草木のちからと地球のヒーリングパワー

寒い。午前中は晴れていたものの冬の風のような冷たい風が吹きっさらし、午後には「ひょう」が降った。

林檎の花はつぼみの頃がとってもかわいい

もうすぐ5月だっていうのにね。

最近よく、こうして土に触れることができて、緑に囲まれて暮らしていることをありがたく思う。

日本に一時帰国してまたビクトリアに戻ってくると、いつも必ず「私には最低限これくらいの自然がないと元気に過ごしていけないなぁ」と思う。これくらいの自然レベルがないと、それこそ水とお日さま不足の草木のようにへなへなとしてしまう。春になって(この4月は妙に寒いけど)、緑や光が眩しくなると自然と足が外に向く。で、気持ちいいなぁ。ありがたいなぁって、よくつぶやく。

つい先日読んだ、神経学者 (Oliver Sacks, 有名な学者さんです)が「自然、草花のもつちから」について書いた記事が興味深かった。というかね、自分が自然に囲まれているときになんとなく(でも確かに)感じていることを、専門知識と経験を踏まえて説明してくれているのを読んで、「そうなのかぁ」と気づけることが気持ちよかった(←えらく回りくどいな…)

その中で新しく出会った単語は「Biophilia=自然と生物への愛」と「Hortophilia=自然と関わりたい、触れたいという思い」。Oliverさんいわく、Biophiliaはわたしたち人間が健康であるために欠くことのできない要素であり、Hortophiliaもわたしたちの中に深く根付いている要素なんだって。自然がわたしたちの健康にもたらす効果は、精神的や感情的なものに限らず、肉体や神経のレベルにも大きく関わってきているんだって。

彼は後期の認知症を患っている患者さんを神経学的に診察されてきたのね。物忘れだけでなく、身の回りのことをもうほとんど自分でできなくなっている状態のひとたち。そういう患者さんと花壇の前に座り手に花の苗をもたせてあげたところ、きちんと苗を植えてしまうんだって。その作業もできないひともいるけれど、植えようとした患者さんのなかで苗を逆さまに植えたひとはひとりもいなかったんだって。不思議。

もうひとつ、アーシング(Earthing)というもの。裸足で歩いて地球から元気をもらうんだって。初めて聞いた。でも、そういえば。家の近くの公園を、いつも裸足で30分ほど歩いている女性がいる。公園まで自転車で来て、靴を脱いでぐるぐる歩いている。ほとんど毎日。健康のためなんだろうなぁ、とは思っていたけれど、アーシングという健康法があるのは知らなかった。

素足が地面に直接触れることで、地表からの自由電子が体の表面から体内に広がって抗酸化作用が起こるんだって。アーシングの効果には:睡眠改善、血糖値をコントロール、新陳代謝を上げる、炎症を抑える、幸福感を高める、記憶を助ける、ストレスホルモンの減少。。。などがあるんだそうよ。

水は冷たかったけど、Gusとの散歩の途中で靴を脱いで裸足で海岸を歩いてみた。冷たいけれど気持ち良かったー。その後、足がほくほくしてきた。時々、庭でGusと一緒に草の上にごろ〜んとするんだけれど、あれも妙に気持ちいい。この春・夏は心がけて裸足になってみよう。

うまく言葉にできないのだけれど、みんな一緒に生きているんだなぁ、と最近よく思います。春だから、かな。

今年は家の前の桜(八重)がとてもきれいで、窓からもこんな風に見えている。もうそろそろ終わりかな。

日本は10連休突入!なんだよねー。Happy Super LONG Holidays☆

お休み中に裸足歩きを〜♪♪