チューイの穴掘り防止対策

チューイの穴掘りは依然続いております。

この子はワイルドだわ。。。

以前にインスタにもアップした動画の一つ。

穴掘を辞めさせる方法のひとつに、穴掘専用の砂場のような場所を作ってあげて、そこにイヌが好きそうな匂いの強いものを埋め、「ここが掘る場所でっせ」と教える、というのがある。

ので、やってみた。

チューイはその場所も掘っていたけれど、自分で場所を選んで掘ることも辞めない。自分で選んだ場所のほうが楽しそうに狂うように掘っている…

先週月曜日の朝、掘った穴を埋めるときに「切って絞ったあとのレモンの皮」を穴に放り込んだ。レモンの匂いがしたら掘るのをためらうだろう、と思って。

そしたらですね。。。

埋めたレモンを掘り起こして、そのレモンを宙に放り投げてアタックしてくわえて走り回っていた。。。予想外。手強すぎる。

れもん、みつけたじょ。6つもみつけた。

一週間は、掘りたいだけ掘らせてみた。いちいち埋めず、どの場所をどこまで掘るのか見てみようと思って。私が埋めたレモンの皮、見事に全部掘り起こされていた。。。

すごいことになってる。。。

そこで、はっと気づいた。チューイって、いつも同じようなエリアを掘っている。埋めても埋めても、何故か同じところを掘る。他の場所じゃなくてそこに戻るのはなぜなんだろう。

チューイが好んで掘る場所のほとんどが、2年ほど前の冬に「No Dig Gardening」の方法を試したところ! 草の上に新聞紙を敷き、コーヒーかすと家で作ったコンポストを分厚くかぶせたところ。草を掘り起こさずにレイヤーを作って花壇にしたところ。

多分、このときに使ったコンポストが原因のような気がする! 完全に分解されていなくて、コーヒーかすや半分腐敗した野菜くずとか。

でね、チューイの穴掘対策で、今のところ一番効果があるのが「ラベンダーやローズマリー」の茎(刈り込んだもの)をその場所にかぶせておく、という方法。

まぁ、それでどこまで効果があるのか。。。今週一週間見てみよう。

なにかいつもとちがうじょ。。。

まぁ。数年したらこういう行動もなくなるかなーーー。プリーズー。

パピーの頃に箱や紙を片っ端からびりびりしていたけど、今はもうやらない。たまに私が落としたメモとかゴミ箱の中のペーパーナプキンを引っ張り出してビリビリしてるけど、ダンボールで遊ぶことはもうない。だからね、ホリホリくんも、そのうちに卒業してくれることを期待しています。苦笑。

また一週間。もう3月も真ん中だ。速いなぁ。

良い一週間を!

春がくる。有機肥料の準備

3月もそろそろ半ば。我が家の裏庭でも春のしるしが見えはじめてまーす。

チャイブ。

まだ、とっても殺風景で全体的に茶色い庭。でも足元をよくよく見てみると、あちらこちらに春の芽吹きが見える。この柔らかい新芽たちを見ると心が躍る。

芍薬の新芽は赤いのです。

雑草の小さな緑たちさえも可愛らしく見えてくる(今だけね)。

先日の投稿の「タイムパフォーマンス」がふと頭をよぎる。自然の中でこうして土を返して春への準備作業をしていると、心がすっきりする。やったことというと、小さなエリアの枯れ葉を集め、大まかに雑草をほぐしただけであっても、自然は変わらないリズムでそこにあるので気持ちが整うのです。調律、してもらっているような。ニンゲンは今こそ外に出て自然に触れないといけない!オッパー!笑。

さて。今日は朝一番に「有機肥料」に使う材料を買いに行った。混ぜる材料を量り売りしているお店がある。

家に「Dolomite lime (石灰)」は家にあったので、その他の材料を。

Seed meal (4) / Lime (1/2) / Phosphate or Bone meal (1/2) / Kelp (1/2) 

この割合で混ぜる。Seed mealはCanola とAlfalfaを半分ずつ混ぜた。

作業するのに使いたくて、立て掛けておいたピクニックテーブルを下ろしたら…

来たで〜〜〜〜っっ!

そこのぼーんみーるっつうのたべたいじょ。

あっという間に、ごくごくフツーーーにテーブルの上に現れて、私の手元に顔を突っ込んできたチューイ。。。

ったく。作業できんっ!

で、このテーブルの一番高いところから、ぴょい〜〜〜んっ☆と跳ぶので。。。 もうっ! また足折ったらどーすんねんっ!

。。。というので、さっさと作業をすませて、テーブルはまた立て掛けました。

今日は、ハーブベッドをほぐした。エッジを整えて、土を軽く返し、肥料を撒いて。

ただそれだけなんだけど、気持ちスッキリ。

週末はずーっとチューイがそばにいる。んもぅっ!!やーめーてっ!!っていうこともいっぱいで、穏やかなGusが恋しくなることもあるけれど、はちゃめちゃチューイのキャラには随分と元気をもらっている。

明日はチューイの穴掘りスポットをなんとかしよう。春への準備も本格的に始まった!

春への準備。わしわしと。

今日もよく体を動かした。

今年の地区の「Gaden waste(?) Pick-up」の日は3月6日!

毎年書いているけれど、年に一度のピックアップの日には庭で刈り込んだ枝も引っこ抜いた雑草も全部持っていってくれる。枝なら直径7センチほどまで、長さは180cmくらいまで。自分で車に積み込んでリサイクルのところに持っていくとなると大変なので、このピックアップはとてもありがたい。

というので。週末ごとに少しずつ、わしわしと頑張っているyo!

前庭はチューイがいるとなかなか作業が進まないので、いつもはチューイが寝ている間にさささっとすませるんだけど、今日はロングリードをつけて参観させてあげた。ぴーぴー鼻を鳴らせてやかましくて、「あとちょっとやからな〜、待っててや〜」とかいいながら、切りまくった。フェンスの外側のお隣さんとの境目に、な、な、な、なんとっ!いつの間にか「ヒイラギ」が思い切り茂って幅を利かせていたっ! 小さなクリッパーで切り始めたらチクチクと葉っぱに刺されて痛いっ!

革手袋に変えて大きなクリッパーを持ち出し、本格的にばっさりと切った。のこぎりで地面から切ってやった。直径7センチ未満だから持っていってもらえるじょっ!

わかりにくいけれど。この積み上げたのが今朝の仕事。満足ーー!

ヒイラギとイングリッシュアイビー(ここにもっ!)を刈り取ったらすっきりした。風通しもよくなるなぁ。

チューイと週末のロングウォーク(約1時間)に行き、その後、自転車でちゃーっと肉屋に買いもの。帰ってきてから裏庭!

↑↑の写真で、あちこちに枝が小さくかためてあるの、わかる? これね、、、チューイが穴掘りしそうなところ(し始めたところ)にこうして小さな枝の山を作っておいておくのです。今の所、こうしておくとその部分は掘ろうとしないから。ほーんと、あっちこっちで穴掘りしようとするから、あっちこっちに枝の小山があります(笑)

で、今日は庭の奥のトゲトゲのブラックベリーを刈り込むのが目標。よいしょ、よいしょと切っては集め、束ね、運び、、、

ながら、ふと、チューイは何やってんやろ。と探してみると。

。。。。。。。。。ななななんとっ!

おいらもてつだうじょ。ここほってみたじょ。

また掘ってるし。。。

走ったり、掘ったり、ガジガジしたり。チューイはとても元気で楽天犬。

今日は散歩中に素敵な再会があった。

道の向こう側に小さな白いもこもこくんを散歩させているひとがいて、よく見ると、腰から下にサポート用の紐をつけてわんこの腰と後ろ足を持ち上げながら歩かせていた。邪魔しないように距離をおいたところから、こんにちはーって挨拶をすると、その人がチューイを見て「あれ、君はGusみたいだねっ。」って。「え?私が前に飼っていたのがGusっていう名前のボーダーテリアなんですよ〜」っていうと、「えっ?君、Gusの??ぼく、覚えてる?これ、マックスだよ!Gusと一杯走り回っていたマックス!」って☆ びっくりしたー! 最期に会ったのは(Gusとマックスが遊んだのは)12,13年前のこと。

ミニチュアの子羊のようにぴょんぴょん走り回るマックスとGusはすっごく仲良しで、ずーっと走り回ってた。

つい先日、「あの白い子、今もこの辺りにいるのかなぁ」って、公園のそばを通ったときに思い出していたところ。マックスパパも「ときどき、Gusはどうしてるのかなぁって思ってたんだよ」って。マックスは2年前に「脳梗塞?」をおこして下半身が使えなくなってしまったんだって。それでもハッピーに前足で散歩するんだって。Gusのことを覚えてくれてるわんこ(飼い主さんたち)に、今でもこうして時々出会う。喉の奥がきゅっとした。

「この子、チューイといいます。よろしくね」って挨拶をしてきました。

明日はパピーフレンドのピノ君とデート(?) うまく挨拶できるかなー。