地味にハッピーな土曜日。

いいお天気で風もおさまって♪ ほぉーっ。

今日は嬉しかったことがいくつかあったよ。

ひとつは。近くのガーデンショップに開店の10分前に行ってみたらね、お店の前に車を停めることができてねー、しかも私がお客さん一番目だった。やったー!土が買えるっ!! 今までに3回ほどトライしたんだけど、いつも長い列ができていて諦めたのね。5月も終わりになると野菜の種なんかは品切れがたくさんあり、今日は大きな土の袋を二つだけ買ってみた。嬉しい♪ 植え替えをしてあげる苗用です。

もう一つはねー、半日日陰のエリアの草むしりをしていて気づいた!

アストランティア!!

もうかれこれ4年程前になるのかな。大学のガーデンからもらってきたアストランティアの種を植えたの。種から育てるのはとてもむずかしいっていわれているけど植えてみた。いくつか発芽して植え替えて。消えた。死んだと思ったらまた翌年出てきて。。。でも去年も15cmくらいまで大きくなってそこで止まってしまった。場所がわるいのかなーと、また植え替えてみたのが去年の秋。その子がねー、大きくなってた!今年は花を咲かせるかなぁ。来年かなぁ。あぁ、嬉しい。よくここまで大きくなった!来年でもいいよ、咲いてね。

そしてもう一つ♪

3年前に同僚グレッグに分けてもらったハニーサックル(スイカズラ)が、やっとここまで大きくなりましたっ!私の脇のあたりまで!

いくつも枝をもらって挿し木にしてみたんだけど、結局生き残ったのはひとつだった。最初に植え替えたところが気に入らなかったみたいで、全然大きくなってくれずにいたのでした。去年の春先にここに植え替えてみたところ、様子を見ているようだった。「どーしよっかなー。大きくなろうかなー、やめとこうかなー」って言ってるのが聞こえてきそうな、そんな成長の仕方だった。それが♪ この春は縦横にぐんと大きくなった♪ 蕾もたくさんつけている。ハチドリさん、喜ぶかなぁ♪ 喜ぶね!

風がおさまり、草むしりをしていると「ぷぅ〜〜〜ん」とミツバチたちの羽音。

あぁ♡ 幸せ。

ミツバチやマルハナバチの羽音、その周波数には不思議なちからがあるんだとおもう。「あぁー、おかえり!来てくれてありがとねー」って幸せになるから。庭にいて、かれらの羽音が聞こえるのと聞こえないのとでは大違いです。うん。

食べる分だけ野菜をぬいて。こぼれ種からわんさかわんさか出てきたコリアンダー(シラントロ)と虫食いのミニターナップとラディッシュ。

コリアンダーの葉っぱのサラダ。美味しいよー。レモン汁とオリーブオイルと塩コショウだけでわしわしと食べる。ラディッシュとかもスライスしていっしょに。こういう癖の強いサラダは、もちろん私オンリー。「よくそんなもの食べるよな。。。」という目で私を見る相方。美味しいのにねー。

で。

このバーガンディの葉っぱの花。これ、なんていう名前なのでしょう。

ずいぶん大きくなった。植え替えを嫌うんだけど、この秋に植え替えちゃおう。日陰で元気に咲いてくれている。これも誰かにもらった寄植えの中から植え替えたところ、こんなにも大きくなっちゃって。しかもこぼれ種からか発芽したものがあと二株あるので。移動だ、移動。

そして♡

もう一つのハピネス。スイートピーが咲きましたん♪

相方も大好きな花のひとつ。香りをかがせてあげたらうれしそうだった。「はるい〜ろの汽車にの〜って海につれてい〜ってよ〜♪」と。。。聖子ちゃんの赤いスイートピーを口ずさみながら、私もすっかりいい気分。↑↑に一緒に映っている青いお花は「Anchusa italica ‘Dropmore’」っていう名前(後ろの方の青いのは矢車草)。青がきれいでしょ?

花やミツバチたちや小鳥にすっかり癒やされた土曜日でしたー。

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪

ハニーサックル(スイカズラ)の挿し木とチチチチチ親子

何年も前から「ハニーサックル(スイカズラ)が庭にあったらハチドリたちが喜ぶだろうなぁ」って思っていた。

散歩道でも生い茂り、高いトンネルのようになっているのをよく見かける。よく目にするのはオレンジ色のやピンクが混じっているもの。

このハニーサックルの「黄色いの」が同僚のグレッグの庭にわさわさと花を咲かせている(!!)ということを、今年初めて知った! それで彼に、「挿し木にしたいから枝を2本ほどちょうだい」と頼んだ。

すると。

翌朝、かばんからジップロックにつめたハニーサックルをとても嬉しそうに取り出したグレッグ。こんなにもたくさん。。。

ジッパーを開けるととってもとっても良い香り!花がまだきれいについている枝を短く切り分けて、職場のカウンターに飾ってみた。ハニーサックルの香りは知っていると思っていたけれど、こんなにさわやかな甘い香りなんだね〜。薄い黄色がまたかわいい。

早速、挿し木にしてみたよー。ゼラニウムなどと同じ方法で。余計な葉っぱを取り除き(2〜3枚だけ残して)、5〜10cmに切り、切り口に発根促進剤を付ける。それをバーミキュライトに挿してたっぷりと水を上げた。普通の土よりも栄養分のないバーミキュライトのようなモノのほうがばい菌が入らないので発根には向いているらしい。

乾燥を防ぐためにビニールなどをかぶせ、日陰に数週間おいておきます。乾き切らないように毎日チェックして。

上手く根っこが出てきますように〜。来年、花はつかなくても30cmくらいに育てば嬉しいな♪

こんな風に庭でちょっと作業したり、ゴロゴロしながら本を読んでいた間、ずーーーーーーっと、ずーーーーーーっと、庭の一番奥から「チチチチチチチチチ」という小鳥の声が聞こえていた。本当に、ずぅ〜〜〜〜〜〜っと。あまりにも長い間チチチチチチと歌っているので、一体どんな子たちなんだろうと見に行ってみた。

見えるかなぁ〜。

↑↑ このビデオに映っている様子を最初に見た時は、仲良し3兄弟が遊んでいるのだと思った。ちょうど巣立ちの時期で、ブラックベリーの茂みのあたりをちょんちょんと飛び跳ねながら遊んでるの、見えるかな? まだ自信がないのか、とても短い距離を行ったり来たり。その間もずぅ〜〜〜〜〜〜っと、チチチチチチって騒がしいのです。

翌日も、チチチチチチが聞こえたので行ってみると、その日はちょっと冒険して木の上にいた〜。

↑↑このシーンをみて気づいたのです。兄弟たちだけで遊んでるのかと思ってたら、違う!お母さんらしき親鳥が、遊んでいるヒナたちに葉っぱについている虫(?)を子供に与えてた〜。よーく見るとね、子供たちはずーっとチチチって言いながら小枝の上で羽を細かく震わせて待っていて、お母さん鳥は軽やかに飛び回ってエサを集めてたよ。

エサをささっとあげているお母さんの様子、見えるかな〜。影になって見にくいね…

もう少ししたらもっとじょうずに飛び回れるようになって、自分でごはんを集められるようにもなるね〜。

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪