あっという間に過ぎてしまった週末。嬉しいことにとってもお天気が良かったので、庭の落ち葉かきをしたり、畑の部分を片付けたり。もちろん、コンポストチェックも忘れずに。ずいぶん分解されて土の匂いがしてきたので、畑に混ぜ込んでみようかなぁと思ってます。そしたら次のコンポストを始められるし♪
少しずつトマトの収穫。がんばれがんばれ。来週末には二回目のトマトソース作りができそうだ♪
朝起きて一番に目に入ったのが、御嶽山の噴火のニュースで驚きました。秋晴れの最高のお天気で、山登りを楽しんでられた人たちもたくさんいたでしょうし。救助活動も難しいようで心配です。
これといって特別な予定は入っていない週末なのに、ばたばたと忙しく、気がついたら日曜の夕方。雨の日も増えてきたし、涼しくなってきたので、衣替えも完了。衣替えって、いつもどうも気が進まなくて後回しにしてしまう。Gusの散髪(毛抜き)をして、犬飯作って、近くのペットショップまで散歩がてら爪切りに連れていき。Gusの爪は真っ黒なので、切るのが難しいのです。クイックってよばれる血管(?)が見えないので、深く切りすぎて血が出たり。痛みはない、っていうけれど、驚くほどたくさんの血が流れるので怖くて切れなくて。なので、ツメだけはプロに任せます。一回5ドル。
ブログのお友達のa-ki_laさんからの嬉しいリクエスト(「もう少し大きな写真を見てみたい」)にお答えしたくて、今使っているテンプレートをあれこれいじってみたけど、どうも上手くいかない〜。ので、画像をクリックしたら大きい画像が浮き出る(?)プラグインを入れてみたヨ(↑↑クリック♪) 。。。あまり変化ないか。もうちょっと大きくした方がいいのかな。気になる写真があったらちょんっとクリックしてみてねん♪
さぁ〜て、また一週間。10月に突入!
こんにちは!毛の手入れをしたGus、おとこ前だなぁ(本人に伝えて下さい・・笑)。御嶽山、何度か登ったことがある山登り好きな友人もビックリしています。紅葉風景を撮影中だったNHKのスタッフが撮った紅葉の山肌の向こうから噴煙が立ちのぼる映像、絵的には美しいのですが、この直後に大勢の犠牲者が出たことを思うと、とても悲しい風景としか見えませんね。合掌・・・。
ヤングさん、こんばんわ!
あははっ。はい、伝えましたよ。本人はモサモサ姿を気に入っているみたいなんですけどねー。
御嶽山は私の両親も若い頃に登ったことがあるそうです。素晴らしい秋晴れの週末のことで、楽しく山登りをされていた人も多かったでしょう。
今日もコチラのニュースでとりあげられていました。救助活動も困難なようですね。自然の災害はどうすることもできないので言葉を失うばかりです。
おお!写真が大きくなった!
大きすぎないサイズでいいね〜。写真もきれい!
衣替え、私も後回しタイプ。。
もう少し切羽詰まらないとやらないだろうなあ。笑
harubocchanさん、具合はどうですか? 少し熱は下がった?
無理は禁物だよ〜。
ブログのテンプレートを思い切って変えようかなぁとも思ったんんだけど、なにせ時間もないし、これでとりあえず済ませてみました。
横長の写真を少し大きめに紹介できるのは嬉しい。
衣替え、日曜の朝に片付けたよっ。 めんどうだよねー。やれやれです。
全く袖を通さなかったものはリサイクルにださないとなぁ〜。
驚きです。御嶽山の噴火。度もだ力登ってない!とメール・・・鳳来で岩登ってるよて。。。でも私たちも春や紅葉行きますから・・・なんといっていいのか。心痛みます。
とにかく1日を楽しむことかな・・・8年前の雪崩の遭難から夫婦で今を楽しむことにしました。運よく助かり今生きていますが、人の明日はわかりません。今ですね・・・
鉄平のつめは私切ります。以前深爪で血が出ましたがいまま少し長めにします。ここにきておとなしく切らせてくれます。私もトリミングしますよ。もともと伸びないほうなのでやりやすい。髭が一番嫌がりますね^^
reikoさん、こんばんわ。
驚きましたよね。reikoさんたちは山登りをされるから、余計に人ごととは思えない惨事だと思います。
雪崩の遭難を経験されているのですか? そういう経験をされると、生きているということの意味を改めて考えなおしてしまうのでしょうね。そんな気がします。
あ、私もGusの爪切り、時々は試すんですよ〜。でも嫌がるし、痛くないのにくんくん鳴くし〜。長めには切れるんですけど、すぐに伸びてしまうので、今回は少し短めにプロに任せました。
伸びないツメって羨ましい!! Gusは髭はオッケーですが、お腹とお尻周り、嫌がりますよー。
なんて気持ちのいいアオソラアオウミ。地球は宇宙の中にあるんだって感じますね。
そしてゴッホ的なGusがcool!
にそ丸さん、こんばんわ!
しっかり食べて大きくなってますか?
こんな風に青い空青い海の見れる日も少なくなってきますよ。これからはどんより、どこを見てもくらーいグレーの空グレーの海になります〜。
Gusのこの一枚は、少し色をいじってみました。が、いじり方がよくわかりませーん。
真っ赤なトマト
掘りたてにんじん おいしそうですね~(^-^)/
画像 アップ 楽しいですね~
御嶽山のニュースは
本当にびっくりです。
7合目まではロープウエイで登れるそうなので
皆さん気軽に登山されていたのでしょうね。
今朝 外の落ち葉掃きをしていたら
ワンちゃんお散歩中の外国の中年男性が
「オハヨゴザイマス」と声かけてくださいました。
Gusちゃんみたいな 可愛いワンちゃんでしたよ。
どこの国の人かな~
nonさん、こんばんわ〜。
トマトもいよいよ終盤ですっ。あと10日ほどおいておいて、残りは青いまま収穫ですねー。
ブログをやっているから写真を撮る、っていうの、ありますよね。私の場合、大いにあります。。。
そうそう、7合目まではロープウェイがあるというの、私も読みました。そこまでなら誰にでも登れて楽しめるお山なんですよね。。。
避難の様子のビデオをみて、本当に怖くなりました。
道で会う人との挨拶。たかが挨拶でも、気持ちが明るくなりますよね。私もGusを連れて歩くようになってから、声をかけてくれる人が増えました(笑)
おぉ さっそく手を入れてくれたんだね。ありがとう。
これならPCで見る時も程良い大きさで(モニタスペックに依存せずに)
見られて嬉しい♪バカでっかい画像は会社のPCで見たら切れちゃうもん。(笑)
やっぱりクリアでとってもキレイ。
衣替え、この頃は3シーズンともチェストに入ったままの服が増えて
引き出しがぎゅうぎゅう。
セーターというものを着なくなって、真夏に着るもの以外の
7分袖Tシャツや半袖シャツは年中重ね着で着るから。
Gusは物思う犬だなぁ。
a-ki_laさん、こんばんわー。
いひひっ。いろいろとやってみたけど、コレに落ち着きましたー。
私も前から、横長の写真の大きさをどうにかしたいなーって思っていたので、いい機会だったよ。コメントしてくれてどうもありがとう。
3シーズンともそのまんま? ぷぷっ。 うちの妹と一緒だー。セーター着ないのも一緒!んでもって、重ね着も〜。
帰国したときに妹に服をかしてもらうときに、重ね着の仕方がわかんなくて困ったよ。お洒落上手じゃないとだめだねっ。
という私も、セーターっていうものが億劫になってきたよ。洗濯めんどうだし。。。