お日さまさんさん・7月半ばの野菜たち

また暑さが戻ってきたビクトリア☆ 日が高く登ってからは、年寄りヘーゼルナッツの木陰でせっせとナッツの殻をかき集めた。そう、我家の庭のヘーゼルナッツの木は、この時期リスたちの大衆食堂になる。ものすごい勢いで食べまくっている。後ろ足で枝にぶら下がって、宙ぶらりんの状態でナッツをかき集めたり。。。

ナッツの食べかす

彼らの食べかすをかき集めるのが私の仕事。。。面白いのは、リスたちも朝と夕方の涼しい頃合いに食事をするってこと。しっかり朝ご飯食べて、気温が上がる日中はどこぞの木陰で昼寝でもしているのかな、と、想像すると可愛らしい。

7月も後半。早いなぁ。8月に入ったらほんのりと秋を感じ始める日も出てくるもんなぁ。そう思うと短い夏、暑くても(といっても、28度くらいかな)外に出てお日様浴びておこう!

トマトたちも今年は元気。今のところ去年初めて経験した「尻腐れ病」も出ていない。今年は苗を植える前にエプソムソルトを土に混ぜておいたんだけど、効果ありかな?

7月半ばの野菜

左は名前忘れてしまった。。。ヘリテージのミニトマト。右はチェロキーパープルっていうので、紫がかった色になる(はず)。

↓↓ トマトソース用のヘリテージトマトと、イタリアンスタリオン(だったはず)…

7月半ばの野菜

トマトの成長に合わせて適当に支柱をたてている。今年は茎がしっかりとしていてワイルドに育っているので、あまり神経質に支柱で支えてあげる必要もなさそう。早く赤くならないかなー。

働き者のみつばちたち。朝はやくから薄暗くなるまで一生懸命。野菜の花の受粉もおまかせです。ありがとねー。

7月半ばの野菜

↑↑ ズッキーニ、第一号!ロマネスコなのに、表面ツルツル。なんでだろ。ズッキーニは実がつくとあっという間に大きくなるので、20cmくらいの小さいうちに収穫して食べちゃう。むふふ。

で、ニンニクも全部引っこ抜いたよ。今年は25個くらいかな。大きさもまちまち。日陰で乾燥させます。

7月半ばの野菜

何でもありのエリアの土をかえしていたらイモが出てきた。掘り忘れたものだね〜。採りたてのお野菜って、ツヤツヤで皮もぱっつんぱっつんで、このまま洗ってかぶりつきたくなる。

7月半ばの野菜

こんなにカラカラに乾燥して暑くても、たんぽぽだけは元気に咲いてわたぼうしをつけている。これではイカン!と、花の部分を全部むしりとってゴミ袋に集めました。たんぽぽの花はコンポストなどにいれてしまうと、根っこも何もなくてもそこでしっかりと綿毛になって、水もあたえないのに何故か芽を出してしまうから。

7月半ばの野菜

G:あついですよ〜。およぎにいきたいな〜。

週末グラノラ

シナモンをたっぷりきかせて。メープルシロップのかわりにはちみつとモラッセスを使って、今週分のグラノラ。蜂蜜でくっついて大きめのカタマリになっているのもあり。おやつに持っていけそうだ♪

先週一週間、相方の旧友が遊びに来ていたので、久々に静かでゆったりとした週末だった。あ!今日、ひとつカワイイ生き物に遭遇した!海岸を散歩していると、カワウソ(?Sea Otter)のお母さんと子どもたち4匹が連なって歩いてた〜♪ お母さんは濃い茶色をしていたけど、子どもたちは黒に近い色で体長50cmくらいかな。ふわふわでかわいかったな〜。

日本各地で起きている安保法案に対する抗議運動、応援しています。高校生や大学生などの若い人たちが、勇気を出して自ら声を上げている姿にエールを送りたいです。「しばらくしたらこの抗議熱も風化するだろう」と思っている政治家たちもあり。負けないで欲しい。フォローさせてもらっているトロント在住のkitsuneさんが、「遠くからでもできることはある!」と、いくつかのリンクをわかりやすくまとめてくださってます→☆

写真の上でクリックすると写真が大きくなります。写真の外側でもう一度クリックすると閉じます。試してみてね☆

instagramlogo

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪

青いトマトと赤いりんご

地中温暖化を感じずにはいられない温かい日曜日。午後、車の温度計は21度まで上がった。これはおかしい。また明日から通常にもどるらしいけれど、今日はチューリップが咲き出しそうな温かさだった。

10月を半分過ぎたので、青いトマトたちを全部収穫して畑を片付けました♪

トマトフィニッシュ

例年と同じ時期に苗をもらって植えたけれど、今年は色んな要因(天気、土の質、肥料?)で育つスピードが遅かった。

それでも、ひとつの苗からこれくらい(↓)採れたのだから、良しとしましょう。

2014年 トマト

途中、トマトの「尻腐れ病」を発見して、もうダメかと思ったけれど、エプソムソルトが効いたみたい。その後は知り腐れ病が止まって、実が大きくなったよ♪ 来年は苗を植えるときにエプソムソルトを撒いてみようと思う。

2014年 トマト

去年よりも色づくのに時間がかかったのは、天候のせいもあるだろうし、植えた場所を変えたのもその理由かもしれないし。同じようにやっても毎年少しずつ結果が違う。来年は、「ポーリッシュメモリアル」というヘリテージトマトをメインに育てたい。この種類は生で食べてもすごく甘いし、種もそれほど多くないからソースにもむいている。今まで試した中で一番好きなトマトです。

2014年 トマト

一度、ココでも紹介したけれど、青いトマトで「フライドグリーントマト」を作ったっけ。頑張って大量に作ったのに、相方には受けが良くなくて明けても暮れても私一人で青いトマトばかりを食べていた。なので、今年はこのトマトたちは全部このまま窓際行き〜。ゆっくりと色が変わるのを待って、その後はソースに。ちゃんと赤くなりますように。

さてさて、庭のリンゴ。うちの裏庭にある一本の林檎の木。普通、リンゴって違う種類を二本植えてあげないと実が出来ないっていうけれど、この通り。きっと、お隣さんの古いリンゴの大木のおかげだ♪

庭のリンゴ

この林檎の木、以前に一度6〜7年ぶりにたくさんの小粒の実をつけた。本当にたくさん採れたんだけど、そのまま食べるには酸味が気になったので、ほぼ全部を「アップルバター」にしたのでした。その翌年、ばっさりと剪定(by 素人の私)したのが良くなかったのか、全く実をつけなくなった。それから2年。今年は数は少なめだけど大きな実を付けている。

アップルバターを作るのって、時間も手間もかかるから、今年はこのリンゴをどうしようか。。。と。試しに一つもぎ取って味見することにした。形もイビツな名前もわからないリンゴ。

庭のリンゴ

蜜!ソルビトール(→前のリンゴ記事)!

今年のは食感もシャリシャリとして良し。それに甘い! 同じ木にできたリンゴなのに、こんなに違う味だなんてびっくり。というので、今年はこのまま生でしゃりしゃりと食べることに決定〜♪ 自然の恵みに感謝です。

風邪の季節到来。元気に一週間を過ごしましょう〜。

 

*お知らせ:写真の上でクリックすると写真が大きくなります。写真の外側でもう一度クリックすると閉じます。もしよければ試してみてね☆

instagramlogo

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪

代わり映えのない週末

あっという間に過ぎてしまった週末。嬉しいことにとってもお天気が良かったので、庭の落ち葉かきをしたり、畑の部分を片付けたり。もちろん、コンポストチェックも忘れずに。ずいぶん分解されて土の匂いがしてきたので、畑に混ぜ込んでみようかなぁと思ってます。そしたら次のコンポストを始められるし♪

少しずつトマトの収穫。がんばれがんばれ。来週末には二回目のトマトソース作りができそうだ♪

P1180837

朝起きて一番に目に入ったのが、御嶽山の噴火のニュースで驚きました。秋晴れの最高のお天気で、山登りを楽しんでられた人たちもたくさんいたでしょうし。救助活動も難しいようで心配です。

P1180838

これといって特別な予定は入っていない週末なのに、ばたばたと忙しく、気がついたら日曜の夕方。雨の日も増えてきたし、涼しくなってきたので、衣替えも完了。衣替えって、いつもどうも気が進まなくて後回しにしてしまう。Gusの散髪(毛抜き)をして、犬飯作って、近くのペットショップまで散歩がてら爪切りに連れていき。Gusの爪は真っ黒なので、切るのが難しいのです。クイックってよばれる血管(?)が見えないので、深く切りすぎて血が出たり。痛みはない、っていうけれど、驚くほどたくさんの血が流れるので怖くて切れなくて。なので、ツメだけはプロに任せます。一回5ドル。

P1180844

ブログのお友達のa-ki_laさんからの嬉しいリクエスト(「もう少し大きな写真を見てみたい」)にお答えしたくて、今使っているテンプレートをあれこれいじってみたけど、どうも上手くいかない〜。ので、画像をクリックしたら大きい画像が浮き出る(?)プラグインを入れてみたヨ(↑↑クリック♪) 。。。あまり変化ないか。もうちょっと大きくした方がいいのかな。気になる写真があったらちょんっとクリックしてみてねん♪

さぁ〜て、また一週間。10月に突入!

instagramlogo

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ

今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪