☺ ズッキーニスマイル ☺

随分ひんやりとしてきたビクトリア。このまま秋に突入かなー。明日も最高気温は20度きってるし。

ゆっくりと庭の片付けを初めてます。

で、「夏は行ってしまった」感が漂う8月の終わりになって、ようやくトマトが色づき始めている。

ズッキーニも、まだまだゆっくりと花を付けてくれていて、雄花と雌花のタイミングが合った朝には私が受粉をしてあげる。

さてさて、Gusは「腸活」を初めてから少しお腹の調子が安定してきたかな。

FortiFloraというプロバイオティック(粉末)をドッグフードにふりかけてます。家で作る犬飯だと含まれている材料や分量が安定しないので、シニア向けのOriginのドッグフードのみって決めた。以前はお腹を壊したり食べなくなるたびに、与えているものがわるいんだ、私の作るものが体にあわないんだ、とすぐに別のものに変えて様子をみていた。生食もどうかと少し試してみた。でもどうも安定しない。ので、胃腸の活動をしっかりさせるためのプロバイオティックと、高タンパク質のドッグフードオンリーで、食べなければ食べないでいい、っていう姿勢で腸活してます〜♪

お腹の調子がいいとごきげんなおじさん犬。

ズッキーニの髪かざりをのせてみた(笑)

耳の毛外巻きで。

嬉しそうだ。

今までいろいろと頭にのせてきたけれど、ズッキーニはとてもかわいくてよく似合う(笑)

Gusはよく笑う犬。この笑顔に私も相方もずいぶんと救われ癒やされています。

今日の海岸には随分たくさんの海藻が打ち上げられていた。満月だからかなー。月の満ち欠けに関係しているのかどうかわからないけれど、どば〜っとたくさんの海藻であふれるときもあれば、数日前の海岸のように海藻もほとんど見当たらず水がとっても澄んでいる日もある。

来週からは連日出勤!

なので。明日は気合を入れて作り置き(もどき)をするのだ。まずは餃子(タネは作った)、トマトソース(作っておいて後日ラザニアに)、スパゲティスクワッシュのキャセロール(これを作ると二日同じものを食べれる)。バジルのペストも作って冷凍にしてしまいたい。

そして。ミミズちゃんたちに餌をあげよう♡

ズッキーニとコーンのお焼き!

小さな畑でズッキーニが採れるようになったら、絶対に試してみたいと思っていたものがある。

Jucom.deさんブログIG)が紹介されていた「ズッキーニのチヂミ」♡ (インスタの方がわかりやすいレシピ

むは〜。

見たときに「これ、絶対に美味しいはず」って思ったんよねぇ。Jucomさんとインスタを通して知り合ったきっかけになったのは、デーツのケーキ。そう、みんなだいすきなフィンランドのデーツのケーキ。このケーキのレシピを教えてくれたのは、ケニア出身のワンジャちゃんだった。人と人とのつながりやご縁って面白いねー。そうそう、Jucomさんは面白いひとです。ブログもインスタも文章もリズミカルで楽しいし、目の付けどころが鋭くて笑えます。とても頭の回転が速いひと。コンフォートゾーンから一歩でて新しいことにチャレンジされているのもすごいなぁと、いつも思う。

さて!そのJucomさんが紹介されていたズッキーニのチヂミ。。。のような。。。

ズッキーニとコーンのお焼きを作ってみた!

レシピというほどでもないけれど、また絶対に作りたいと思っているので自分用に覚書き。

  • ズッキーニ(20〜25cm)2本をシュレッド
  • とうもろこし 1本 実を削ぎ落とす(1Cくらい)
  • 小麦粉 約1/3 C
  • とき卵 1個分(2個入れても良し)
  • 塩コショウ

粉加減や手順はJucomさんのレシピの写真を参考に☆ 卵をもう一個入れても良かった。茅の舎の野菜だしが大さじ1ほど(袋の半分)残っていたのでそれも放り込んだ。両面きつね色になるように焼く。私のはちょっと焦げたのもあり(苦笑)↓↓

色の薄い上の段のはじゃがいものお焼き(相方用)。とうもろこしの混じっているのがズッキーニとコーンのお焼き!

ポン酢を少し垂らして食べた〜♡

これがっ!

めちゃくちゃ美味しかった〜!

「こんなもんかな」と適当に作ったんだけど、「ちょっと奥さん、これめっちゃ美味しいで!」って隣の奥さんの肩を叩きたくなるような美味しさ。ふんわ〜りのズッキーニと甘いコーン。表面はかりっと焼き上がっていて香ばしくって。いくらでも食べれる軽さと美味しさ。

ちょー。ズッキーニととうもろこしが手に入ったら、ぜひぜひ試してみて〜☆

もちろん、ズッキーニだけでもふっわふわで美味しいはず!Jucomさんがされてるように、チヂミ風のタレなどを付けたら最高だわ〜、絶対。

日本のきゅうりちゃんが。ちゃんと真っ直ぐに伸びて大きくなった♪ これが4本目!

私一人で浅漬けかクラコンの塩昆布をまぶして食べている。美味しい。やっぱり日本のきゅうりのほうが美味しい。

明日はまた気温がぐぐっとあがり、ここでも30度を超えるかもって。

そろそろお盆。子供の頃、お盆休みの海では水面一帯にクラゲがうようよしているのを見てぎょっとしたっけ。

Gusはどこでしょう?

週末にまたズッキーニのお焼きを作ろーっと♡ たくさん作ってお弁当に持っていこう。あんなに美味しいのに、どうして相方は箸もつけなかったんだろうねー。食わず嫌いで損するタイプ。

夏野菜・ようやくズッキーニ

7月も後半に差し掛かってようやく!

毎朝、元気色のズッキーニの花を見ることができるようになった〜。

夏野菜、遅いよね。いんげんもようやく花が咲いて小さな実がぶら下がり始めている。

あの強烈に暑かった6月の最終週にトマトの花たちは枯れて落ちてしまったものが結構ある。あの数日間はハチたちも来てくれなかったし。今年は色づいたトマトを見れるのは(見れたとしたら)8月の終わりかなー。

わさわさと。ビオラさんたち、今年も元気。マルハナバチもビオラが好きなんだよー。

数年前からズッキーニは3〜4つ苗を植えて花を咲かせないとうまく実ができなくなった。以前はひと苗あったら十分だったのになー。なんなんだろう。毎朝チェックして気づいたのは、雄花と雌花のタイミングがうまく合わなかったり、雌花よりも雄花の方がたくさんさいたりしているということ。受粉さ入れないと実が先のほうから腐るので、上手くタイミングよく咲いたものを私が手で受粉している。

今年は雨が全く降らないというのもあってか、葉っぱが白くでろでろになるうどんこ病(?)がずいぶんマシです。

今日のズッキーニ。

生でも美味しい。相方は生でズッキーニなんて絶対に食べないけど。

ボリジも畑のすみから出てきていて、長いこと元気に咲いている。青い星の形がかわいい。

7月は週二日出勤、8月は週三日で最終週は100%出勤に戻る。そわそわするなぁ。今日も朝の珈琲を買いに行ったキャンパスカフェのお兄さんと「また忙しくなるよねぇー。今のうちにこの静かなキャンパスを楽しまないとねっ」って話をしていた。

「お兄さん」というとですね。そう、私もあと少しで50になるわけで(汗)。で、最近気づいたんだけど、20代前半の学生さんくらいだと「女の子、男の子」で、20代後半〜40代前半だと「お姉さん、お兄さん」、という風に自分の中でとらえている(そう心のなかで呼んでいる)。50代60代は「おっちゃん、おっさん、おばちゃん、おばさん」で70代半ばを過ぎているっぽい人たちは「おじいちゃん、おばあちゃん」。私自身もほぼ50代なのだから、おばちゃんだ。だからどうなのだ、と聞かれたら、どうというわけでもないんだけど、ずうずうしく「気持ちは30代」なんて言いながらもある程度きちんと歳相応に自分を位置づけてるのかなー、とふと思ったのでした。

ピンクのベルガモットはこじんまりと。赤いのみたいに株がなかなか大きくならない。隣にならんでいるラークスパーのブルーよ。Strikingな青、とはこういう青。

去年からゆっくりと、一粒の種から育てた「ホワイトセージ」。

苗を探したけれど見つからなかったので、種から。やっとココまで大きくなった。この家に引っ越してきたときに、相方の知り合いが二階の隅っこがもやもやしているからといって、束にしたドライホワイトセージで、浄化をしてくれたんだっけ。葉っぱの色が好きで育ててみた。秋になったら地植えにしよう♪

ラズベリーは株が古くなってきたからか、花の付きがとても悪い=実があまりならない。ま、放ったらかしにしているせいもあるのかも。爽やかでおいしいからもう少し実が付いてくれればいいのになー。

きみは「おっさん」。。。「おじいちゃん」かなー。私たちにとってはフォーエバー・パピーだけどっ(笑)。