イングリッシュ・マフィン試作とプーさんは女の子だった話

相方がイングリッシュマフィンが食べたいなー、とつぶやいたので、私も「そういえばイングリッシュマフィンなんて長いこと食べてないなぁ」と思い、「どうやって作るんだろう。。。」と「The Bread Bible」でレシピをチェック。作り方を最後まで読まずに「やってみよ〜」と準備をはじめてしまいまして。。。発酵の時間とか、冷蔵庫でねかせる時間やタイミングがどうも上手くいかず、ま、早い話、試作は失敗。食べれないことはなかったけど、お店で買うイングリッシュマフィンのように軽く仕上がらなかったよ〜。

で、失敗どうのこうのよりも、みなさん、イングリッシュマフィンって、フライパンやホットプレートで焼くって知ってましたか??? オーブンじゃないの〜?!

englishmuffin

弱火でじっくりと。なんだってー。めんどくさっ。

イングリッシュマフィンは、半分に切ったときに空気の穴がいっぱいあってモチモチっとしているべき、なんだけど(だよね?)。私のは「気泡ゼロ」。

englishmuffin2

ただのパンやん。。。 とがっかり。 でもね、これに少し甘みをつけると、ほらあの懐かしの「かにぱん」っぽいかも!っていう食感でしたー。次回はちゃんとタイミングをはかってトライしようーっと。

そうそう、今日、相方が「クマのプーさん(ウィニー・ザ・プー)って女の子なんだってよ。」っていってネットの記事を送ってきた。えーーーっ! プーさんはどうみたって男の子だー!アニメの声だって男の子やったもんっ!

が、記事を読んでみるとね、私たちが知っているプーさんが生まれるきっかけになったくまさんが女の子、なんだそうな。ちょっとややこしい話なんだけど。1ヶ月程前(?)に出版された絵本「Finding Winnie: The True Story of the World’s Most Famous Bearでプーさんの出生の秘密(?)が明かされているらしい。

このお話によると、プーさんのお話って、カナダに実在したブラックベアーの小熊に基づいているんだって。イギリスじゃなくてカナダ!1914年にウィニペグの街で捕獲され、獣医さん(ハリー・コレボーンさん)に引き取られた小熊ちゃんは「ウィニー(Winnie)」と名付けられて、その後イギリスに連れて来られたそうな。ハリーさんは戦争のためフランスに行かなきゃならなくなり、泣く泣くウィニーをロンドンの動物園に入れてしまうのね。で、その動物園に頻繁にやってきて、ウィニーの親友になったのが「クリストファー」。そのクリストファー君のお父さんが、「A.A.Milne」。そう、世界的に有名な「くまのプーさん(Whinnie the Pooh)」の作者なんだって〜☆

from BibliOdyssey
from BibliOdyssey

びっくり〜。プーさんの原画、かわいいな。

*おまけ:今日は久々に麻婆豆腐。

麻婆豆腐

お豆腐がおいしかった。

明日は「Remembrance Day」で祝日! ゆっくり寝れる〜♪

 

instagramlogo

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪

「イングリッシュ・マフィン試作とプーさんは女の子だった話」への10件のフィードバック

  1. あー驚いた。仲本工事みたいな声なのに!?と(笑)。最後まで読んで納得しました。
    イングリッシュマフィンおいしそうじゃん!表面はバッチリに見えますよ。
    犬猫好きですが、身近じゃないところでは、小熊とか仔白熊やパンダも大好物。ポイントは厚く丸い耳と短い手足。あーでもゾウも大好き。馬も好きだしバクも好き。つまりは動物みんなかわいい。鳥はおいしい。

    1. にそ丸さん、こんにちわ~。
      仲本工事って。。。やーん、私の中のプーさんのイメージががたがたと崩れちゃうじゃないですか。
      プーさんの秘話を絵本にしちゃうところが面白いですよねー。
      English Muffin:「表面はばっちり」 って。うちの相方も全く同じコメントをくれましたよ(笑) 次回は中にばんばん気泡が入るようにがんばりまっす。
      なるほど、にそ丸さんはころんとした動物に弱いのですね。ハリネズミの赤ちゃんとか、ナマケモノなんか、最高です。私もバクすきです!あの長い鼻、さわりたーい。
      鶏はおいしい。豚もおいしいよ。

  2. くまのプーさんの背後にそんな実話があるとは思いもかけませんでした。愛情をたっぷり受けて育ったくまさんだから、人間の子どもと親友になったのでしょうね。マフィンをフライパンでとは思いもかけませんでした。お豆腐、おいしそうです♪

    ディーパクの講座のオープラの導入は、わたしはイタリアでカトリックのミサで、たまに「そこまで他教を排斥しなくても」と思うような説教や祈りを聞かざることを得ないこともあるので、キリスト教色が気にならないのですが、やっぱり人によって受け取り方が違うのだなと興味深かったです。わたしは瞑想よりも、教えを受けることに重点を置き、その教えを内在化する手段として、瞑想に集中するように心がけていますが、忙しいときは聴けなかったり、瞑想は省いたり、瞑想中にうとうとしたり、まだまだ修行が必要です……

    1. なおこさん、こんにちわ!
      プーさんの秘話、可愛らしいですよね。モデルになった熊がカナダのウィニペグ出身というのには、びっくりでした。ひきとった獣医さんは、この子熊のことをとても可愛がっていたそうですヨ。
      イングリッシュマフィンは、普通のパンやマフィンよりもややこしかったです。。。こういうのってやっぱり一通り作り方に目を通してからとりくむべきですね。

      キリスト教に限らず、宗教をリファレンスに持ち出されると一瞬にして「退散」してしまいたくなるんです。そういう集まりであるなら心の準備があるのですが、瞑想のように色んな文化的・社会的な背景のある人達が集まる場では、一つの神様が登場すると尻込みしちゃいますね。
      ディーパックさんのお話の中には「なるほどなぁ」とうなずけるものがあり、段階を追ってより深い部分を見つめていく手段として効果的だと思います。私も最初のお話の部分だけを聞いて、あとは犬の散歩をしながら深呼吸をしたり。。。Cheating、ですよね(苦笑)。少しずつ、試してみますね♪

  3. カニパンってなあに???初耳。カニの形なんかな?
    変なところに興味持ってごめん、、、。

    1. Chamjamちゃんっ、カニパン、知らないのー?! 
      12月に帰った時に、カニパン探すべしっ!私からの宿題っ。カニパン

  4. イングリッシュマフィン、もう30年以上も前に、その型を買ったけど、粉が 手に入らず、で、一回も作ってません
    気泡が無かったのね、残念、見た目は良いのに〜
    真ん中を割って、焼いて〜バターを乗せて〜〜
    急に食べたくなっちゃった(^-^)/

    プーさん、私も男の子かと思ってました
    大好きなプーさん、そんな秘話があったんですね〜〜〜

    1. ハナマメハハさん、こんばんわ!
      うぁ〜、30年前にイングリッシュマフィンの型を購入されたなんてっ。うちの母なんて、イングリッシュマフィンが何なのかを知らないですよー。
      タイミングが合わず、冷蔵庫でゆっくりと発酵させたりしたのが良くなかったのかもしれません。膨らんでいたのに焼き上がりの断面図は「密」でした。。。でも、味は悪くなかったので、また気を取り直してチャレンジしてみます。

      きっと皆プーさんは男の子だと思っていたはずです。動物園でクマを見て、男の子か女の子かわからないですもんねー。

  5. そんなぁ…まさか。
    原画と今のプーさんて雰囲気がかなり違うから、そこで性別も変わったのかな。
    イングリッシュマフィン、美味しそうだよ!!
    ただバターを塗るだけでも美味しくいただけるし、
    カリカリベーコンと目玉焼きでボリュームだしてもいいし、
    掴みやすいから大好き。
    マーボーの中華鍋の1枚も素敵。のぞき込んで湯気を顔に浴びたい!
    そして、ちゃっかりテーブルについて一食ご相伴に預かりたいです。

    1. a-ki_laさん、こんばんわー。
      私たちのなかに定着してしまっているプーさんは、男の子だよねー。原画をネットで見てみたけど、立ち姿なんかもなんとなく「男の子」っぽい。クリストファーのお父さんが絵本を描いた時に、男の子の方がしっくりくると思ったのかもネ。
      イングリッシュマフィンって、たまーに食べたくなる粉ものだよ。私もとろっとした目玉焼きと厚めに切ったハム(焼いたもの)を挟んでサンドイッチにするの、だーいすき!ウマウマ。
      今回のは、見かけはそれっぽいけど、切ったら違ってたー。今度はちゃんとタイミングをはかってやってみるねー。
      ほーんと、近くだったらマーボードーフ食べにおいでーってお誘いできるのにな。うちの夕食、すんごいシンプルだけど(この夜もマーボー丼とお野菜だけ)、いいですか?