夏至が過ぎ、ようやく夏らしい一日。窓から外を眺めながら仕事をしていると、外に行きたくてうずうずしてきて、なんだか落ち着きのない月曜日だったなー。
さてさて。庭記録が続きまーす。書いておかないと忘れちゃいそうなので。
今日は二つ、今年初めてうちの庭で花を咲かせている花を見てねー。
一つは、クラリセージ。お花はこんな風で、よくよく見ると、食用に使うセージの花と形はとっってもよく似ている。
クラリセージという名前のセージのことを知ったのは、アロマの精油のなかで好きな香りだったから。アロマの香りは、きっと人によって好き嫌いはあるし、同じ人でも時期によって「惹かれる」ときとそうでないときがあると思う。私はクラリセージの香りを少しかぐと、すぅぅっとする。いつもたいてい、すぅっとする。そんなクラリセージの話をここに書いたからかもしれないけれど、ブログのお友だちのYさんがクラリセージの種を譲ってくださったのでした♪
去年の春に種から苗を育て、秋に15cmほどの大きさになったものを地面に植えた。そしてようやく、この夏、こうしてお花を咲かせている♪
私のイメージの中のクラリセージは、せいぜい20〜30cmくらいの背丈で花房の部分が少し高くのびるかなーというものだった。勝手にそう思い込んでいた。だって。セージだもん。うちの庭にある他のセージはみんなそんな感じだし。
ところが。
全く違っていた。彼らはぐんぐんぐんぐん背を伸ばし、Gusの背丈を余裕で超え、それでもまだ花を咲かせる気配もなく。。。
でかくなった。
私のわきのあたりまで伸びてようやく、蕾をぐいぐいっともちあげてきたっ。こうやってっ。
たっ。たくましすぎるっ!
葉っぱの大きさも、私の手のひらくらいありまして。。。
まさかこんなにジャイアントなプラントだとは思っていなかったので、植えた場所が大間違い。この冬には植え替えてあげよう。
お花の部分がすこし「ねとっ」としてる。そしてね、ちゃんとあのクラリセージの精油の香りがする!なんだか感動。でね、お花の香りは夕方遅く日が沈む頃か、朝早くにかぐのがベストです。あの精油はこの花の部分から抽出されているのかな。
「クララちゃんのようなクラリセージ♪」なーんて勝手に思い描いていたけれど、蓋を開ければすっかりジャンボくんだったという。みなさん、クラリセージは大きいので植えるときにしっかりと場所をとってあげましょう。
そして、もう一つの新米さんは、ウーリーサンフラワー♪
このひょろりひょろりと踊るようにさいている黄色いお花。
これ、自分で植えた覚えが全く無くて、去年も春先に「雑草だろ」って引っこ抜いたのでした。で、今年の春もまた出てきてね。葉っぱの形がユニークだし、あちこちに広がってる雑草には見かけない形だし… 今年はもう少しおいておいてあげよう、と、放っておいたところ蕾を付けて花を咲かせたのー。でも、名前わからんし、黄色い花の雑草なのかなーって思っていたら!
週末の散歩途中に偶然見つけた!!これだー!
歩道のわきでこうやって説明書きをつけた草花を、ジュートの袋に植えて紹介してくれていたよー。ネイティブの蝶々をよびもどそう!っていうサインもたててあり、このコーナーで紹介されている草花たちは蝶々の好むものなんだって。このウーリーサンフラワーもその一つで、宿根草で鹿も食べないとなっ!すごいっ!
もう抜いたりしませ〜〜ん!
あ。「鹿」というと。。。最近家族ぐるみでうちの前にわのあたりを徘徊している。ま、徘徊とは言わないか。朝ごはんやらスナックを探して歩いてるんだし。近頃の鹿は「鹿は食べない」っていう草花も食べたりする。うちの前庭の「グラコスミア」も、食べない花だからというので植えたのに、出てきたばかりの蕾を片っ端から食べてくれる。
ので。スプレータイム。にんにくと赤唐辛子とローズマリーをくつくつと煮詰めて濾したスプレー。まぁまぁ効いている様子です。
今週は20度を超えるお天気が続くみたいです。ようやく夏の野菜もぐっと大きくなれるかなー。なってねー。またお野菜リポートしよう!
クラリセージ、見覚えある。これうちの庭にもあるかも!お花かわいいよね。黄色い方は初めて見た、と思ったけど、写真見てたら見たことあるような気もしてきた。小さな花がかわいいね。植物全然覚えられませんわ、笑
mkmkさん、こんばんわー!
あははっ、あるの? いくつか違う色もあるみたいだけど、うちのはうす〜い青紫。黄色いの、花が咲くまでは本当に雑草みたいなんよー。何度抜いたことか。。。(汗)
私、人の名前とか本や作者の名前、覚えられなーい!! というか、新しい情報をキープできていない。
kagikomeさん、こんばんわ!
どれくらい大きくなるのか、自分で調べてから植えるべきでしたー!思い込みって良くないですねぇ。でも、ぐんぐんぐんぐん大きくなる様子を見ていて笑えてきましたよ。一体いつになったら蕾がつくのかとドキドキしました。背が高いので、この冬にフェンス沿いのスペースがあるところに植え替えてあげようと思ってます♪ 色がとてもきれいです。薄い透き通るような青紫で、香りは大好きなクラリセージの香りそのものです(当たり前ですが)。
スナップドラゴン、咲いているようでうれしいです!あと、頂いたオダマキも「snow in the summer」もとても元気に咲いてくれました!ありがとうございます。そちらの気候ではポピーやコスモスは難しいのかもしれませんね。またお庭やお野菜の様子を聞かせてください☆
お肉料理に使うセージと同じ仲間?
確かに大きな葉っぱだと、ミニヒマワリの葉っぱぐらいありそうね。
Gusに、ここにいて!ってお願いしたの?笑
もういいですかー って言いながらもじっとしてくれてるような表情に見えるよ。
ちょうちょは結構グルメで花を選ぶし、産卵する時は蜜の味ではなくて
幼虫が好む食草に産み付けるね。(だからまるハゲにされる)
東京は今のところ30℃を超える日はまだ少ないよ。
ジメジメしてて憂鬱だけど、梅雨が明けるのも、それはそれで恐ろしい。
アキラさん、こんばんわ♪
そうそう、セージ、豚肉料理などに使われるセージの一種!だけど大きさが。。。全然ちがーう!
そう、葉っぱはひまわりの葉っぱに負けてないよ!どんどん大きくなるから、「あれ?これ、確かセージだったよなぁ。違ったっけ??」って疑いまくったよ(笑)
あははっ、うん、Gusに「そこそこ、はい、そこにいて、ちょっとそのままー」ってお願いしたよ。もちろん、クッキーと交換ね。
蝶:確かに! 卵を生むところと、お食事処は別っ。アブラナ科の野菜のあたりをはらりはらりと蝶々が舞っていると、ヤメテー!って思うもん。でもね、日本よりも蝶々は少ないと思う。ここ、アジアよりも虫の種類が少ないような気がする。。。涼しいから?
梅雨が明けたら。。。またホットポット状態になるよね。。。しっかりと体力を蓄えて、暑さに負けないで夏を乗り切ってね!!
自家製の鹿よけスプレーのにおいはどうでしょうか?うちでは今は市販のものを使ってますが、とてもにおいがきつくて苦手です。
ヤマモトさん、こんばんわ!
自分で作っているのはかなり適当で、決していい匂いではないです。市販のものを使ったことがないので比べられないのですが、家で作るのはにんにくとローズマリーの匂いです(笑)。以前に中国のホットソースを混ぜたものなども試したのですが、鹿は「辛い」のはどうってことないみたいで食べてしまいました。味よりも匂いで決めるみたいですね(笑)。ハーブ系のものは食べないので、匂いのきついローズマリーとにんにくと唐辛子をくつくつ煮込んで濾した液をスプレーしています。今のところ食べられていません。ラベンダーなんかでもしっかりと香りをつければ使えそうですね♪