五月終わり・朝の庭より

Happy Friday☆

​もうすぐ5月も終わる~。早いなぁ。そう思いながらちょうど一年前のブログの記事をのぞいてみると、同じ様に庭には一重のポピーが咲き、大きなポピーが開き始め、ライラックは終わりにさしかかり、その年「初」の「ミツバチパパラッチ」の1枚をのせている。昨日、「今年初のミツバチとヌッカローズ」をスマホでパパラッチしたところだ。同じ様なことを同じ時期に繰り返しているところをみると、私にも草花と同じ様に季節に応じたリズムがあるなぁと実感する。

うちのでっかいポピー。ぱぁっと咲いて、ささっと散っていく花のひとつ。一週間もしないうちに花びらがくしゃんとしてしまう。咲いているときはこの通り、庭の元気色スプラッシュ。

ブログのお友達のtomさんともお庭話をしていたんだけれど、私も彼女と同じ様に5月になると「ガーデン五月病」にかかる。庭をぐるぐるし初めて、何も植わっていない土をみると「蒔きたく」なる。4月のうちに「何か」を蒔いたはずのエリアも、芽が出ていないとなんだか寂しくなって、またパラパラと蒔いてしまう。で、最初に蒔いたのと後で蒔いたのが発芽してめちゃくちゃ。

今年は少し「統制」をきかせて、1ヶ月待って何も出てこなかったら蒔いて良し、と決めていた。それでも一つのエリアでは、サルビアとコスモスとカモミールがぐちゃぐちゃと発芽している。あの子たちはきっとみんなこぼれ種からの発芽だ。じゃ、私がわざわざ蒔いたのは出てこなかったのかなー。tomさんも話されていたけれど、ガーデニングはアートです。空間をデザインするだけでなく、その時期時期にどの花がどんな風に咲くのか、どの葉っぱがどんな演出をしてくれるのか、そんな季節のタイミングも含めてデザインするのだと思う。だから、手を掛ける人の草花の知識だけでなく、好みやセンスや性格も出てくるんだろうな。

去年くらいからようやく、多年草とか宿根草という区別を少し意識し始めた(遅いってば)。でね、去年の春先に蒔いた種で発芽したけど成長が悪くて花も付けなかった「金魚草」がね、今年は咲いてる〜。

金魚草も咲き終わって、上手く冬をこせれば翌年また咲くのだそうです。ええっと…知らなくて…「引っこ抜いてました」(恥)。

かわいいよね〜。金魚草。

ぼくちんも、かわいいですかね?

まだ実が赤くなっていない苺のとなりで待機中のGus(↑↑)。まだだってば。

この春、始めて庭に参加した「Phacelia」。↓の真ん中辺りにごうごうと茂っている薄紫の花。わかるかな?

去年の秋の終わりに緑肥として植えたのが、冬越しして春になってから一気に育った。ハチドリも好きみたいで、よくやってくるよ♪

つぼみと花の形がね、とても面白い。

ヤグルマギクも咲き始めた♪ この子たちは長〜い期間さいている。次から次へと花をつけるから7月くらいまでずっと咲くんじゃないかなー。この青が好き。今咲き始めているのは、去年のこぼれ種が発芽したもの。時期をずらして先週末に少し蒔いたよ〜。

で♡ 見てみてっ! このカレンデュラ!

幾重にも幾重にも重なった黄色い花びらが鳥の羽のように柔らかで、背丈は低いけど庭でぴかぴか光ってます。これも、何故か去年上手く育たなかったのが、今年になってひょっこりでてきたもの。他に蒔いたものはオレンジがメインなんだけどな。

がじがじかじられながらも。。。最初のオレンジちゃんが咲いた♪ 庭にある一番大きなバラで、私のげんこつくらいまで広がる。

やっぱり朝が好き。

気持ちのいい週末を〜☆

instagramlogo

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪

「五月終わり・朝の庭より」への4件のフィードバック

  1. わ〜 ポピーちゃんがまっすぐに立って、すごく綺麗 ^ー^ うちの赤ちゃんたちは、零れ種でここあそこなので、自立できないで勝手に生えてる。 笑 
    矢車草も可愛いな。   種まき5月病、 ぷっ  庭をわけもなくうろうろし始めるっていうので ウンウン そうなんだよ〜〜 って机叩いたよ。 笑  
    それにしても、下の夢、すごいね。 あまりにリアルすぎて、しかもよく覚えているところが凄く面白い。 そしてまるでドラマか小説のようなのが面白い。  私、昨夜はどういうわけかよく眠れなくて、 夜中に一時間おきに目が冷めるんだけれど、その度にタネやら苗やらの夢から出てくるの。 まるでうなされるかのように!!! 完全に病気だ!!

    1. tomさん、おはよう〜♪
      ポピーたちをみていると、ポピーにも色んな育ち方があるんだなぁって発見。このオレンジのは毎年同じ所から出てくるの。すぐに花がくしゃんとするから、種が出来る前に地面ギリギリまで切るのね。だから、こぼれ種で増えることはないよ。春一番に咲く一重の黄色とオレンジのは、日陰を好んで咲いて1ヶ月ほど咲き続けるよ。tomさんに送った桃色ちゃんは一番最後に咲くポピーで、咲き始めるとなが〜いこと次から次へと蕾を付けて咲いてくれるヨ。でもコレは一年草なのか、同じ所から出てこないよー。
      種まき五月病仲間、庭の徘徊(?)頑張ろうね〜(笑) 今日もなんだか体はしんどいんだけど、朝から庭に出て草花見るとウロウロし始めちゃったわ。あれしてこれして…あっちもこっちも…って。えへへ。
      tomさんは夢の中でも種まいてるのー?! それは私よりも重症!! 6月になって草花が落ち着いてきたら、うなされなくなるかな〜。笑えるわ〜。

  2. Phacelia、この名前知りたかったのー。これをね、何年か前に原っぱに一面に咲いているのを見たことがあるんだ。チョツト雰囲気がアザミに似ているような気もするし、うーん、なんだろう??って思ってた。今ちょこっと調べてみたら、ドイツ語では「蜂の友達 (Bienenfreund)」っていう意味の名前が付いているヨ。素敵な名前だねー。ポピーとコスモス、ここのところの暑さで、グーンと大きくなってきたよ。夏になったら透き通ったような花びらを眺めるのが楽しみ!

    1. Sachieさん、こんばんわ!
      へぇ〜☆ そちらでも咲いてるの?? Phacelia、日本名がわかんなくって。そうそう、アザミに姿は似てるよねー。でもPhaceliaはふんわり柔らかで、花の咲き方が真ん中から5つに別れてくるんと丸くなって面白いよね。今日もマルハナバチたちが花の中にもぐってたよ〜。一株がすっごい大きくなるので、来年はもっと気をつけて撒かなきゃ。
      「蜂の友達」っていう名前、いいね! 夕方、水やりをしながら、その名前を思い出してにっこりした。そちらは暑い5月だったんだよねー。いいなぁ。ビクトリアも6月はもう少し気温が上がって欲しい。朝顔蒔いたんだけど、でてこない〜! ポピーとコスモス、元気に咲きますように☆

コメントは承認後に表示されます。