お豆にむちゅうイ。

一年前までは、野菜にはそれほど興味がなくて「このコは肉食くんだなぁ」と思っていた。

ところが、2歳を過ぎてからベジに目覚めたチューイ。一番好きなのはブロッコリーかな。きゅうりも大好き。庭ではえんどう豆、さやえんどう、スナップエンドウに夢中。今年はスナップエンドウが4週間ほど花を咲かせて実をつけてを繰り返してくれているので、ラッキーチューイ。

畑エリアには入れてもらえないのでね。ぎゃまんして(笑)待つ。

ネットの外にぶら下がっているお豆もありまして。。。ソレを狙う。

去年はまだ、このネットが「境目」というコンセプトがなかった。中になにか欲しいものがあれば、力付くで押したり噛んだり食いちぎろうとしていた。苦笑。

今年は「このネットが邪魔をして入れないんだな」ということを理解しているようだ。

これは成長。

動画をあげてみた♪

CapCutっていうアプリを知ってますか?無料アプリで、iOS版、アンドロイド版、Mac版などがあり、色んなディバイスで動画を編集できる。無料アプリにしては、なかなか使い勝手も良く使えるサウンドトラックもマックの iMovie なんかよりも充実しているようにみえる。というので、ちょっと使ってみた。

「お豆にむちゅうイ。」への8件のフィードバック

  1. 「ベジに目覚めた」笑!
    お花も野菜も、虫がほとんどつかないんですね。気候なのかな?
    でも野生動物とか、別の天敵がいるか? みんな生きているってことかな。

    1. おはようございまーす!
      そうそう、チューイは毎日、朝ご飯にブロッコリーを食べます。笑。

      砂漠人さんのお庭にいるような虫が全部いるわけじゃないけれど、ネキリムシ、アブラムシ、ハダニ、ダンゴムシはいますよー。でもアジア圏に比べると少ないですね!乾燥していて涼しすぎるのもあるかも。
      砂漠人さんのブログを読むといつも、あーーーっ、ひと言言いたい!って思うんですよね〜。笑。 ズッキーニの雌花が開かないっていうのは謎すぎます。あんなに株が大きく育っているのだから、葉っぱは元気なんですよねぇ。以前にマリファナを屋内で育てていたひとが、株や葉っぱを育てる時期と蕾(Buds←この部分が貴重)を大きくさせる時期では与える肥料が違うんだ、って言ってたのを時々思い出します。砂漠人さんの畑、一年前に比べると数倍豊かになってますよね!!

      1. 読んでいる人からいただける園芸のアドバイスを逃してるかも、と思いつつ、まだコメント欄を閉じててごめんなさい!
        あんなに記事アップしてるんだから開ければ? と自分でも思ってるんですけど。笑

        1. 砂漠人さん、こんばんは♪
          園芸のアドバイスよりも、きっと、砂漠人さんがされていることへの質問や純粋なコメント(わぁ、とか、ほほぅ、も含めて)をしたいひとはたくさんいるんじゃないかなぁという気がします!
          自分のすることや選んだことに対する「ひとりツッコミ」が面白いんですよねー、砂漠人さんって。

  2. チューイくん
    ホントにおいしそうに お豆さんを食べてますね。
    皮も結構硬いような~
    野菜好きのワンちゃん 健康的でいいですね。

    1. nonさん、こんばんは♪
      しゃくしゃくしゃくっていう美味しい音、でしょう? スナップエンドウなので、生で丸ごと食べれるものです♪
      1年前はくちゃくちゃやっても吐き出していたんですけど、今年は美味しそうに食べています!

  3. りぼんのままん より: 返信

    ツルを引っ張って食べさせてあげたら、「ありがとっ」ってチューイ君の声が聞こえました(笑)かわいい♡

    1. りぼんちゃんのままんさん、こんばんはー♪
      あら、まぁ。ちゃんと「ありがと」言えてるのですねっ。笑。
      それも成長、ですね! うれしい♡

コメントは承認後に表示されます。