「おじいさんは山へ芝刈りに、おばあさんは川へ洗濯に…」ではないけれど。
今日は朝から、相方は海へサーモン釣りに… そして私は…
茂みを目指し…
ブラックベリー摘みに☆ 大学の敷地でもある林(?)の端くれには、ブラックベリーが群生していて大賑わい。この予想外の9月初めの暖かさで、ブラックベリーもずんずんと色づいてきています。近所にもブラックベリーの茂みはあるんだけど、最近引っ越してきたアジア系ファミリーのおばあちゃんとおかあさんがね。すげ笠かぶってかたっぱしからブラックベリーを摘んでいるのね。アジア系強し。熟れたベリーはひとつも残ってないっ!
仕方が無いので、朝から自転車に乗り、大学の近くまで行ったわさ。長くて超忙しかった一週間のあとの土曜日の朝。さすがに体も疲れていたのに、「今が摘みごろ」だと思うと行かずにはいられなかった。がんばるなぁ〜、私。
↑ ほーい、こんなトコロでこんな感じに実ってます。
自転車のヘルメットをかぶったまま。片手には大きなタッパーもって、もう片方には1m程の長さの棒を持って。とてもたくましい出で立ちで。がんばるなぁ〜、私。
すでにたくさんの人に摘み取られているようだったけど、ブラックベリーは順々に色づいていくので十分収穫できました♪ ブラックベリーの茂みは「とげ」が半端じゃない。なので、ずかずかと茂みに入っていけない。あと一歩入ったら届くのに〜、という枝を見つけるととても悔しいです。
で、今日の収穫☆
ブラックベリーは、よっぽど熟れていないと酸っぱいものが多い。だけど、ジャムにするとそのフレーバーが引き出て、たまらなく美味しい。ブラックベリーのジャムは、ジャムの中では一番好きなベリージャムです。こんなに美味しいのに、スーパーでは滅多に見かけないんだけど、なぜだろう。
ジャムを作るのに、ペクチンを使う人もいるやんね。ペクチンを入れると固まりやすいのかな。私はあの「ゼリーゼリー」したジャムがあんまり好きじゃないので、めったに入れません。でも、ペクチンを入れない場合は、やっぱりある程度砂糖をいれてあげないと、固まらないんだそうです。
果物のフレーバーをなるべく残したいからと、砂糖を控えすぎると、しゃぶしゃぶなジャム(というよりフルーツソース)になります。
… なりました。今日も。
あれー、結構、砂糖入れたんやけどな〜。普通、最低、果物の重さの半分の量の砂糖を入れないといけないみたい。足りなかったか。
ま、いいか。これくらいトロトロだと、ヨーグルトやアイスクリームにかけて食べるといいかも。
おいしいよーん☆
あ、相方の方の収穫はというと。
ジャンっ!
コーホーっていう種類のサーモンと、カニ(なんて種類かは知りませーん)。カニの方を晩ご飯に頂きました。甘かった!
ブラックベリーのジャム、わたしも大好きです。
家の庭に植えてるので、人目を気にせず収穫できます。
ただ、とげがないので、品種が少し違うかもしれませんね。
カメムシが吸い付かないようにだけ注意していますよ。
砂糖はわたしはベリーの重量の10%〜20%で作っています。
少し水分を飛ばすので出来上がりでいくと40%位の割合になるかもしれません。ジャムだけ食べても甘すぎると感じない程度です。鍋の中で木べらで筋を入れてすぐに鍋底が消えるくらいを目安にしています。今年はジャムもお友達にあげてしまい、終わっちゃいました。
鹿、入りましたか。あちゃ〜!植えたてをやられるのも悔しいですよね。
うちは今のところは大丈夫です。
でも畑のネットの外側に足跡が増えてるのでまだまだ心配ではあります。
いいですね〜、お庭のブラックベリー♪ うちの庭にもたくさんあったんだけど、5年ほど前に一掃したんです。あんまりにも広がって、収集がつかなくなったので。ほんの少し戻ってきたんだけど、ジャムにするほどはとれません。
で、去年、「トゲのない種類」を3株植えたんだけど、葉っぱばかりで花が咲いてません。来年は咲くかな〜。
昨日のジャムももう少し水分を飛ばせばよかったかな。硬さの目安チェック方法、教えてくださってどうもありがとう!
ほーんと、家で作るジャムはすぐに無くなりますよね。うちも実家に少しおくってあげようかな、と思ってます。
鹿対策… まだまだ続く。やっぱり大きなネットをはりなおそうかな。
ぼくもベクチンは一度買ったことがあるけど結局使っていません。
リンゴなどは芯と種のあたりにベクチンが含まれているらしいので、それを紅茶用の紙袋に入れていっしょににて、途中で取り出しています。
砂糖は多くても40%ときめています。固まったジャムよりぼくはトロトロのジャムがいい。凄く長く保存するものは防腐剤がわりに砂糖を少し多めにします。
それにしても身近にいろいろあっていいなぁ。
かにもいいなぁ、これでパスタを作りたかった。あ~、羨ましいカップルだなぁ。
あ、ジャム作りならasoboさん♪
へぇ〜、りんごのペクチンを、ジャム作りに使うのね〜。へぇぇ〜〜〜っ!!! Nice Tip!!!覚えておきます♪
私もペクチンは出来れば使いたくないし、砂糖もたくさん入れすぎるのもためらうし。
ジャムって家で作ると、甘さや硬さを調節できるし、果物の味をしっかりと味わえるから大好きです。
作るプロセスもスローで落ち着きますネ。
周りに残っている自然には感謝感謝です。相方がまさかカニを持って帰ってくるとは思っていなかったので、ビックリしたー。嬉しいサプライズでした☆
ベクチンについて、ちょっと気になっていたので追記。
ぼくがリンゴの種や芯をベクチンとしてして利用するのは、リンゴのジャムをつくる時だけです。ベクチンを持っていないもののために、リンゴのを使ったことはありません。試してみる価値はあるかどうかわからないけどね。
リンゴのジャムは、いつも紅玉を使ってピンク色に仕上げています。うっとりするほど、きれいなピンク色に仕上がると幸せな気分になれます。
わざわざ教えてくださって、どうもありがとう!
りんごのペクチン、とても気になります。今度プラムのジャムを作るときに、混ぜていれてみようと思ってます♪
りんごの紅玉かぁ。皮ごとですね。小さい女の子のホッペタみたいな色かな。
私も試してみますね〜。
さ、先を越された。
ブラックベリーを毎日摘んで冷凍してます。
で、たまった所でジャムにしようと、、、
冷凍室で、寝てますよ。
コメントの件、、、ごめんなさいね。
ちょっと様子をこれから見て来ます。
あ、ごめんね、先をこしちゃったー。
そっか、少しずつ摘んで集めて、ためておく。なるほどねー。私もやってみよ。
それって、洗わずに冷凍?で、ジャムにする前に洗うのかな。
涼しくなる前に、もう一回くらいブラックベリージャム作れるかなぁ〜。
こんばんわ~^^
ブラックベリーは道ばたに生えてましたね~
ランドセル背負って、よく茂みに入って行きました^^
これは…ズバリ!!スーパーに並ばないのは
積むのが結構な手間になるからでしょうかね~^^;
旦那様もしっかり食料をゲットですね!!頼もしい☆
カニを吸いたいーーww
フォレさんおはよ。
やっぱり手間がかかりすぎなのかな。摘むのに時間がかかるし、種が嫌って言う人もいるかもねぇ。
でも育てるのは簡単よね。何もしなくってもそれなりに実を付けてくれるし。
フリーフード♡ 嬉しいですよね。狩猟民族の相方と、農耕民族のワタシ。パワーカップル?あはは〜。
ベリー!食べたいっ!
サーモン、相方さんは生では食べないか?
マリネなんて、良いねぇ!
ベリー摘みも懐かしい?よく行ったもんなぁ。
相方は生魚は食べへんわ。
今日の夜の晩ご飯かなー。パンフライが無難かな。
こんばんは^^
ブラックベリーのジャム(というかコンポート)私もたくさん作りました^^
りんごを混ぜて砂糖少なめに煮込んだので、やっぱり水っぽい感じの仕上がりになりました。
でもヨーグルトやアイスクリームのトッピングとして使うのでこれくらいでもいいかな、って思いましたよ。
たくさんできましたね、おいしそう~
↓のパスタもすごく美味しそうなので早速缶詰のマッシュルームスープかって来ました^^
こちらではキャンベルがないんでハインツなんですが、、、お味に違いはあるのかなあ?
Saoriさん、こんばんは!
リンゴを混ぜるっていうの、考えもしなかったけど、いいねぇ〜。次のジャムではマネッコさせてもらいまーす。
そうそう、ヨーグルトに入れるとおいしいねぇ〜。
自分で作ったフルーツソースは、果物の味がたっぷりで最高です。よね?
あ、貧乏学生のパスタ、こう言うの好き???あはは〜。 何も作りたくないときに、助かりますよん♪
ハインツのマッシュルームスープ、試したことないな。でも売ってそう。今度味くらべしてみますね!
パプリカちゃん いつもロムってコメント残さないでごめんね!メイルのほうにメッセ残しました~私もチャリ通途中にブラックベリーの茂みを見つけて今日行って来ました。しかし、何を勘違いしたか半そで半ズボンにサンダル。手も足も引っかき傷だらけ。しかもブッシュはもう発掘されたあとだったけどそれでもいっせいに黒くならないので収穫できました。私も背が低いので高いところが届かずに残念でした。実は私も今セメクラスとって明日締め切りの課題に追われてます。はっきり言うと勉強の仕方を忘れてます。とりあえず一クラス私もパプリカちゃんのことを思い出して頑張るね。ではまた~
ももちゃんっ!
ごめん、言われて今、メールに気づいた!フィルターにかかって変なところに行ってしまってた… 言ってくれてありがとう〜。
おってお返事するので待っててねー。
あ、ブラックベリー摘み、行ったのね。ダメダメっ!ブラックベリーを摘むときは、ヨレヨレの長袖シャツに長ズボン、スニーカー履いてないとダメだよー!ワタシは指のないバイクグラブもしていた。ほんと、すんごい格好でした…
コースを撮り始めたんやねぇ〜。やっほー!心強いです。 ももちゃんは、何でも頑張るからなぁ。Yokoがいつも感心してるもん。
とりあえず、一週間、一週間を頑張ってみるね!