オリジナルステッカーとTシャツ販売ちゅ〜ぃ

先日Dooldeのインスタ(@paprica.doodle)にあげたチューイの絵を見て、こういうシールがあったら。。。っていう嬉しいリクエストを頂いた。そこで、スズリさん(イラストや写真をアイテム印刷できるポータル)のところでステッカーにして公開してみた♪ スズリさんのPapricaアカウントはここ。

始めてのステッカー作成! Border terrier Love♡のみなさまへ。笑。

モデルはチューイで「おいらのスチック・ブラウン」バージョン。

貼り付けたらこんな風よ、というプレビュー

注文ごとに一枚印刷ということで、単価がとても高いのが申し訳ないです。

シールは防水加工済、貼り直し可能(きれいに剥がれるかどうかは貼る場所にもよる by Suzuri)なんだって。

スズリさんで印刷できるアイテムは他にも色々ある:靴下、スマホケース、マスク、スウェットや帽子、マグカップやグラス、プレート etc. 一つのデザインにつき、どのアイテムを公開するのかは選べるようになっている。

ついでにTシャツも公開してみた。Tシャツ用には、白黒だけのも作ってみた。

これはブラウンバージョン

以前にも、スズリさんではTシャツ、トートバッグ、アクリルキーチェーンを作って自分で買ったことがある。はい、自分で家族のためにお買い上げです。笑。Tシャツは生地も縫製もしっかりときちんとしています。(カナダのなんかよりもずっと!)

「虹の橋爆走モモたん」のアクリルキーホルダーはこんな風。

デジタルイラストをアイテム化して公開していても、なかなか人の目につくことなんてないのが現実。自分でSNSなどでがんがん宣伝しなきゃ見てももらえない、で終わる。

でもねー、アイテムに印刷されたものをプレビューで見るだけで、ちょっとうれしくなってテンションが上がるんよね。描いたものをアップしては「ほほぅ、プリントされたらこんな感じかぁ〜」と自己満足する。過去に、見知らぬ人に買ってもらったのは1回だけです。それはワタシ的には奇跡のお買い上げで、その方に直接お礼を言いたくなってしまった。

もちろん、何かが売れての収益というものは、正直にありがたい。でもでも、それよりも、「自分の描いたものを好んでもらえること・楽しんでもらえる」ということは、想像するたびに心から嬉しくなるのです。

もうひとつ、ボーダー・テリア倶楽部(←私が勝手にそう呼んでいるインスタ上でのボーダーテリアネットワーク)のお友だちがリクエストをしてくださって、彼女のボーダーテリア「うにちゃん」のイラストもスズリさんで公開しましたー。桃色バージョンと白バージョンで。ラブリーなうにちゃんです♡

あ、そうだ。

ただいまスズリさんの10周年記念セール中で、Tシャツが1000円引きになっておりますー☆ 6月23日までなので、期間中に別のイラストも公開してみようかな。

。。。ということで、スズリのパプリカ店の宣伝でしたっ☆

Momo. Fuku. Gonta. Tシャツ☆

ゴールデンウィーク中に実家の小さな小さな庭に妹(二人)家族が集合して、バーベキューをしたらしい。

もちろん、ワンズも一緒☆

真ん中の妹のゆきちゃんちの「ふくちゃん」と、実家のブル「ももたん」と「ゴンタ」。犬が3匹、あの小さなスペースに集まると、もう。。。わちゃわちゃわちゃわちゃ、大賑わい。

ふくちゃんとゴンタは姉弟。面白いことに、ふくちゃんの方は女の子っぽい顔になり、ゴンタは工事現場の兄ちゃんみたいな雰囲気を漂わせている。ももたんは9歳(今年10歳かな)なので、随分のっそりとしてきて角が取れてまあるく穏やかになり、それがまたかわいい。

妹二人のインスタ:ゆきちゃん→@yuki_fukudays ・ よっちゃん→@yocchan.massun

3匹が頭を寄せ合っている様子があまりにも微笑ましかったのと、五月七日に両親が50回目の結婚記念日を迎えたこともあり、Momo. Fuku. Gonta. のTシャツを作ってペアでプレゼントした。

このイラストをTMIXっていうところで印刷して☆ 以前にも利用したんだけど、質もいいみたいです。今回、父には薄いグレー、母にはフューシャのTシャツに印刷した。

母は早速、ジムに行くときに着ていったらしい。やっぱり実際に着てもらえると嬉しいです。

その後、妹二人も欲しいと言ってくれたので、オートミールで注文。

その話を母にしたら、「いや〜、ほな、黒いシャツに印刷してほしいわぁ〜。」って。

今度みんなが集まったときに着てなー。ユニフォームやなぁー(笑)って言って笑った。

父も母も、先代ゴンタを去年見送ったときには、もうあの寂しさと悲しさから抜けられないかもしれないって思っていたらしい。自分たちの年齢のこともあり、パピーを迎えることにためらいもあったけれど、縁あって出会ったちびゴンタを迎えて良かった。モモとゴンタがかわいくて仕方がないようです。この二匹が元気に過ごせるように、私たちも元気でいやなあかんな、って言い合っているそうで。わんこたちに心の活力をもらっているみたいで、私もとても嬉しい。

(ニンゲン以外の)生きもの(草花もふくめて)と暮らせることって幸せで、健康なことだと思う。