チーズフランス【レッスンより】

週末には久しぶりのパン作り「classMApan教室」がありました〜♡ チーズフランス!

青山先生はレッスンをされる前に何度も試作を繰り返されるんだけど、その試作パンがインスタにあがってくると「次はコレを教えてもらえるのかなぁ〜」ってうきうきする。今回の「チーズフランス」を見たときにも「あーーーっ、こういうの食べたーい!」って心待ちにしていたのです。

ハード系(セミハード、なのかな?)の丸パンにチーズが詰まっているというパン☆ 思い浮かべるだけでも「美味しそ。」でしょ?

レッスン前に配布されたレシピを眺めながら、材料もシンプルで前日準備も無し、成形もそれほど難しくないかな。。。と、いつもよりものんびりと構えられた(いつも肩に力がはいってたんだなーと気づいた)。

さてさて。このチーズフランスはリピートして作ること間違いなし!なので、今回も自分用に覚え書きを残しておきまーす。さらっと流してください。

簡単な材料。先生が使われていた「プロセスチーズ」みたいなのが見当たらなかったので、ピザ用の3種類ミックスチーズを選んでみた。粉、塩、イースト、水。それだけっ。

今回は「オートリーズ」という製法(?)で作り始めた。オートリーズっていうのは、粉に水を染み込ませ、少ないイーストで長い時間かけて発酵させるんだそうですよー。

室温が17度くらいの朝。以前、「材料も水も、常温に戻すか少し温めて作ると良い」とアドバイスをもらったことがあったので、今回もぬるま湯かなぁと思っていたら違っていた

水は水道水の8度〜10度くらい。ラップをかけてオーブンの発酵機能ONの中にいれておいた。

30分休ませた生地を広げ、まずイーストだけを振りかけて捏ねる。イーストのつぶつぶが全体に馴染んで見えなくなってきたら(70回位は捏ねた)、次は塩を入れる。しっかりと捏ねて、最後は「たたむ→90度向きをかえる→たたむ」を繰り返して形を整える。

捏ね上げ温度は24度くらいが理想。

オーブンの発酵機能ON+お湯のカップを隣において最初の発酵90分

手粉を使って台に出し、やさしくパンパンと均等にガスを抜く

折りたたんだらラップをかけ、乾いた布巾もかぶせて温かいオーブンへ。60分

チーズの準備をこの間に。室温においておいた

60分後、もう少し発酵したほうがいいかな。。。と+15分。

4分割(約105g/each)したら軽くガス抜きをして軽く丸める。固く丸めないこと。

これを乾燥しないように大きなボールか乾いた布巾をかぶせてベンチタイム15分

さぁ、成形っ☆

  • 丸めておいた生地を優しくパンパンとガス抜き。真ん中を分厚く、淵を薄く。
  • 左手に手粉、生地の上側を下にして(手にくっつけて)左手に置く。
  • 分割しておいたチーズを真ん中にのせる。
  • 右手できゅっとチーズを抑えながら、大きくつまみ回しながら閉じていく。
  • チーズが真ん中、綴じ目も真ん中
  • しっかり閉じ、綴じ目を下にして台の上で両手で形を整える。

チーズが。。。溢れてこぼれてどーしましょう。。。(食べる)という感じだったけど、思い切ってぎゅっと真ん中に抑え込みながら、肉まんを包むような容量で集めて閉じていきましたー。

綴じ目を下にしてパーチメントペーパーの上にのせて2次発酵45分。45分で生地をオーブンからだし、オーブンの予熱開始(480F)。

2次発酵が終わった生地。中にはチーズが詰まってるよー☆

キッチンばさみでチョキっと切る! 具合がよくわからなくて。

*次回、もう少し大きく切るべし*

上段に鉄板、オーブンに入れるときに霧吹きをかけてみた。スチームがないのでこれが精一杯かな。

気になってずーっと見てた(笑)

先生のはオーブンに入れてから、もっとぷーーーっと膨らむのかなぁ。私のはもう少し発酵させたほうがいいのか、切り口が小さすぎたのか、パンの中でふつふつとチーズがバブリーになっていたけれど一つ以外はチーズはパンの中におさまっていた。

じゃんっ☆ チーズフランスでっせ。

青山先生のはもっとぱかーっといい感じに切り口が開いて、中のチーズが見えてちょっと表面が焦げてカリッとしていたよ。

いやぁ、でも、でも、でも、いいにおいっ!指で外側をこんこんっとたたいてみる。いい音。

私の拳よりも二回りほど大きいサイズ。かわいい。コレくらいだと一つでも食べごたえがある!

粗熱がとれたところで切って食べてみた!!

うっま♡

こりゃーーー美味しいっ! 青山先生のハード系のパンって、外側がパリッと薄皮で食べやすくて美味しい〜。リベイクしたら、もひとつパリッとして美味しいはず!! こちらではここまでしっかりとチーズの入った、こういう薄皮パリッのハード系チーズパンって売ってないから。いやぁ、感激☆

青山先生、今回もとっても楽しくてとっても美味しかったです!また作ります!

お忙しい中、レッスンありがとうございました♡

「チーズフランス【レッスンより】」への2件のフィードバック

  1. Mitsuko Aoyama より: 返信

    お久しぶりのオンラインレッスンで、少々カメラのアングルも変えてみたりしました。スチームが出ないのはハード系にとっては厳しいところです。蒸気を優先してオーブンが壊れても困っちゃいますしね。予熱した上の鉄板に沸騰したお湯を20ccくらい入れてやる方もいますが、私はやったことがないので、お勧めできませんが、スチーム無しのオーブンの方で、生地を入れて一旦オーブンを切って(生地の焼き固まりを防ぐ)少ししてスイッチオンの焼き方をしている方もいます。十字に切れ目を入れる前の二次発酵終わりの生地をみると少し焼くのが早いのかも・・・二次発酵前と二次発酵後の生地感としては、少し生地の色がマッドな感じでサイズは1.5倍位のイメージですね。二次発酵の温度が低いのかもしれませんね。焼きたては焼いた人にしか食べられんせんので、また焼いてホクホク食べてくださいね。いつも可愛いパンの表情楽しみです。ご参加ありがとうございました。ワンコ楽しみですね!!

    1. 青山先生、こんばんわ♪
      レッスン、楽しかったです!今回は丸い成形で、前日の準備もなく材料もシンプルだったので、気持ちがすごく楽でしたっ(笑)
      カメラのアングルもバッチリでした☆ 包み方やハサミで切り込みを入れる加減も、よく見えました。
      スチームがないオーブンに、蒸気を無理やりいれるのはオーブンには良くないのですね!はぁ。。。一度、耐熱ガラスの容器を入れておいて、生地を入れるのと同時に氷を打ち込んだらガラスがパリッと割れました(アホ)。
      先生のアドバイスにもあるように、もう少し二次発酵の時間を長くしてみます。オーブン発酵機能を使っているのですが、温度がそれほど高くならないんです(22度くらいかな)。
      時間がかかるパンだけれど、途中、他の用事もできるし性格に合っているパンの工程だなぁ〜っていう気がしました♪ 
      本当に美味しかったので、また忘れないうちに作ってみます! そうだ、仔犬が来たらパンどころじゃないと思うので、それまでに!
      レッスン、ありがとうございました♡

コメントは承認後に表示されます。