ゼロから学ぶイタリア語・こんなことやってます編

ちょうど先日イタリア語の中間試験を終えたので。中間リポート on Learning Italian!

。。。んちゃって、そんなに張り切ってリポートできるようなこともないのですが、自分への覚書という意味と、ひょっとしてイタリア語なり第二・第三外国語を勉強しているビギナーさんもいるかもしれないし♪

興味があって受けてみた中間試験。思っていたよりも難しかった。的を外した〜。試験の中でハッキリと気づいたのは、「単語を口に出してなんとなく言える・読める」からといって「その単語を書ける」とは限らない、ということ。「ニョ」とか「ッズォ」とか、あれぇ?と戸惑ってしまった。

イタリア語を初めてみて、難しいなって感じたことをあげてみると:

  • 男性名詞・女性名詞と、単数・複数。それらを修飾する形容詞も、男・女・単数・複数に合わせて変化する
  • 不定冠詞と定冠詞:英語では3つ (a, an, the)なのに伊語では…えーっと (un, uno, una, un’, il, lo, la, l’, i, gli, le) …11個もあるぅっ!
  • 動詞の活用(覚えるしかない)
  • gli の発音(濁音の付いた「い」と「り」を塊にして油をぬってヌメヌメにしたような音)

パターンやルールに従っているものもあるけれど、そうでないものもあり。もう覚えるしか仕方がないやんっ、これっ!っていうのもある。そこで気づいたのが、「覚えられない」ってこと。10代、20代とは違うなって痛感してます。それこそすり鉢に胡麻を入れてすってすって練りゴマにするような…そんな感じでひとつの単語を覚えたり… ごりごりごりと…

ボキャブラリーのページやテキストの索引のところをぱらぱらとみながら、本当にはなせるようになるにはどれだけの語彙を覚えなきゃいけないのだろうと思う。仮に語彙を詰め込んだとしても、文章にして話せる訳でもなし。そういうことを考えていると気が遠くなってくらくらしてくる。太平洋のど真ん中にぼっちゃんと落とされたような気分です。

それでも「楽しいなぁ〜」って感じられるのは、音が好きだから。それから、ちょっとした表現がすごくチャーミング。この間の授業で、「普通のテーブルは tavolo だけど、コレは小さいから tavolino よ。」と先生が言ったのを聞いて、小さいとタボリーノなの〜☆と、嬉しくなってしまった。

英語圏に住んでいて英語でイタリア語を学べるのって、日本語でイタリア語を学ぶよりは少し「得」かも、と感じています。アルファベットは同じだし、英語を初めて習った時と比べたら、発音はワカリヤスイし。文法的に英語に似ているところもある。

さて、授業以外で自分で使っている教材を少し紹介します♪

Duolingo:http://www.duolingo.com/

duolingo

ウェブ上でアカウントを作って(無料)、自分のペースで勉強できるよ。知ってる人が見たら気づくと思うけど、有名な外国語学習教材「ロゼッタストーン」と学習方法が似ています。文法がどうとかいう説明はなく、絵を見たり、発音を聞いたり、自分でパターンを見出しながら学習する方法。子どもが言語を習得するときと同じ方法だっていわれてるよね。とにかく、無料だし、ウェブ上でも練習できるし、モバイル用のアプリもあるよ♪ ちなみに英語、スペイン語、ドイツ語、フランス語、ポルトガル語もカバーしてますよん。

Pimsleur Italian →☆

Pimsleur italianのリスニング教材は「音」で言葉に馴染むことが基本。これも「ロゼッタストーン」と同じく、文法がどうのこうのという説明はほぼゼロ。練習の仕方というと、伊語で会話を聞き、英語でシチュエーションの説明がある。その後英語で「〜〜と言ってみよう」と言われ、次にイタリア語で聞き、発音し、繰り返す。これを続けて積み重ねていくうちに、自分なりにイタリア語の言い回しのパターンがなんとなくわかってくる。とにかく耳で聞いて何度も繰り返す!が基本。私はラッキーなことに、mp3ファイルを譲ってもらいました。レベル1〜3(計90課)のうち、今日レベル2を終えたところ♪ 同じ課を何度も何度もリピートしてます。 結構速いスピードで容赦なく(?)発音されるから、戸惑うことも多いけれどいい練習。毎朝の自転車通勤の時に聞いてるよ〜。

イタリアのテレビドラマIl Commissario Montalbano

モンタルバーノイタリアのTVドラマの面白そうなのを探してみたけど、あまり出てこない。で、Saoriさんに教えてもらったロングランで人気の「Detective Montalbano」をトライ。なかなかチャーミングで、相方と二人で気に入って見てます☆ モンタルバーノさん、熱いっ。身振り手振りが情熱的。話すスピードがものすごく速くて、英語字幕を読むのにもついていけない状態。でも、ときどき、簡単な単語を聞き取れたりすると「ああっ!」と喜んでます。

Youtube

耳慣れのためにYoutubeで良さそうなクリップを見つけて「ただ聞いて」います。この間相方が見つけたもの(↓)。Botturaさんはイタリアのモデナにレストランを持つ有名なシェフ。彼の生み出すものは「Reunion of 5 Sences」だと表現されている。穏やかに話す口調と美味しそうなバルサミコとパルメジャーノがシンクして、うっとりしながら何度も聞きました〜。

このクリップの最後のほうの彼の言葉が好きです:
Find your place. Sit in the right place for you. Only you know where that place is.”
(自分の場所を見つけなさい。そしてここだと思う場所に腰をおろしてごらん。それがどこであるのかは、君だけが知っているんだよ。)

こうして、今はネット上にあふれるほどのリソース・教材なるものがある。タブレットやスマートフォンにいれて使えるアプリもある。でも、色々試してみて、私にとって一番記憶に残る方法は「紙に書く」ことだと気づきました。手を動かして紙に何度も書くこと、つぶやきながら書くこと。これって、中学の時と全く同じ100%アナログ手段。それが一番効果的だから驚きです。自分で書くと、ノートのあのへんに書いたなぁ、っていう風にビジュアルに覚えている場合もある。

長くなりましたが、ま、こんな感じでぼちぼちとやってます。一緒にイタリア語をやっている相方は「Volare」の歌をひっきりなしに歌っていて、それが頭から離れなくていやだ〜(涙)。

オススメの勉強法など、提案があったら教えてくださいませ!

*Doodle Marathon update:it’s been a while, and give me a piece→☆

 

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪

「ゼロから学ぶイタリア語・こんなことやってます編」への18件のフィードバック

  1. こんにちは!イタリア語頑張っていますね。お勧め番組見てもらえて良かったです^^
    勧めた本人が実はまだ見てないんで、今度放送があった時見てみます、、、(笑)
    語学の勉強って面白いですよね。
    私もOL時代に仏・独語を勉強してました。
    どっちも全然モノにならずに終わってしまいましたが、、、^^;またいつか自分の時間が取れるようになったら、勉強再開したいな、ってpapricaさんの記事読んで思いましたよ。
    私もやっぱり紙に書いて、、、の勉強法が一番頭に残りました。
    そうそう、学生時代に寝ている間にテープを聞くと内容が全部頭に入っているという驚異の勉強法(笑)というのを試してみたんですが、元々寝つきが悪い上に眠りが浅いので、テープが流れている間全然眠れないばかりか、気が散ってテープを聞くのも集中出来ず結局寝不足でぐだぐだになった事ありました。
    よく日本の通販で聞くだけで覚えられる、ってありますけどあれ本当なんですかねぇ、、、少なくとも私には合わない勉強法だなといつも思います。

    1. Saoriさん、こんにちわ!
      はい、ぼちぼち楽しみながらやってます~。お金払って受講しているわけだし(←貧乏性まるだしで)
      モンタルバーノさんのドラマ、教えてくださってどうもありがとうございます!イギリスドラマやミステリーとは全く雰囲気が違うし、私たちが見ているのってシーズン1で古くさ~~いんですよ。でも、チャーミングで気に入ってます♪
      Saoriさん、独学でドイツ語とフランス語をされていたの?!すごいなぁ。若い時にそうやって基本だけでもかじっておくと、あとでもう一度やってみようとおもった時に、すんなりと入っていけそう♪ 私は短大の時にフランス語をやってみたけど、ダメだったー。東北出身のおじいちゃん先生で、フランス語よりも先生の日本語が聞き取れなくってー(涙)。落としました。

      あ!それ、しってますよ!聞くだけで寝ている間に。。。っていうの!私ももちろん試しました~。
      私はSaoriさんと逆で、のび太くん並みにインスタント睡眠できるし、一度眠りに落ちたらゆすっても置きないタイプだったので… 最初の2分程を何度も繰り返し聞くはめに…あはは。
      あ、私の使っているPimsleurは、基本、聞くだけなんですけど、コレはとってもいいです。何度も繰り返すし、実践的にシチュエーションを設定した会話文だからかな。耳慣れの練習にはオススメです!

  2. 私は無口な夫と共通の話題が持てるかと思って、一緒に10回のイタリア語クラスを取っただけです。進み方がすごくゆっくりで、10回終わった時点でも自己紹介が出来た程度。
    文法までつっこんで勉強出来ませんでした。
    イタリア語ってほんとに難しい!話せるようになる気がしませんでした。
    でも教科書と、あと3冊勉強用の本を持っているので、いつか・・・。
    オッタントットとかピッコロチッタとか、イタリア語って可愛いですよね~~

    1. Mayさん、こんにちわ!
      いいですねぇ、旦那様と一緒にイタリア語のレッスンなんて♪ うちは相方は「DaVinciセンター」っていう市のイタリア文化センターで週一のクラスをとってます。そっちの方は、やはり会話中心で細かな文法はカバーしないみたいです。歌を歌ったり。
      私たち二人共イタリア語の音と抑揚(?)が好きで、少しでも会話ができるようになれたらね~、とやってます。
      春にローマに行ったときは、ちんぷんかんぷんで、話がしたくてウズウズしたので。次回の旅に向けて(いつのことやら。。。)頑張りまーす!

  3. 母国語の日本語はもちろん、英語もマスターして、さらにイタリア語まで勉強されてるpapricaさんステキっ!!
    わたしは英語すらままならないのに〜〜。
    もうずーーーっと英語勉強中です(恥)
    根性と本気度が足りないんだろうなぁ
    で、ご紹介のduolingoで英語のコースあるならやってみよう!と登録しようとして早速挫折しました
    英語コースは欧州語圏の人で英語やりたい人用なんですね!
    Ingres=Englishだとわからず、それに気づくのに5分もかかったという・・・(笑)
    あー!恥ずかしいっ!

    1. まーちんさん、こんにちわ~。
      あはっ。私の日本語… 最近怪しいんですよ… ブログも「日本語を忘れないために」というのも始めた理由の一つだし。英語だって、何年ココにいてもネイティブのようにはならないし~。
      イタリア語は、普段耳にできる言葉じゃないから、何でもいいからとにかく耳になじませようとしています。ぜーんぜん意味はわかんないんですけど、耳障りが良い(?)です。

      あはは、そうでした。Duolingoの英語は、欧人が英語を学ぶように設定されていますよね…
      無理やり頑張ったら、フランス語と英語の両方身につくかも! なーんて。
      ごめんなさい、説明不足で。日本人用にもこういう教材があればいいですよね~。

  4. こんばんはぁ^^
    papricaさんはすでに英語と日本語が出来るし
    それに更にイタリア語って事が凄いですよっ
    それにしても、難しそうですね~発音だけでなくて
    読み書きも必要ですね、試験とか勉強は><。
    私も出来れば英語くらい…と思っているんですが全然です(泣
    色んな勉強方法があるんでしょうけど
    今はやっぱネットやアプリで手軽にいつでも何処でも
    ってのが、まずは入門編としては良さそうですね^^
    私は中学生の時にマライアさんと出会いましたから(笑
    彼女の歌を聴きながら発音とか単語とか言い回しを
    覚えた記憶がありますね~まったく実用性なし(笑

    1. フォレさん、こんばんわ^^(←^^真似してみたヨ)
      うんとね、私の日本語、ときどき変なんだよ。話すことがほとんどないので、こうしてブログを続けることで恐ろしく変になるのを避けようと頑張ってます。
      英語だって、生活に不便はないけれど、ネイティブのようにはいかないし。
      イタリア語はね、今度またイタリアに行ける機会があったら、少しぐらいは話したいっておもうからです。前回は本当にさっぱりだったから〜。
      フォレさんは歌から英語を学んだんだね。それってすごいよ。
      私もそういう生の英語から馴染みたかった。歌の中で使われている言い回しの方が、教科書の「私はボブです、あなたはだーれ?」なんかよりもずっと実用性あるし、かっこいいよ!
      私もね、このYoutubeのシェフの言っていることを伊語で聞き取りたくて、同じところを何度も何度も繰り返して聞いちゃったよ。わかんなかったけどねー。
      マイペースで楽しみながら学びたいです。

  5. こんばんは★
    新しい言語を学ぶのは本当に大変で難しいことだけど、興味があれば身につく速度も違うなぁ~と最近特に感じます。
    papricaさんのようにリズムが好きで嬉しくなっちゃうようなら尚更ですよ~。私も最初はノルウェー語にあまり興味がなかったんですが、最近は興味が出てきて(あのふにょふにょしたリズムも・笑)、そしたら少しずつ単語や変化も覚えてきて、そしたらちょっと楽しくなってきました♪ペラペラ話せるまで道のりはまだまだかなり遠いですが・・。
    私も、インターネットは便利で活用してますが、やっぱり紙に書いちゃいます。というか、紙に書かないと逆に覚えれないかも。。。ノートいっぱいに単語や文を敷き詰めて(ときには単語の上にも)書いているので、「呪文」みたいで夫にギョッとされました(笑)

    1. Ayakoさん、コメントどうもありがとう〜。
      うん、音や抑揚が好きでね、だから「え?今何っていったの? もう一回!」って聞きたくなるし理解したくなります。
      この興味が続く間は、楽しんで勉強できるかな。 …私ね、飽きっぽいのね。だから、いつまで続くか心配です。
      Ayakoさんも興味度が高まってきたのですねぇ〜。Ayakoさんの場合は、ノルウェー語が生活言語だから、使えるノルウェー語が身につきますね♪
      いっぱい書いて、ぶつぶつつぶやきながらがんばりましょうね☆ 応援しています!!

  6. harubocchan より: 返信

    私は母国語すら怪しいのに、英語を使いこなせるpapricaさんは雲の上の存在。さらにイタリア語なんて〜。すばらしいです。
    楽しんで勉強ができるっていいですね!
    私は英語をまーったく理解しておりませんが、話せなくてもいから読めるようになりたいなあ。
    以前は英語の多読を独学でやろうと思ったけどあっさり挫折。
    目標はハリーポッターでしたが。。またがんばってみようかな。
    イタリア語、がんばってください♪

    1. harubocchanさん、こんばんわ〜。
      母国語が怪しいのはワタシです。ときどき変な日本語の使い方しているし、言い回しを忘れていたりするし、漢字は書けなくなるし。
      小五から日記を続けてきた harubocchanさんはそういうことはないでしょう? 
      英語の勉強方法にも色々とあると思うけれど、やっぱり一番興味のある方法で学ぶと身につくのかな。
      話したい!って人はカンバセーションパートナーを見つけるといいだろうし、読むのが好きならharubocchanさんみたいに多読、料理好きなら英語の料理本、映画好きなら海外ドラマ…など。ワタシも高校の先生がそうやって薦めてくれていればな〜って、最近になって思います。ぜひ、また頑張ってください!

  7. 楽しくて語学を勉強できるってすごいですね。
    日本にいた頃は英語をたくさん勉強したけれど(高校がすごい進学校で英語は特にすごかったんです。毎日のようにテストあった…)のに、実際カナダに来たら、ああ、こんなものなのか…とちょっとショックでしたー。
    でもここで生活するようになったら、もっと英語嫌いに…トホホ。勉強してもしても追いつかない。今は会話ができるからいいやと思えるようになりましたけど。
    私ももうひとつ語学勉強したいな。
    バッハが私の中で今ブームなのでドイツ語もいいし、読みたいシリーズ本の翻訳が5巻目で止まってしまったのでその続きを読むためにフランス語、大学で単位合わせに取ったスペイン語(なぜか父はスペイン語が話せるのです。英語はダメなのに)か、ポルトガル語もいいなー。と、いろいろ欲があるのでひとつに絞れません~
    イタリア語の音が大好き!と言えるpapricaさんが羨ましい!それならきっとイタリア語が使えるようになりますよ。そういえば以前すごく流行った「Eat Pray Love」の主人公もイタリア語は世界で一番ロマンティックな言語だと言っていましたね。彼女もローマに滞在したんでした。私はローマは3日間しかいたことがないのですが、長く滞在していたらイタリア語の虜になっていたかしら~

  8. ぷふっ♪ ドイツ語をやってみたよ。
    問題は英語で出されるから、
    英語とドイツ語がこんがらがって、集中しないと、
    つまらない事で間違えてしまった〜。

    人間は母国語以外で、何か国語くらいが自分の脳みそに入るのだろう?
    私個人はもう空き容量が無い気がするのだけれど、
    練習すると、脳の中に新しい言語の場所が出来ると言う説もあるよね。

    良い週末をね♪

  9. papricaさん、こんにちは。

    イタリア語、楽しそうですね~♪
    語学は常々、「相性」が大事だと思ってます。
    「入りやすい言語」って、人によって本当に異なるのよね。

    私は高校生のときから独仏英に触れる機会があって、
    圧倒的にフランス語がたやすかったの。自分でも驚くけど。
    同じ環境で姉は英語、でした。
    さして努力もせずするっと入った代わりに、忘れるのも早かった
    ことだけはお伝えしておきます・・・・・・。

    papricaさんがイタリア語の響きやリズムがお好きというなら、
    「あなたに合ってる言語」なんでしょう。
    楽しく学ぶことが重要だと思います!
    「仕事」でも「義務」でもないんですもん。次の旅行で話せると
    嬉しいですよね♪

    1. 真木さん、こんにちわー。

      そっかぁ、「相性」かぁ。うん、そういうのはありそう。
      短大の時に仏語を少しかじったんだけど、即座にお手上げでした。楽しくなかったし、やめちゃったー。
      真木さん、すごいね。高校でドイツ語、フランス語、英語が選べたなんて。国際的な進学校でしたね。
      そこでフランス語の方が簡単だっていうのも、すごいなぁ。やっぱり、性に合う、合わないがあるんですね。10代の時にそうやって触れておくと、今またフランス語をやってみよう!と思ってもすんなりと身につきそう。それが羨ましい~。
      イタリア語ね、楽しいけれど、普段耳にするわけでもなし、よっぽど自分でプッシュしてコツコツ続けないとだめだな、っていうのは感じてます。
      基本的な会話とか、意思表示とか、「それ、ちょうだい。食べさせて。助けて!」みたいなことは言えるようになりたいな♪

  10. イタリア語がんばってますね〜。わたしのブログを見に来てくれる人で、イタリア語の先生をしている日本の人がいるんですが、もしかしたらパプリカさんと話題が合うかも??
    http://plustrentanove.wordpress.com/

    1. nature’s denさん、こんばんわ!
      あぁ〜っ、私、実はフォローさせて頂いてるんです〜。ボローニャで10年勉強されていた先生ですよね。素敵ですよね。
      私はぼちぼちやってます♪ だんだん難しくなってきているのですが、でも楽しいです!
      そちらはそろそろ冬の扉がひらいているのではないですか?