八月一日、朝仕事!

昨日の夕方、Gusと海沿いの道を散歩しながら決めた。

「海藻集めよ〜」って。

今日から八月!新月なので潮の満ち引きが大きく、海藻が上の方まで(歩道の近くの辺りまで)打ち上げられていたもんね♪

朝、ちゃちゃっと行ってきた〜。大きなヘビーデューティーゴミ袋二つとバケツ持って。

犬と散歩しているひとがちらりほらり。「お庭用に集めてるのね〜。フレッシュでいい肥料になるね〜。」って声をかけてくれた。理想的なのは、それこそ「ワカメ」のような明るい緑色で柔らかいもの。だけど、今朝打ち上げられていたものの多くは分厚くてなが〜〜〜いものが多かった。ずりずりひきずって、まとめて、なんとか朝仕事終了。次の満潮時には柔らかい海藻が打ち上げられるといいな。

いつもこうやって同じように海藻があるわけではない。海藻にも成長の周期があって、ある程度の大きさになると海底から剥がれてしまうのかな。

長い海藻に思ったよりも手こずって時間を取られてしまった今朝。でも、ひと仕事(?というほどでもないのだけど)終えて満足。ちょっとだけ朝の巡回。

去年よりも元気に咲いてくれてたワイルドベルガモットたち。

8月に入ると庭もからからになってしまうので、花も減る。乾燥に強くてミツバチやハチドリの好む草花を、春夏を通して途切れなく咲かせていく計画をたてられるようになりたいなー(目標)。

去年は乾燥しすぎてうまく咲かなかったダリア。大きなぼんぼん子ちゃん。

今、ダリアの増やし方をネットで見ているんだけど、いまいちよくわからない。難しいのかなー。

私の後ろにぴったりとくっついて廻るGus。

きょうのぶんの、いちごといんげんまめ、ください。

↑↑ Gusの後ろの朝顔サーカス、見える〜? あははっ。朝顔につなわたりさせてます。時々、ここにヒモを引っ掛けたのを忘れて顔面ゴールイン(?)してしまう(苦笑)。

来年はもうちょっとちゃんと朝顔のトンネルみたいにできたら楽しいな〜。

一年先のことを考えてわくわくできるのも、土いじりできる場所があるから。ありがたいな。

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪

海藻を畑にIN。

どうもパッとしない週末だった。しかも涼しくて。煙ってはなかったけど、曇ってた。今年の夏は本当に短かったなぁ。6月は涼しすぎて、8月も最初の2週間ほどはまぁまぁ温かかったものの、その後「煙空」に覆われたし。「夏!」を感じたのは7月ぽっきり。ヨーロッパやアジアはめちゃくちゃ暑かったというのに、ビクトリアは例外だったのかな。うちのお野菜たちも今年は全然元気がなくてがっかりだった。まぁ、そんな一年もあるわいな、と。とっとと片付けをし始めることにした〜。

終わった花の種を少し集めて、畑ボックスも抜けるものは抜いちゃって。

で、土曜と日曜の朝、いつもの週末よりもちょっぴり早起きして海藻を集めてきたっ。

予想通り、柔らかい海藻が打ち上げられていた♪ うしし。

特に海が荒れたわけでもないのに、どうしてこうしてどっさりと海藻が打ち上げられるんだろう。今日は満月。月の満ち欠けともかんけいあるのかなー、とふと思う。

で。でーん。

一度に大きなバケツいっぱいと、ヘビーデューティーバッグに二つ。これを二回繰り返した。

ほら、この柔らかいの。この海藻は分解されるのが早いので使いやすい。ネットで色々と見ていると、雨の多いところでは予め海藻を洗う必要はないとのこと。ビクトリアは冬場は雨ばかりなのでこのままガーデンベッドにのせちゃっても大丈夫そう。

のせたーっ!

もう終わったエリアに敷き詰めた。花壇の方でも宿根草の足元を5cmほどの厚さになるようにカバーした。海藻には窒素とカリウムが豊富に含まれている他、草花の好むミネラルがたっぷりなんだそうな。効果あるといいな。海藻の嬉しい点は、集めてきてすぐにこうして使えるということ。コンポストに入れて分解させてもいいし、バケツに入れて水を張って「海藻液肥」を作ってもいい(←これは3ヶ月ほどかかるらしい)。

冬の終わりまでこのまんまにしておいて、春のはじめに混ぜ込もうかな。いま混ぜ込んだほうがいいのかな。Youtubeなどを見ていると、どちらの方法でもいいようなことを言ってるし。ま、しばらくこのまんまでもいっか。

あと二回ほど集めに行けたらいいなー。

そう。土曜の朝、海藻を集めに行こうと思ってドライブウェイにでて、ふと車の上に何かがのっているのに気づいた。

小鳥。

まだ体が柔らかくて。どうして車の上にのっていたのだろう。先週も、通勤途中、道端で小鳥が死んでいるのを見つけたんだった。自転車に踏んづけられそうなところだったので、木のそばに移してあげた。良くないメッセージじゃないといいけれどな… と、思いながら、この薄い茶緑の子を庭の桜の木のそばに埋めた。

8月最後の週。9月に向けて、秋に向けて、気持ちの準備。

良い一週間を!

 

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪

海藻のシマシマ

先週集めた海藻。ジャンボゴミ袋に入れたままでした。

今日は気持ちよく晴れたので、この海藻を「処理」することにしました。

どさっ。

海藻の有機肥料

「処理」っていうのは、集めた海藻の塩分を少し落として、畑にかぶせる。ってだけです。去年は面倒だったので、そのまま使ったんだけど、今年はホースで水をかけて、海水の塩分を気持ちだけでも流し落としてみた。山積みの海藻をある程度平らに「ならし」て、一緒に集めてしまった小石も取り除きました。

カニの殻も出てきた☆

海藻の有機肥料

ね、よく見ると、いろんな種類の海藻が混じってマス。緑でわかめみたいなのもあり、赤っぽくてぶつぶつのついた怪しいものもあり。

去年は、この時期、野菜畑は空っぽ(土も3分の1しか入ってなかった)でした。なので集めた海藻をどさっと畑のボックスの中にいれたのですが…

今年は、少しだけ冬野菜も試していて、小さな芽が出てきているので、その上から海藻をばさりと覆いかぶせることもできない。

なので、シマシマにしました〜♪

海藻の有機肥料

うふふ。ま、ビクトリアの冬は雨が多いし、日照時間も短いので、何も育たないかもしれません。育たなかったら、シマシマを混ぜてしまえばいいかな、と思って。

海藻の有機肥料

海藻のシマの間にちょこちょこと顔を出している野菜の芽。なんでかな〜。夏の間はほとんど虫に食われることなんてなかったのに、秋に芽を出したものは、出した途端に食われています。季節的なものなのでしょうか。ふむ。

久々にいいお天気の週末に、こうして少し庭いじりをすることができて、いい気分転換になりました。

最近よく、自分は一体何をしているときに一番満たされている、って感じるのだろう。って考えます。夢みる年ごろではないので、漠然と「好きなこと」を思い浮かべたりする。本当に「漠然と」思うのは、ゆっくりと積み重ねることが好き。かな。畑に種をまいて、野菜が育つのを眺めるのも、おいしい物を想像しながら材料を準備するのも、そういう「プロセス」に参加しているときにとても満たされているな、と感じます。ブログも、そんな感じになってきたかな。畑みたい、かな。とちょっと思いました。

さて。やっぱり、この(↓)食い意地太郎。

残っていたプチトマトをんがんがんが。

海藻の有機肥料

すんごい顔。

あ!そうだそうだ、数週間前に一掃した「グリーントマト」でしたが☆

窓辺でこんな感じに色づいてるよ〜☆

ヘリテージトマト

ずいぶん熟してきているので、トマトソースにしたいのですが。「うちのトマトソースはおすすめだよ!」っていう、簡単なレシピがあったら教えてクダサーイ☆ シンプルに、トマト、にんにく、玉ねぎだけなんかの方がいいのか、もっと色々と入れるほうがいいのか。どうなのかな〜。

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
↑ 頑張れ!とOneクリックお願いしまーす。いつもどうもありがとう♪