iPadとApple Pencileで一日一描、51日!気づいたことメモ

9月の初めから一日一描をやっている。iPad Proを使ってのデジタルドローイング。51日続いたーん♪

きっかけになったのは、相方に買ってもらった「iPad Pro (12.9”)」と「アップルペンシル」。私にありがちな「宝の持ち腐れ」にしてはならぬ!と、このデジタル機器をどうしても使わなきゃいけない小さな企画が必要だったのでした。

「一日一描」用のインスタアカウント(@paprica.doodle)を作り、毎日アップすることに決めた。Doodleのブログもあり、そちらにもアップしているんだけどね(全部じゃないです)。でも、iPadからダイレクトにアップできて、「こつこつ積み上げてる感」を感じるのにはインスタのほうが向いているような気がして。

アップルペンシルがつるつる滑るので、赤いシリコンカバーをつけた。このまま充電できるよー。

必ずしも続けたからわかる・得られる、というわけではない。何もわからないかもしれないし、何も変わらないかもしれない。でも多分、続けないと気づかないことはあるんだと思う。

で。ここまでで気づいたことをまとめてみる。

デジタルアート(お絵かき用)のアプリの数の多さと質の高さ

すごいです。たくさんありすぎて迷う。幾つか試してみて、今もまだお試し中だけれど、大体落ち着いてきたのは三つ:Tayasui Sketch, Adobe Fresco, Procreate

びっくりするのは、筆やペンツールで色を混ぜたときの効果!本物の油絵の具や水彩絵の具で混ぜているようにじんわりと滲んでいく。はい、混ぜましたー、じゃなくて、じんわりと微妙にしゅわ~っとむしゅぅ~っと混じり合う。

アップルペンシルは素晴らしい

今までにも「スタイラスペン」というのを2本試した。アップルペンシルはその二本とは比べものにならない。なんちゅうのか、かゆいところに手が届く、ように描きたい(色を置きたい)ところに線が置かれる。筆圧にも敏感に反応してくれる。これは素晴らしいペンだと思う!

ペン先を黒に変えた。見やすいのと、ほんの少し摩擦があって滑り止め効果があるらしい。それでも滑るんだけどね。

ツールがすごすぎて、そのすごさに溺れがち

とにかく、どのアプリを使っても、「Effect(効果)」の多用性と多様性にびっくりする。ただ、すごすぎて、何をどういう風に描きたいのかはっきりしていないと、そのEffectに「わーすごーい!」といって終わってしまうことになる。「色をこんなふうに混ぜましたー」→おしまい。みたいに。

まだ試している段階です。でも結局はとてもシンプルなペンやブラシをシンプルに使うのに落ち着いているワタシ(笑)。油絵やアクリル絵の具や水彩(の効果)は、自分的にはやっぱり本当の絵の具を使って描いたものに惹かれるなぁ。一通り「わーすごーい!」をし終わったら、もういいや、ってなってしまっている。油絵の具ブラシの効果を、キャンバスに描く油絵っぽく使うのではなくて、デジタルドローイングの良さを活かす使い方が見つかればいいなぁ、とも思う。

定まらないスタイル

まぁ、まだ色々とツールを試している段階で、「あ、このツールはどんなの?」「へー、これも面白いかも」と遊んでいるというのもあり、。。。今までの51をざーっと眺めてみても「統一感」がない。。。 イラストレーターとかアーティストのインスタやツイッターを見ていると、みんな「スタイル」が決まっている。そういうものがワタシにはない。。。 「ただいま模索中」っていう看板を立てて歩いているような気分。
ま、いっか。次の50を終える頃には「方向性」くらいは見えてくるかな。

デジタルはデジタル

紙・キャンバスと絵の具を使うときの、媒体との関わり合いの中で生まれるものや感じるもの、には欠ける。アナログの、一発勝負で色をのせる(簡単にUndoできないもんね)からこそ生まれる「緊迫感」というか「潔さ」や「勢い」のようなものや、紙やキャンバスだから浮かび上がってくる質感とか。そういうものはデジタルアートにはないように思う。少なくともわたしの描くものには欠けている。

Day 51. 水彩絵の具効果をただ試している、のエントリー

ここまで書いて。。。

そうか。ワタシはきっと、アナログの心地よさのようなものをデジタルドローイングの中に見出そう、ともがいている段階なんだ。そうなんだわ~!それから。もう一つのもがきは、Doodle(落書き、フリードローイングみたいなの)とイラストの違い。言葉でうまく説明できないのだけれど… 思いついたものや浮かんだものを描くのか、メッセージ性をもたせて描くのか、目に映るものを描き写したいのか、…どれも表現は表現なのだけれど、時々「ワタシは一体何がしたいんだろう」と思う。で、答えはでない。

もう少し続けたら、デジタルの中に自分なりに心地の良いものが生まれてくるかな。デジタルはデジタルでこういうもんなんだってスッキリ割り切れるようになるかな。

「只今模索中」はまだまだ続きそうです。

*Doodleのインスタはここでーす→@paprica.doodle

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪

りんごの収穫と初アップルソース

我が家の老樹のりんごたちも、そろそろ収穫時。

手前に見えているりんごたちは、南に面しているので一番よく陽に当たり、赤くなるのも早かった。色づいていたので数週間前に切ってみたら、まだ甘みが足りなかったのでした。食べごろになってくると、強い風が吹いたときにぽとりぽとりと落ちてくる。ここ数日、いくつか落ちたりんごたちが、間髪入れず(?)ネズミたちにかじられていたので「こりゃ、そろそろ収穫しなきゃ」と思っていた。

雨の日曜。とりあえず、南に面していてよく熟しているものだけでも収穫することにした♪ 熟れているのは、手を添えると「ほろり」と採れる。

ほんと、今年はよく実がついたなー。なんにもしていないのに、こんなにもお年寄りなのに、頑張ってくれてありがとう。

手でもいで食べれるものを集める、っていう作業ってなんでこんなに楽しいのでしょう。

木箱一箱いっぱいになったので、ひとまず終了。できれば涼しい外に(木の上にぶら下げて)置いておいたほうが長持ちするので。まだ「ほろり」ともげない実はそのままにしておいた。来週また集めよう。

パピーのころのGusは、落ちているりんごをかっさらっていって、どこかに隠れてがじがじやってたっけ。こうやって横目で見ているだけ余裕ができたのも、おじちゃんのしるし。

さて、このりんご。切るとこんな風♪

水分たっぷりでしゃりっとしていて、とても爽やかな甘さ。このまま食べてもとても美味しい。

涼しいところや冷蔵庫で保存していても、やっぱり日がたつとみずみずしさが減ってしまう。で、今日は初めて「アップルソース」を作ってみた☆ チャンキーアップルソース=りんごがちょっとごろごろしてるソース☆

チャンキーアップルソースの覚書

  • りんご 約2kg
  • 水 鍋の下から約5cm
  • レモン汁 大さじ2
  • 砂糖 3/4 C

りんごの芯をとり、皮を向き乱切りにしたのを大きなお鍋にいれる。水を鍋のそこから約5cmいれる。レモン汁もいれる。りんごが柔らかくなるまで煮る。箸でつぶれるぐらいになったら火からおろし、マッシャーでつぶす。砂糖を加えてもう一度火にかける。砂糖は入れても入れなくてもいいらしいので、私は気持ちだけ(1/4C)いれておいた。十分甘い。

熱湯消毒した瓶にいれて保存してもいいし、冷凍保存してもよし。

ちょっとごろごろしているの見えるかな。皮が。。。入ってる。なぜ?

ケーキやマフィンに使ってもいいし、豚肉と一緒に食べても美味しい。ヨーグルトやバニラアイスに添えても美味しいと思う。思ったよりもきれいなやさしい色になったので嬉しい。赤ちゃんの離乳食みたいだねぇ。

老樹さん、どうもありがとう。

雨の晴れ間に。

金曜日。休みをもらった。リチャージの日。

低気圧が停滞して雨が続いているせいか、珍しく夜になると頭がきんきん痛む。頭痛慣れしていないので、こんなちょっとのことでへこたれてしまう。余分に一日休みをもらって、三連休。今朝は9時前まで寝てしまった。

金曜に一日休みをもらって三連休にするのと、月曜に休みをもらって三連休にするのでは、同じ三連休でもちがうよなーって同僚と話していた。どちらか一日選べるなら絶対に金曜日よなぁーって。周りの人より一足お先に「良い週末をね!」って言ってしまえる開放感。ひと足お先に朝寝坊して「あぁ、みんな今日は仕事なんよね〜、でもわたしはちがうのよ〜ん」って浮かれてゆったりと楽しむ朝ごはん。やっぱり、一日余分に休みをもらうなら、金曜日!

↑↑ 葉っぱではなく、手前の茎に焦点が合ってしまっている一枚。でも、このぼやけた感じがなぜか遠くを思わせるので好きです。

ほんの数時間、雨がやみ、その空きをねらってGusと歩いた。

落ち葉が山積みにされていたり、ストームの後に折れた枝々や葉っぱがまとめてあったりすると、念入りにじっくりと臭いを嗅ぐGus。さっさとおしっこをひっかけてしまえばいいのに、そういうスポットでもないようで、じーーっとじーーっと臭いを嗅ぐ。きっと、樹々の上の方にしか存在しない臭いがあるんだろうな。そんな特別な臭いを嗅いでわくわくしたり、思い描くものがあるのかもしれない。多分。

雲行きが怪しくなってきたので、早めに切り上げて帰りたい私と、えっちらおっちらとなかなか前に進まないGus。この丘で、今日は二匹のボーダーテリアに会ったよ♪ 三歳と四歳の兄弟。二匹でガウガウ言いながら走り回っていて羨ましかった。いいなぁ。多頭飼い。Gusはそんな可愛い兄弟には興味を示さず、飼い主さんにでれでれしてクッキーをもらっていた。こういうところ、昔から全然変わらない。

なぜなのか、このお宅は日の丸を掲げていた。

日本人が住んでいるわけでもなし。今日は祝日でもなし。不思議。

先週、大学の図書館に多和田葉子さんの本(日本語のもの)が何冊かあるのをみつけたので借りてみた。話題の作家のひとりだもんね〜。「犬婿入り」と「文字移植」。芥川賞をとったという犬婿入りの方から読み始めたんだけど。。。

なんだか進まない。ストーリーの設定や視点はユニークでとてもおもしろそうで、楽しみたいのにどうも楽しめていない。文体が合わないんだ。残念だけど。半分読んだところでギブアップしてしまった。文字移植の方はまだ読んでいないので、ちょっと間をおいてから読んでみようと思う。で、全く違うスタイルのものをと。。。市の図書館で見つけた東野圭吾のミステリーに切り替えた。するする読める。合う合わないはあるんだなぁと思う。

週末も雨模様。温かいものを作ろう。

ゆったりとした週末を!