お日さまパワーを感じた土曜日

土曜日は青空が広がり、春を思わせる陽気だった♪

やっぱりお日さまが出るとやる気も出る。土曜は朝に一時間のドッグトレーナーさんとのパーソナルトレーニング(オンライン)。バーナデットさんのアドバイスはすごくわかりやすいし、何より「今のチューイが必要としているステップ」を教えてもらえることは、私にとっての大きなプラスです。やってることはとても地味なんだけど、それを続けることでチューイとの距離(?)が少し近づいたって感じることが増えてくる。頑張ろう!

セッションのあとにチューイと歩いてペットショップに行った。煮干しトリーツを買いに。店員さんの名前も覚えているし、みなさんも私とチューイのことを覚えていてくれるので楽しい。チューイの何がそう思わせるのか知らないけれど、「Chewy! You’re so funny! You make me laugh!」ってよく言われる。まぁ、はい、チューイはお笑い系だと私も思う。顔がオモロイのかな(笑)

ペットショップからの帰り道、ぐるりとRoss Bay Cemetery を歩いた。チューイにとっては初めてです。チューイは初めての道や広場を歩くと、鼻を地面にこすりつけてくんくんしながらジグザグジグザグと突進する。これが二度目に歩く道だとそうでもない。なので、できるだけ違うコースをたくさん歩かせてます。「においたまえ。存分に匂うが良い、小僧。」と。


日本だったら「墓場」を散歩しようなんて思わない。海岸沿いにあるこのお墓は1873年に開かれたそうなので、この地に150年も眠っているひとがいるのです。日本人の名前も見られるよ。こんな晴れた日にはとても穏やかで、気持ちも静かになる。スピリットに敏感なひとは、また違った印象を受けるのかな。

5〜6頭の鹿たちがまったりしていた。

この日歩いていてすれ違ったひとたちは、みんな笑顔だった。

チューイと歩くようになってから、道ですれ違う知らない人と目を合わせて会釈したり、ちょっと話をすることが増えた。私も自然と、知らない人に「Hi!」って笑顔で言うことが増えた。

この日は家に帰ってすぐに掃除機をかけ、その後ハシゴを持ち出して「りんごの老樹のお手入れ」に取り掛かった♪ このりんごの樹はかなりの年齢で、真ん中の大きな枝が朽ちてきている。それでも、ある程度枝を切って整えてあげると実をつけてくれる。それにとても美味しい。

えっさほっさと枝切り作業。一日で終わらないかなと思ったけど、1時間ちょっとでなんとか終了!

ハシゴの上より。

私がチョキチョキやってる間、落ちてくるりんごの枝をくわえて走り回ったり、穴掘りしたり、大忙しのチューイ。ほーんと元気に走り回る。静かになると庭のどこかで穴掘りしてることが多くて。。。まぁ、これも大きくなったらやらなくなるかな、と。今すぐに直したい行動ではない(それよりも大切なことがある)ので大目に見ている。めちゃくちゃ楽しそうだし。

 

View this post on Instagram

 

A post shared by paprica (@paprica)

*おまけ:チューイのハーネス

ハーネスばっかりいくつもあるから、もう買わないっ!って決めていたのに。Smellydogzの「いいな」って思っていたのが半額以下で、チューイのサイズだけが残っていたので買ってしまった。チューイの体もしっかりガッツリとしてきたので、この手のハーネスも似合うし使えるようになったよ♪ これは前クリップと背中クリップがあって、首周りと胴回り、首から胴までの全部を調節できるタイプ。背中に「グリップ」も付いているので「おいこらっ!」って掴んで引き止めることもできるのがありがたい。ずーっと迷っていたけれど、使い始めてみて買ってよかったなって思えるハーネスです。

新しいハーネスをつける犬と、穴あきズボンで散歩する飼い主(苦笑)。この穴を開けたのは、もちろん、チューイ。

はぁ、また一週間始まるねっ!良い一週間を!

朝の散歩より・灯り

冬休みに突入!

今日は雪がちらついたし、クリスマス前の一週間は冷え込むみたいで雪のマークも付いている。出勤しなくていいのは嬉しーっ☆

雪が降る前に!凍りつく前に!と、冬休み初日の昨日は、朝からフェンスにクリスマスのライトを巻きつけた(Chewyが掘った大穴もちゃっちゃと埋めた。笑)。今年はもういいかな〜、なんて思っていたけれど、とにかく夜が長くて、吸い込まれそうな暗さなので、灯りを灯そう!と。

真っ暗な中、チューイと歩く朝の散歩で見るクリスマスライトに刺激を受けたのでした。はい。

素敵だ。

暗く寒い道を歩いていて、こんなに素敵な灯りを見ると「はぁ〜♡きれい♡」って嬉しくなる。

わかりますか?この暗さ。街灯も。。。一応あるんだけど、ほんと、暗いんだって。これが朝の6時半くらいかな。

窓越しに、リビングに飾られているクリスマスツリーが見えたりするとまた「はぁ〜♡」となる。ひとの家の中なんて見せてもらうチャンスってなかなかないし、明かりが灯されたリビングやダイニングからは温かい生活感が感じられて幸せ。

街の灯りがぎんぎらしていないからこそ、楽しめるクリスマスの灯りなのかも。

7時前の朝の散歩では、すれ違うのはジョギングしているひとくらい。夏は早起きわんこたちが歩いているけれど、この時期はめったにすれ違わない。ので、怪獣チューイくんも、朝の散歩は結構普通に歩いてくれる(Yay!!!)。写真を撮るのに立ち止まる私を待ってくれたりもする。いい子だ!!(←褒めまくるよー!)

家によっては、今流行りのキャラクターのエアバルーン(?ミニヨンとかサンタとか)をぶおぉ〜んといわせて飾っているのだけれど、普通の灯りだけがいいなぁと思う。

はい、で、私も少しずつ灯りで飾り付けを始めたよー♪

今日、ようやくリビングのクリスマスのお飾りも終え、すっごい満足。相方も「飾ってくれてありがとう」って嬉しそうだった。お飾りの写真はまた明日にでも♪

*ありがとうっ♡ Mちゃんっ!!!

Mちゃんが私のブログを今でも見てくれているのかわからないけれど、見てくれているかもしれないので、ここで一言お礼を!

先週、日本から小包が届いてびっくりした。もう1年ほど、日本からカナダへの小包発送が不通になっていたから、ええっ???って。最近になってようやく使えるようになったEMSでわざわざ送ってくれたMちゃんからのサプライズギフト♡

あまりにも驚いて嬉しくて、泣きそうになりました。Mちゃんが好きなもの、わたしも好きだろうなって選んでくれたもの、久しぶりにみるMちゃんの文字と文章。

もったいなくて食べれないー! でも、今夜、レモングラスと生姜のお茶をいただいてほっこりしました♡

どうもありがとう。会ってゆっくりとおしゃべりしたいなぁ。離れているけれど元気でいてね♡ 頑張りすぎないでね♡ ほんと、私たちの年齢になったらね、合言葉は「Easy & Lazy!」でっせ(笑)本当に、ありがとう!!

 

初雪とハチドリとチュー

11月11日の金曜日。今日はRemembrance Dayで祝日。コロナのためにできなかった戦没者追悼の集まりがあちこちで行われ、ビクトリアでも約3000人が集まったそうです。風の強い寒い日だったけれど、雨が降らなくて良かった。

今週はうっすらと雪が積もったスタートだった!11月の始めにビクトリアで雪が降るなんてねぇ。

インスタにも少し写真をのせたけど、雪化粧をした秋の色がきれいな一日だった♪ はい、で、チューイは初雪の中「爆走」しておりました。。。足の関節の腫れもほぼおさまったように見えるし、普通に走るのなら大丈夫かなぁと。庭を数周走ったら「捕獲モード」にはいるワタシ(笑)。「つかまってたまるか」と、私の直ぐ側をすり抜けていく小僧… 一人と一匹の様子を見ていたら笑えると思う。私の格好、「どすこい横綱」だもん(仁王立ちで腰を落として両腕を広げて…)→くつ泥棒チューイ

少し走れるようになり、しっかりと散歩もできるようになってから、家の中でのチューイがそれほどクレイジーではなくなってきたかな。いや、クレイジーなんだけど、キーーーっ!ウキャーっ!っていうのが減った。

それに、朝寝、お昼寝もぐっすり深く眠ってるのがわかる。

平和なひととき。

足が良くなったと思ったらですね。。。昨夜、なんだか左目のまぶたが腫れていることに気付き。気のせい??と思って今朝もう一度しっかり見てみたらやっぱり腫れてる。うーーーーーむ。 目やにが出てるとか、白目が赤いとかではなくて、ただ目のフチのあたりがぷく〜っとふくらんでいる。次から次へともうっ! 月曜日に獣医に電話かな。まぁ、元気は元気なので、パニックになることはないかなと。塩水洗浄と温めたタオルでおさえてあげて様子を見ているところです。やれやれ、チューイくんよ。Give me a break…

なかなか心配が絶えないワタシの心を癒やしてくれているのが「ハチドリ」くん。

前にも書いたけれど、りんごの老樹のそばに立つと必ずといっていいほどやって来てくれる子。Gusが遊びに来てくれている気がするので、Guzman(←Gusのニックネームだったん)って呼んでます。Hi Guzman!って。

ハチドリGuzmanはきっと、「そこ、おいらのテリトリーなんですわ。」とか「さとうみず、フレッシュにしてくれよ。」とか言ってるんだろうけれど、私は勝手に「私に会いに来てくれている」って信じてます(笑)

動画、撮ってみたよ♪ 画質をHDに変えて見てねー。

私がりんごを収穫しているときに、行ったり来たり、すぐ近くの小枝に止まっていたり。この後新しい砂糖水を作って入れてあげたよー♪ かわいい子なのです。

さぁ、明日もしっかりチューイと歩くよっ!