first bloom on a rainy day.

寒かったなぁ、今日は。暖房つけてしまった。

そしてしっかりと雨。夕方までずぅ〜〜っと降ってた。恵みの雨はとてもありがたい。

休みの日にこんなにひんやりの雨だと、なんだかとても勿体ないような気持ちになってしまうんだけど。草花はとてもいきいきとして嬉しそうだった。

今年の最初の桃色ちゃん、コンスタンス・スプライは、こんな雨の日に初開花。

雨にぬれて、くしゃんとしちゃって。でも、嬉しそう。

こぼれ種から今年も元気に咲き始めたカレンデュラも。元気なオレンジ色にしずくをいっぱい受けて。上向いて咲く子たちだから、雨の重さで顔を突っ伏してしまっているのもあり(笑)。

そして。

いつもの桃色ポピーの一番のりさんも、こんな雨の日に。

きれいだね〜。明日からまた晴れるみたいだから、空を向いて花を咲かせてね。

余談、だけど。先週、キャンパスでは大学のスタッフのためのワークショップやプレゼンがあって、興味のあるものに参加できた。その中のひとつが、Marine Biologist(海洋学者)のひとによるプレゼンで、わたしたちの住むこの島の周りの海で収録した「音」と、それが何を意味するのか、というものだった。1時間弱の短いプレゼンの中で、クジラやオルカやイルカ、オットセイの鳴き声、それから、様々な人工の騒音(貨物船や漁船や個人のパワーボートなど)を聞いた。興味深かったことや不安になったことがいくつかあったけれど、家に帰ってからもずっと心の中に残っていたのが「Whale song」。クジラの声。彼らの一番低い周波数の声は30hzほどで、人の耳には聞こえないんだって(4倍の速さにすると聞こえる)。でもこの低い周波の声は何千キロもの先にいるクジラにも届くんだって。そうやってコミュニケーションをとっているクジラたち。止まない、そして増え続けている騒音の中で、うたい続けているクジラたち。

ちょっと前に始めた「絵日記」より。

明日は晴れるぞ。

 

ガーデンエプロンみっけ

ハッピー☆フライデー!

↑は、昨日の朝。今日はまたまた涼しい(肌寒い…)。で、明日は雨なんだって。なぁんかいつまでたっても涼しいので、夏野菜を畑ボックスに植えれない。ここの(特にうちの裏庭の)「Growing seazon」はとても短い。ま、仕方ないか。

実は、5月のはじめから「Intermittent Fasting」というのをやっている。どんなものかというと、一日24時間のうち、16時間断食して、残り8時間のうちに食事をする。食べるものそのものに制限はなし。体重を落とすのが目的ではなくて(落ちれば嬉しいけど、特に変化はないみたい)、乱雑な食べ方を見直したくて。なぁ〜んか、常に何かを食べているような感じだったから。きちんと空腹感を感じて内蔵を休ませようと思って。毎年1度はマスタークレンジングをするんだけど、5日間完全に断食する気分でもなかったから、プチ断食。

で、私にとっての一番楽な時間の割り振りは、夕食を大体7時位までに終えて、その後は何も食べない。翌日、午前11時まで断食。で、今まで朝ごはんに食べていたようなものや果物を少し食べる。昼ごはんも12時に食べる。といった感じ。朝はコーヒーは飲んでもいいらしいので、飲む。朝の9時半頃にものすごくお腹がすくけど、それ以外は特にしんどくない。食べてもいい時間帯には普通に食べてるよ。

ひとつ得たものは、いつもの時間帯に朝ごはんを食べないので、出勤前に少しだけ時間の余裕ができたこと。この余分な時間、庭に出て水やりしたり草抜きしたり。ほんの10分、15分だけど、気持ちにもゆとりができる。

昨日の夕方、水やりをしていてふと、庭の奥のブラックベリーのエリアに目をやると。。。恐るべしMorning Glory(質の悪い朝顔の一種)がものすごい勢いで色んなものに絡みついて繁殖していたっ!!! すでにツボミまでつけてる〜!

で、今朝はGusの散歩の後の10分ほど、庭の奥に三輪を持っていって、ワシワシワシとモーニング・グローリーをむしりとった!あちこちから飛び出てきているスノーベリーは地面すれすれのところでチョキッ! 全部をきれいにはできなかったけど、プチ達成感を味わってから出勤。ふぅ。週末、続きしよーっと。

さてさて。お題のですね。「ガーデンエプロン」!

これ〜♪

キャンバス地の小さなエプロン。

これ、実は、相方の古い古い「ワーキングエプロン」。大工さんがつけるエプロン。だからポケットがたくさんついてます。先週末、ワークショップ(木工作業などをするスペース。ものすごい散らかってます…)でネットを探していて、ふと目についた丸まった汚いキャンバス地。広げてみたら小さなエプロンで、コレを見たときに「あっ♡」と思った!

むふふふふふ♡

相方に、「これ、使ってもいいー?」って聞いたら、「おっ? またそんなものをどこから引っ張り出してきたん?」って。「こういうの、探してたんよねー。洗って、ガーデニングに使うよー!」と、すっかり浮かれてしまった♪

前にも書いたけれど、庭のあちこちでものを失くしたことが何度もある。置きっぱなしにしたり、どこに置いたかわらかなくなったり、いちいち裏口に取りに行くのがめんどくさかったり。特に、シャベルとクリッパー。ズボンの後ろのポケットに入れるのには大きすぎるし、手に持って移動しているとどちらかをどこかに置いてそのままになったり。

軽いキャンバス地のエプロン。嬉しいな♪ 古くてボロいから、遠慮せずに汚せるしー。
嬉しくなってものを入れすぎて、前かがみになったときに「どさっ」と全部飛び出してしまいそうだけど(笑。気をつけよう)。

明日は半日出勤。うえぇーん。 でも、まぁ、フレンドリーなスタッフトレーニングだからね。

楽しい週末を〜!

大好きなヌッカローズとみつばち。

5月の海岸沿いには、大好きなネイティブのNootka Rose(ヌッカローズ)が咲く。

ヌッカローズが咲くのを心待ちにしているのは、ミツバチたちも同じ。「しべ」に飛び込み、我を忘れて酔いしれている感じ。その一生懸命さが本当にかわいらしくて、じぃ〜っと眺めてしまう。

ビデオまでとってしまった。

かわいいな。

連休最終日の今日は、予報通りの雨。しっかりと雨。そしてまた寒かった。

庭がとても乾燥していたので、きちんと十分に潤してくれる雨が降ってくれたのはありがたい。外に出て体を動かせなかったので、友達が教えてくれたストレッチをYoutubeを見ながらやってみたり、掃除をしたり。犬飯を作ったあとに収穫して使えていなかったルバーブでシロップを作ってみた。

砂糖とはちみつを使って作ったよー。ソーダ水などで割って飲むといいらしい。ジンなども美味しいらしい。色のついたものを瓶にいれると、それだけでなんだか楽しくなるねー。

ゆっくりとお風呂にはいって「日々是好日」を再読。またまたほっこり。

見たかった樹木希林さんのこの映画を見ることができなかったので、去年帰国したときに買って帰ってきた一冊。幸せ〜な気持ちになる。お茶の世界って高尚で堅苦しくて凡人の私には縁のないもの、って思っていたけれど、森下さんのこの本を読んでから、お茶の世界の美しさにうっとりとしてしまった。茶道って、普通の人の普通の生活からは遠くかけ離れた特別な習い事、というのが私の中で固まっていたイメージだった。でも、実は、日々にみる自然の移り変わりから心が離れてしまったわたしたちを、自然のもとに引き戻してくれる手段のひとつなのかなって、思い直した。美しいお作法だなぁって。とにかく。ほっこりの一冊。

雨、やむかな。明日は自転車乗れるかなー。