犯人みっけ

スミマセン。畑ネタ続きますー。

「一体、誰の仕業なのか」、と。

ナメクジもちゃんとビール風呂にひっかかったものの、どうも納得いかなかった。ナメクジが出たばかりの野菜の芽を食べる場合、地面ギリギリまで消えてしまうのが普通なのです。数ミリの茎が残っているっていうのが、どうも腑に落ちなかった。

で、昨日、ラディッシュがこんなふうになっているのに気づいた。

ダンゴムシ

見えるかな。見にくいね。ラディッシュの先の方が食べられているのネ。

そう、土と接触しているところが特にひどい。で、引っこ抜いたあとの「穴」をよーく見てみると…

ダンゴムシっ!

ダンゴムシ

大小、ゾロゾロとでてくるぢゃないのーっ!!!

これが犯人です。ダンゴムシは英語では「Sow Bug」とか「Pill Bug」って呼ばれる。小さくてあまり害もないようなこの風貌。

でも、調べてみたらかれらの及ぼす被害はバカにならない!

ほら、よく熟れたイチゴが穴ぼこだらけにするの、あの主犯はダンゴムシ。芽を出したばかりの野菜の苗を、茎の数ミリだけを残して柔らかい葉っぱを食べ尽くすのも、ダンゴムシなんだよっ!腹ペコダンゴムシは、土のギリギリまでもぐっていって、芽を出しそうな種を食べたりもするそうな。知らんかったー!

どうやら、ナメクジや鳥よりも厄介なんだって。第一、見つけた途端に丸くなってしまうか、早足で逃げてしまうから、ナメクジのように簡単に捕まえられない。化学薬品で除去するのが一番効果的みたいだけど、畑に使いたくない。今のところ、一番効果的っぽいのは、すいかやメロンの皮を裏返して野菜畑に置いておく、っていう方法。「おとり作戦」です。朝、皮をひっくり返すと、うようよとたかっているので、一気にすくいとってコンポストなりドコか遠いところに捨てるんだって。

ダンゴムシ、なめたらあかんぜよ。

畑の木枠のフチを掘ってみると、昼間はその辺りに隠れているみたいで、かなりたくさんのダンゴムシファミリーが出てきた…

畑とか、食べ物とか、一つのことが気になると、そのことばっかり考えてしまう性格なので、とりあえず何とかしなきゃ他のことに手がつかない。メロンもすいかも家にはないので、リンゴの皮を置いておいた。

また、ひとつ、新しい敵について学びました。

あ♪

ずっとしようと思っていて、ようやくできたこと。

ハミングバードフィーダーを吊るしました☆

ハミングバードフィーダー

この辺りでは、ハミングバード=ハチドリを良く見かけます。私が庭の水やりをしていると、ビューーンと水しぶきの中に飛び込んできたり。まだ蕾なのに、花の咲きそうな辺りを飛んでみたり。この間は、私が鹿避けように吊るしている「赤いリボン」を「花」だと思ってつつきにきていました。これを見たときは、「お腹をすかせてるんだなー」ってかわいそうになってしまった。

ハチドリのネクターは、市販のものもあるけれど、普通の砂糖水で十分なんだって。分量は水1カップに対して白砂糖4分の1カップ。結構甘いよね。ハチミツやシロップは使っちゃいけないそうです。

吊るしているのに気づいてくれるかなぁ〜。

おい、Gus、ハチドリを追いかけたりしないこと。

Gus

G:うにゃ〜。

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
今日もどうもありがとう♪ ↑One Click、嬉しいな♪