたモノがほとんどだったので、良いスキャナーを探してスキャンし、白い背景を白くするところから始めた。印刷用紙は、100%コットンでアシッドフリーのアーカイブ用の紙(250 gsmという重さ・厚さ)を選んだ。

一つ前のポストの私のテーブルを見てもらってもわかるように、プリントはいくつか目を引きそうなものをフレームにいれて並べた。結果、やっぱりそうやってフレームに入っていたものがよく売れたのかな、という気がする。

一つ一つに薄めの台紙をそえて袋に入れた。名刺と同じ情報を印刷した小さな紙を同封した。

そうです。こっそりと。自分の中ではそれぞれに名前をつけていた。つけたというか、ぽんっと浮かんだ名前なんだけど、「椿のセーターを着た鹿のブリジット」は、もうブリジットちゃんにしか見えない。笑。

3番手は以外にこのインパクトのある「赤いショールのシマウマバーバラ」

あとはだいたい同じかな。一枚売れたのか、売れなかったのか。

プリントを手にとってくれたひとの中で、若いアジア人の女性がいた。シャボン玉のたぬき・ルーファスを買ってくれた。少しぽっこりとしたお腹を撫でながら、「今ね、わたし可愛いものを集めているの。コレも(生まれてくる赤ちゃんの)ナーサリーに飾るわ♪ ありがとう!」って♡ すごく嬉しかった〜。

それから、お買い上げには繋がらなくても、目に止まった私の動物たちを見て「ふふっ」って笑っていたひとも何人かいた。若い青年が目尻を下げ口元をゆるませていたり、子どもが指さしてにこっとしているのは、とてもうれしい反応だった♪

グリーティングカード

私の描くものはとてもランダムだ。動物や草花が多いといえば多いのかな。でも、描き方やタッチはその時の気分で選ぶし、ときにはただ「ぽっ」っと浮かんだものだったり、ぐるぐると円を描いていてそこから生まれたものだったりする。統一性がないのです。なので、カード用のイラストを選ぶのには困った。どんなものが好まれるのかもサッパリわからない。友だちや妹たちにも意見を聞いて、デザインの数を多めにすることで選択肢を増やすことにした。笑。

結果!

うほほ〜〜い! 一位は「ウサコとブタオ」だったー!これは意外っ。日本語で:ウサコ「きょうはさむいわね」・ブタオ「うん、くっきーたべる?」 という、ランダムといえばランダムな会話を添えたコレ。季節的なものかなぁ。言葉(日本語)がわからなくてもウサコとブタオのアピールが高かったのかな。

2番手は4種↑↑ この中で意外だったのが、私が「お笑い系」で入れてみた「Fish Chips Yum Yum」のわんこ。このカードをどういうときに、どんな相手に送るのだろうなぁと思う。笑。

3番手は、私自身も使えるかなーと思うものが入っていた。

この中の右下の「お魚たちLet go, just let go all of it」のカード。手放しな。ほら全部手放しちまいな。っていう意味合いのもの。これもかなりランダムなDoodleなんだけど。若い素敵なカップルが見に来てくれてね、彼女はプリントを(チョコチップ大好きなブタのバーバラの)買ってくれたのね。で、彼の方は、このLet go の魚のカードを手にとって「これをフレームに入れれるようにプリントしてもらえないかな。今のボクにはぴったりのメッセージなんだ。」って聞いてくれた。

20cm x 25cm のプリント用紙に印刷をして、来週わたします。彼女の方が、マーケットの翌日にメッセージをくれて、来月の彼の誕生日のプレゼントの一つにするの!って。すごく嬉しい♡

もう一つの嬉しいエピソード。マーケットも終盤にかかっていたころ、8歳くらいのとってもシャイな女の子が黙ってカードを並べているボードを見ていたのね。で、しばらくしてそのまま去って行っちゃった。15分ほどして、今度はお父さんと一緒に戻ってきて、またカードを見ていて、ペルシア語か何かわたしのわからない言葉でお父さんにこそこそっと何か言っていた。2つのカードを指さして、こそこそっと。お父さんが英語で「Do you like those? Which one do you like?」と聞くと、女の子はその場でもじもじして頭を降ったのね。そして、すすーーっとまたどこかに行っちゃったのです。すごくシャイな子だし、好きなように見てくれればいいか、と思ってわたしも何も言わないでいた。

そしたら、3回目!お父さんと一緒に戻ってきて、またカードを指さしているので、「手にとって見る?」って聞いてカードを差し出してみた。女の子はじーーーっと黙ってどっちにしようか迷っていたんだけど、最後に「コレ」って選んだのが、4位グループに入っている「ニワトリ」だったのでーす。(ちなみに、選ばれなかったのは、Fish Chips Yum Yumだった) 手に取ったカードを見て、にこって笑ったその子の可愛らしいことといったら♡♡

お店で顔を見て言葉を交わせるからこそ体験できた嬉しいエピソード。

余っちゃったのをどうするか。よねー。

ブログのどこかに「お店」を設置できたらいいなぁ、と思っています。それもひとつのオプションかな、と。ぼちぼちと調べてみまーす☆

今週末は家の掃除をして、、、また雨みたいだし、今日はワクチン受けて腕が痛いし、のんびりしまーす!

ローカルマーケット初出店の感想

終わった〜!

いやぁ。面白かった。とっても良い経験をさせてもらった。

参加したのは「お月見マーケット」というテーマの手作り市。主催者さんはこちらの方たちなんだけど、日本人の出店者さんたちをたくさん募って開催した、ちょっとスペシャルなマーケットでした〜。「こんなにもたくさんの在ビクトリア日本人が小さなビジネスをされているんだ!!」ということにびっくり・感心した。私はもう、自分のことで必死で、みなさんのお店をゆっくりみて回ることもできなかったんだけど、マーケットが開く前にぐるっと歩いて回って「おはようございますー。初めてなんですー。よろしく〜」って何人かに挨拶した。

マーケットオープンは11時。朝9時に搬入した。まだ早いかな、、、って思って行ってみると、7割程の出店者さんたちがセットアップを始めていた。ドキドキだ。「若葉マークのワッペンでも付けていたい」気分だった。

あいにくのお天気でして。容赦のない雨!朝、私が荷物を移動した時はパラパラ〜だったので助かった。もう一つ、すごく「助かった!」のは、この日朝からお手伝いをしてくれたSちゃん。いや〜、もう、心強かった!以前に「ディスプレイ」のお仕事をしていたSちゃんは、パパパパパーっと私のテーブルのセッティングをしてくれて。私は一体その時何をやっていたんだっけな。。。 あ、半分壊れていた「三脚」の足を直すのに必死こいていたんだった。

見上げたらテーブル完了。写真も撮ってもらった。せっかくなので小さくしてのせちゃおう。

 

すごく上手にディスプレイしてくれて、、、Sちゃん、どうもありがとう!!! まじで、私一人じゃできなかった。出店したのは、グリーティングカード、カレンダー(壁掛け&卓上)、プリントの3種。一人でやってたら「かるた」みたいにテーブルに並べていたかもしれない。苦笑。こういうディスプレイも「センス&スキル」よね!

テーブルが整ったら、気持ちも整ってきた。

Sちゃんはお商売やさんの家で育ったから、こういう風に「対面でものを売る」ということが極々普通でなーんの抵抗もないって言ってた。同時に、周りの出店者さんたちの様子やお客さんの様子も静かに観察していた。それがまたとても新鮮で「ほほほぅ〜〜〜」と感心してしまった。私なんて、目の前のこと・ひとしか見えてなかったもんっ!

時々ふと、自分のことを客観視しているもう一人の自分がいた。ちょっと「もじもじ」している自分。なんなんだろう、この「もじもじちゃんの出どころは。。。」と。前日にSちゃんに「ドキドキするー。ちょっと緊張してきたー」って言うと「なんで緊張するの?」って。いや、するよね?しない?? なんでだろう、って考えていた。

マーケットが終わってから、思った。もじもじするのはきっと、「自分が描いたものたちを生で見てもらうから」だろうなって。自信がないとはまた少し違う。描いたものって、自分の一部のようでもあって「大丈夫かな。。。」って思っちゃうのです。「照れ」みたいなものもあるし。

あと、カードに使ったイラストなんかの「説明」を求められたりしたら、答えられない。

例えば。

なんでポテトバンズフェイスなの? いや。。。それは。。。ふと浮かんだもんで。なんで?と聞かれて困るものが多いのです。

あと、こうして「お店に立つ」とか「お商売っ気」っていうものは、ひとつの「気質」というか「持って生まれたもの」に近いような気がした。頑張って得られるものとはまた違うような。見てくれている人たちと自然に「Engage・Connect」できるかどうか、すぅっと繋がりをつくれるかどうか、っていうのって、好きか嫌いか、のような感覚に近いようなもののような気もした。私は人に挨拶して「どうも〜」と言うのは抵抗ないけど、自然な「スモールトーク」っていうやつ(当たり障りのないトピックを持ち出したりしてちょっと楽しい会話を続けていくということ)は下手だ。ふと、客観的に自分を見て「不自然かな。場違いかな。」って思うこともあった。笑。

家に帰ってから、どーーーーーっと疲れが出て、お風呂の中で寝落ちしそうになりながら振り返って色々と思ったのでしたー。笑 いやぁ、ほんと、慣れないことをすると疲れるねっ。おばちゃんはっ!

あ、あと、もう一つ。マーケット参加っていうのは、それそのものが「マーケティング・アドバタイジング」だと思った。「売る」というよりも「知ってもらうこと、見てもらうこと」が目的なんだろうなって。雨の中、たくさんの人が来てくれて、私のテーブルにも立ち止まってくれて、感想や意見を聞かせてもらえたこと。それって、店頭に立つことの醍醐味だなーってしみじみとありがたく思ったヨ!

とにかく!

慣れないことをした一日。発見あり、驚きあり、笑ったし、楽しかったし、気づいたこともあったし。思い切って参加してみて良かった!誘ってくれたユキさんと、ボンっっと背中を押してくれて当日お手伝いまでしてくれたSちゃん、どうもありがとう!!

次回は、並べたものの中でどれが人気だったのか、というのをリポートしまっす。笑

 

 

 

 

チューイのオペ#2。わたしド疲れ。

イヌ(ペットたち)が具合が悪くなったときに感じるストレスの質と重さには特別なものがある。と思う。

2週間前に「ノギ」が刺さって獣医さんに診てもらいに行ったことを書いた→ノギの話

最初の診察では痛すぎて、鎮静剤も何もなしでは手を付けることができず、翌日に半日の小さなオペだった。そこにあるであろうノギの穂は見つからず、空振り(?)で帰ってきた。5日ほど経ってもまだびっこをひいているので、獣医さんに電話をすると、やっぱりノギが取りきれていなくて皮膚の中で移動しているのだろうと。腫れてきている部分を切って取り除くオペを勧められた。私が見ても、小指の上の側部がもこっと腫れているようだった。ノギが潜り込んだのは指の間(上部表面)なので、もし同じも異物だとしたら、2cm弱ほど移動したことになる。

小さな草の穂はレントゲンには写らないそうで、Ultrasound(エコー?)だったら写る可能性があるって。ただ、病院にはそのエコーの器具がない。小さな異物をエコーで映し出すための専門技師を予約して来てもらうか、動物救急病院で事情を説明してエコーだけをかけてもらうか(←してもらえるとしても数週間待ち。生死に関わることではないので後回しにはなること確実)。

ハッキリとこの場所に◯◯がある、っていうのがわからないまま、全身麻酔をかけて切って開いて、、、というアプローチが怖い。それで、チューイが骨折したときにお世話になったもう一つの病院にセカンドオピニオンをもらいに行った。2日前のこと。その病院には「小さなエコー器具」があるとウェブサイトに書いてあったので期待していた。

でも、その病院の先生も「私も同じ診断をして処置をしますよ。エコーをかけるなら専門技師に来てもらう必要があるわね。うちの器具は小さすぎるし見えるとは限らないので。それに、エコーをかけるのにも全身麻酔になるかもしれないから…専門技師を予約・麻酔してエコー・診断して手術となると早くても2週間はかかるわね。。。」とのこと。信じられん、、、この不効率さ! 傷口と腫れている部分をもっときちんと診てほしかったけれど、チューイがテーブルの上で触られるのを嫌がり「鎮静剤もなしだと見れないわね。触られるのが嫌みたいだし、ワタシ噛まれちゃうかもね。」って言われて。診察時間10分ほど。

結局、昨日、始めに「オペ#2」を予約していた病院に朝イチで連れて行った。10時半ごろに先生から電話で手術の説明があり、私の承諾を求められた。「腫れている部分がもっとハッキリとするのを期待してあと4〜5日待つ」or 「(腫れはこれ以上大きくならないかもしれないし、異物はもっと奥に入ってしまうかもしれないから)オペをしてしまうか。」の2択。やってもらうことにした。

チューイの手術の選択を、私がひとりで決めるということも辛い。もう任せるしかない、とわかっていても辛い。一日中ソワソワして仕事も手につかなかった。

前置きが長ーーーくなりましたが。

異物は見つからなかったのです。

先生曰く「ひょっとするとノギではないのかもしれないわね。。。」と。ノギではない「極小の異物」のなんだか怖い前例話も聞かされた(←コレほんと、聞きたくなかった!)。二箇所切られた場所に「Drainage tube(ゴムのチューブ)」を差し込まれて帰ってきた。傷口をわざと開いたままにしておくため。あわよくば、そこから異物が体液と一緒に出てくる可能性があると。

なんなの、その「可能性」ってっ!!!

久しぶりに気分が悪くなるほどのストレスを感じた一日。不安と心配と苛立ちで、どーーーっと疲れた。原因がハッキリとわからず、おまけに「悪例」まで聞かされたもんだから、、、お腹が気持ち悪くなるほどだった。

麻酔が完全に抜けきるまで、チューイはぼーーーーーっとしていたし少し震えていた。全身麻酔は本当にキツイ。

唯一の救いは。

朝から「ごはんごはんごはんごはん!」と元気を取り戻していたチューイ。

あんよにチューブっちゅうのがはいってるじょ。

オレンジスライスの襟巻きがまた活躍。笑。

チューブが抜けないように、汚れないように、足に袋を被せて庭だけ散歩。。。と、振り返ると。

乗るなよ。足っ!!!

まだ二日目で、傷口は前回よりも大きいというのにびっこはひいていない。プレッシャーがかかりにくい場所だからかな。

でもって、このあと「丸太」を見つけたもんだからスイッチONになり、、、爆走。やめてくれーーーーっっ!!

明日、また病院。チューブを抜いてもらい傷口チェック。一日に3〜4回、エプソムソルトを溶かしたぬるま湯でタオルを温め、傷口を抑える。傷口が完全に閉じるまでの間に異物が出てくることを祈って。やれやれ。。。カモーーン、異物!さっさと出てこんかーいっ。(もう出てきてしまっているといいな。)

マーケットは明後日。ブログを見てくださっているひとたちの中で、もしビクトリア在住の方がいらっしゃったら、良かったら覗きに来てくださーい。

ただ。。。マーケットの日はストームで大雨の予報。私は幸い室内だけど。ふへ〜。
インスタにアップするためのショート動画を作ったんだった。見てね〜♪