お日さまパワーを感じた土曜日

土曜日は青空が広がり、春を思わせる陽気だった♪

やっぱりお日さまが出るとやる気も出る。土曜は朝に一時間のドッグトレーナーさんとのパーソナルトレーニング(オンライン)。バーナデットさんのアドバイスはすごくわかりやすいし、何より「今のチューイが必要としているステップ」を教えてもらえることは、私にとっての大きなプラスです。やってることはとても地味なんだけど、それを続けることでチューイとの距離(?)が少し近づいたって感じることが増えてくる。頑張ろう!

セッションのあとにチューイと歩いてペットショップに行った。煮干しトリーツを買いに。店員さんの名前も覚えているし、みなさんも私とチューイのことを覚えていてくれるので楽しい。チューイの何がそう思わせるのか知らないけれど、「Chewy! You’re so funny! You make me laugh!」ってよく言われる。まぁ、はい、チューイはお笑い系だと私も思う。顔がオモロイのかな(笑)

ペットショップからの帰り道、ぐるりとRoss Bay Cemetery を歩いた。チューイにとっては初めてです。チューイは初めての道や広場を歩くと、鼻を地面にこすりつけてくんくんしながらジグザグジグザグと突進する。これが二度目に歩く道だとそうでもない。なので、できるだけ違うコースをたくさん歩かせてます。「においたまえ。存分に匂うが良い、小僧。」と。


日本だったら「墓場」を散歩しようなんて思わない。海岸沿いにあるこのお墓は1873年に開かれたそうなので、この地に150年も眠っているひとがいるのです。日本人の名前も見られるよ。こんな晴れた日にはとても穏やかで、気持ちも静かになる。スピリットに敏感なひとは、また違った印象を受けるのかな。

5〜6頭の鹿たちがまったりしていた。

この日歩いていてすれ違ったひとたちは、みんな笑顔だった。

チューイと歩くようになってから、道ですれ違う知らない人と目を合わせて会釈したり、ちょっと話をすることが増えた。私も自然と、知らない人に「Hi!」って笑顔で言うことが増えた。

この日は家に帰ってすぐに掃除機をかけ、その後ハシゴを持ち出して「りんごの老樹のお手入れ」に取り掛かった♪ このりんごの樹はかなりの年齢で、真ん中の大きな枝が朽ちてきている。それでも、ある程度枝を切って整えてあげると実をつけてくれる。それにとても美味しい。

えっさほっさと枝切り作業。一日で終わらないかなと思ったけど、1時間ちょっとでなんとか終了!

ハシゴの上より。

私がチョキチョキやってる間、落ちてくるりんごの枝をくわえて走り回ったり、穴掘りしたり、大忙しのチューイ。ほーんと元気に走り回る。静かになると庭のどこかで穴掘りしてることが多くて。。。まぁ、これも大きくなったらやらなくなるかな、と。今すぐに直したい行動ではない(それよりも大切なことがある)ので大目に見ている。めちゃくちゃ楽しそうだし。

 

View this post on Instagram

 

A post shared by paprica (@paprica)

*おまけ:チューイのハーネス

ハーネスばっかりいくつもあるから、もう買わないっ!って決めていたのに。Smellydogzの「いいな」って思っていたのが半額以下で、チューイのサイズだけが残っていたので買ってしまった。チューイの体もしっかりガッツリとしてきたので、この手のハーネスも似合うし使えるようになったよ♪ これは前クリップと背中クリップがあって、首周りと胴回り、首から胴までの全部を調節できるタイプ。背中に「グリップ」も付いているので「おいこらっ!」って掴んで引き止めることもできるのがありがたい。ずーっと迷っていたけれど、使い始めてみて買ってよかったなって思えるハーネスです。

新しいハーネスをつける犬と、穴あきズボンで散歩する飼い主(苦笑)。この穴を開けたのは、もちろん、チューイ。

はぁ、また一週間始まるねっ!良い一週間を!

金曜のつぶやき

新学期が始まっての第一週目。疲れた。

一番疲れるところは「早起きして、チューイの朝のルーティーンをして、出勤!」。

明日は少しゆっくり寝て、朝からばたばたしなくていい、って思えるこの金曜の夜の幸せ。

今週はただただ「流した」一週間だった。もう少し平日に気持ちの余裕を持たせるために、週末すること:作り置きか下準備しておく。これがまた面倒なんだけど、なにかひとつでも準備しておくと、家路につくときの気持ちが軽い。

はぁ〜。空想のお手伝いさんの「ソフィー」にご飯作ってもらいたい。もうひとりの空想のお手伝いさんの「セバスチャン」にチューイの面倒をみてもらって(笑)

さて。

とても久しぶりに焼きうどんを作った。年末にした「鍋焼きうどん」の残りの冷凍うどんの消費のため。
これがさ、めちゃくちゃツボでごじゃいました(笑)自分で作っておいて、しかも、使った具材はすっごいチープ(キャベツ、庭にまだ埋まってた人参、いんげん、ネギ、ハム少し)だったんだけどっ、いやぁ久々の焼きうどんはうめぇっ!って声に出して言ってしまったほど。レシピは白ごはんさんの「バッチリ美味しい焼きうどん」を参考に。ほんの少しだけ「野菜だし」を加えて。

こういう「久々の地味家庭料理」ってとても良い。経済的で冷蔵庫に中途半端に残っているものを使えるしアレンジも効く。三色丼、オムライス、ナポリタン、などなど。

久しぶりに焼きうどんを食べて、「やきそばよりも好きかも」とも思った。冷凍のうどんはなかなか使える。Made in Japanなのでちょっとお高めだけど、近くの中華系スーパーで売ってたし。また買おう♡

まぁ、最近の物価高騰で値段の上がっていないものがないくらい。卵、乳製品一般、お肉も野菜も全部。うちは幸い大人二人だけで食事もシンプルで、残り物は必ず私の弁当か翌日の晩ごはんとなるので無駄はない。チューイの食費の方が高いんじゃないかと思う。育ち盛りの子供さんがいる家庭は、本当に大変だろうな。食費が上がっても栄養のあるものを十分に食べさせてあげたい、っていうのが親心だもんね。

うちの小僧チューイは8ヶ月になり、ちょうど「ティーンの思春期」なのか、最近わたしを「試している」ような行為がよく見られる。庭で私が呼んだらすっとんで来てたのに、最近はわかっていてもじーーーっとこっちを見て、しばらくしてからやってきたり。ボールやぬいぐるみを私の目の前まで持ってきて落とす、っていうのがルーティーンの練習も、今まではすんなりとできていたのに最近は調子に乗ってチューイ的な別の「遊び」になることがある。わかっているはずなのに「猛ダッシュで私の前まで持ってくる→そのまま方向転換しておもちゃを咥えたまま走り去る→ガウガウ言いながら爆走する→完全に無視する私に体当たりする」、という。。。んもう、めっちゃ腹立つ行為をわざとしているっぽい。

ここが踏ん張りどき(ってずっと言ってきたけれど)。チューイのペースに流されてはならぬ…と、また基本の地味な散歩トレや、家の中での短い(数分だけ)のトレーニングをやってます。「マスターはあんたとちゃうで」ってこと。わかってね、チューイ君。

こういうちょっとかわいい顔して見上げることもあるんだけど。

ちきんのいいにおいがするじょ。くれよ。おいら、グーボーイ(good boy)

台所のカウンターと私の足の間にもぐりこんだり、隅っこにもたれたりして「かわいい目」で見上げる。そういうズルい技もいつの間にか覚えている。

へとへとモードで家に帰ってドアを開けたときに、「かあちゃんっ、おかえりっー!」って体全部を使って喜びを表現してくれるチューイを見ると、とても嬉しいし笑顔もこぼれる。体も随分大きくなったというのに、ポップコーンのような弾けっぷりは小さかった数ヶ月前のまんまです。

ポップコーンパピー・チューチュー。久しぶりに「Soil & “Pimp” Sessions」の「Popkorn」を聞いた。この出だしの部分、チューイのお迎えBGMにぴったり(笑)

ゆったりとした週末を!

新春の庭より

2023年が始まってもう1週間!

みなさんは新年の抱負・目標や「今年はこんなことしたい」っていう希望みたいなものをリストアップ。。。する?

きっと、「する派」と「しない派」がいて、私は後者。以前、「今年はこれを達成して、あれも頑張って、一年の終わりにはこんな風になっている」みたいなとても立派な一年の目標を立てたことがある。で、その年は常に自分で建てた目標からプレッシャーを感じていて、結局達成できず「わたしってダメダメやん」と、年の終わりに「ちーん」な気分だった。

それ以来かなぁ。一年の始まりは真っ白で気持ちよく過ごせたら良し。大切な人たちがみんな健康で毎日を過ごせたら良し。あと、最近強く願うのは:和、バランス、笑う。。地球のあちらこちらでも、わたしの住むこの場所でも、自分の周りや自分の心の中も。

今年、特別に自分の中で感じているのは、軽やかに。で、我慢しない

ビクトリアは、あのクリスマス前の大雪が溶けてからは、とても穏やかで、春の初めの様。もう寒くならないのかなぁ。いつもはもう少し寒い時期が続くので、少し気になる。例年は2月の終わりくらいまでに、のんびりとバラの剪定(もどき)やりんごの枝を刈り込む。今年はこのまま寒くならずに春に向かうかも、と、今日はフェンス沿いの「マダム・A・キャリエール」の剪定をしてみた。今年は古い枝をばさっと切り落とし、ちょっと「誘引」っぽく地面に平行になるように去年の枝(2022年に伸びてきた枝)を曲げてみた。うふふ。

わかりますかー?見えますかー?

まだ少し早いけれど、今年はどんな庭になるのかなぁと思い巡らす。タネから育てた宿根草が、今年は二年目になるから花をつけてくれるかもしれない。でもどこにそれを植えたのか、わからなくなってしまった(←わたし、あるある)。そうだ、11月に黄水仙の球根も加えて植えたんだった。それもどこに植えたかよく覚えていないけれど、出てきてくれるのが楽しみ。

今シーズンはチューイがいるので、去年ほど庭に時間をかけられないかも〜。何かを植えようとすると、わたしの手元にやってきて「なにやってんのー?」と、がじがじしたり掘ったり。今日は、ポトリと落としたハサミをかっさらっていき、返せ!!!っていう私をからかう様に爆走していたし。。。(くそハラタツ)。春の草花をどれだけかじられるのか、掘り起こされるのかも見ものです(苦笑)。

夏の終わりにこぼれ種から芽を出していたケールが少しだけ、冬を越している。

この間の「スイートケールサラダ」をまた作った。ちょっと面倒かな〜って思うのだけれど、大量に作って翌日も食べれるし、何より、しっかりと緑を食べると体もスッキリする。他の葉っぱ野菜(レタスやほうれん草)がめちゃくちゃ高くて手が出ないから、ケールとブロッコリが最近の緑です〜。あと、キャベツも。先週仕込んでおいたザワークラウトが出来上がって美味しい。

去年の冬至の日に冷蔵庫から出し、水を張った花瓶にのせたヒヤシンスの球根たち♡ 元気なつるんとした芽をのぞかせてくれてまーす。この小さな芽吹きを見ていると幸せな気持ちになる。

ヒヤシンスは今年も白いのを選んだ。どんな風に花を咲かせてくれるのか、楽しみだな〜。

今週末の焼き菓子は「ごろごろりんごケーキ」。

今日のには、もう真っ黒になって溶けそうなバナナも一本いれてみた。このケーキは地味だけれど、はずれなく美味しい。まぁ、バターも卵もアマレットも入ってるからねっ。

明日から大学の新学期が始まりまーす。自分の教室がわからない迷子の学生さんたちが、ばたばたとするのも一週目。風邪ひかないで頑張ろーっと。

かわいい寝姿。