うさこと友だちカレンダーのお知らせ✉️

2025年用のカレンダー「Usako&her Friends Calendar」の準備ができました♪

カレンダーの詳細、料金などを一つのページにまとめてみたヨ。よかったら覗いてみてね!

うさこと友だちカレンダーの詳細ページ

ブログのトップのメニューバーにもリンクを貼りました。インスタインスタでもお知らせしちゃいましたっ。こういう時のSNS?なーんて思って。画面ばかり見ていてつかれたーっ。

明日は雨が降っていなかったら庭に出て、数週間前に買った黄水仙の球根を植えたいな。

じとっと寒い裏庭で、黄色ちゃんが最後の蕾をつけていた。寒すぎて「うぅぅ〜〜〜ん。。。」っていう困った声が放っているような小さな蕾だったので、家の中に連れてきた。鼻を近づけると、爽やかなあの黄色ちゃんの香りがちゃんとしていたからびっくり。来年の夏、また会えるのが楽しみだ。

2020年の終わりに:ブログ10周年ポスターカレンダープレゼント☆

あぁ、もう世界のあちこちでは大晦日。カナダの西海岸はまだあと丸一日と少し、2020年が残っている。

一年の最終日には色々な思いが巡るね。みなさんの2020年はどんな一年だったのだろう。

私のは、一言:試された一年

自分の強さと弱さの両方がよく見えた。ひとの優しさや思いやりが、いつもよりも身にしみた。季節に合わせてうつろいゆく草花たちに、こんなにも癒やされた一年は始めてだった。

きちんと仕事を続けさせてもらい、あたたかいひとたちに支えられ励まされ、元気に過ごすことができたこと、とってもありがたい。すぐすぐには帰国できない日本にいる家族や友だちのみんなが元気でいてくれて、本当にありがとう。

でね。

2021年はすかーっとするような気がする! どういうかたちで「すかーっ」とするのかはわからないけれど、「Bring it on!!・なんでもこいっ」ってくらいの勢いも感じる。たくさんのひとたちが、すかっとする気がするよー(何の根拠もないんだけどね。笑)。

さて。

さて。

そうなのです。実は今年の5月の終わりで、このブログを始めて10年だった☆

ぼ〜んやりと、あぁもう10年になるなぁ、節目よねぇ〜とは思ってたんだけど、この春・夏は「10周年でござ〜い」って騒ぎたい気分でもなくて。今年ももうあと一日でっせという今日になって、なにかしたいなぁって。

それでね。

こんな年の瀬に。年が明ける前に…どうしてもっ!

☆10周年・ポスターカレンダーのプレゼント☆

興味のある方「3名様」に、Paprica Doodleで描いたもの3つの絵柄のうちひとつを選んでもらってプレゼントしたいと思います♪

絵柄は3つ、適当に私がピックしました〜。

  1. およぐ天使 ’Angel Swimming Through Light’

  2. クッキープリーズGus ’Have a cookie, it’s a good day’

  3. ゆめみるアリクイ ’Life is sweet, like candies’

欲しいな〜っていう方はコメント欄か「paprica.gigi※gmail.com(※を@に変えて)」の方に、ご希望の絵柄をお知らせください。もし3名以上募った場合は、あみだくじにしまーす(笑)

プレゼント締切は:1月5日、でっせー!

印刷は「ビスタプリント」さんを利用して直接発送する予定です。

10枚とか印刷すると単価がぐっと下がるんだけど、送料がねー。なので、ごめんね、3名さまぽっきりです。

くっきーたべて、よいおとしを!

10年前に何気なく始めたこのブログ。ブログを始めたから見えてきたものや学んだこと、ブログを通して出会えたひとたち、みんな宝物です☆

みなさんの2021年が明るく「すか〜〜っ!」と気持ちのよい一年となりますように!

いつもどうもありがとう〜♡

Doodle September ☆

Happy Friday!

ようやく金曜日〜。ほへ〜。

学期はじめのにぎやかな第一週は、毎日快晴で温かくて、キャンパスで開かれているウェルカムイベントにはもってこいのお天気続きだった。それだけでハッピー。

だんだんと日が短くなってきているのがわかる。寂しいなぁ。

そう、この九月の「始まり」の波にのっかって。毎日、何でもいいから「Doodle(落描き)」をしてみようと思う。そう、Doodle September☆ とりあえず、まずは3日続けてみた(Yay!)。そして次は1週間目標。それができたら2週間。で、1ヶ月。

大学もバタバタするし、仕事もあわせてちょっと落ち着かない月。家でも「不安・定」な波が打ち寄せたりもする。揺さぶられがち。

こういうときは、自分で何か一定のリズムをつくるといいかも、と思った。無理やりつくる。どんな一日でも、どんなに揺れても、一拍子「たんっ」とタンバリンを(カスタネットでもいいけど)叩くような。

でね、その「たんっ」の置き場所をと思いまして。

インスタグラムで、Doodle 専用のアカウントを作ってみた。

Doodle 専用のブログもあるのだけれどねぇ。

インスタだとピッとアップしちゃえるし、他のイラストレーターさんたちやアーティストさんをフォローすると作品を見ることができて刺激にもなる。とりあえず、次の目標は1週間!

で、Doodle 専用のインスタは:@paprica.doodle 

です。良かったらまたのぞいてみてください♪ 同じものをDoodle Marathon の方にもアップしてまーす♪

野生のミニシクラメン(だと思う。勝手に出てくるから)がちらりほらり。こんな時期に、まぁ。

ゆったり、のんびりの週末を!