リモートワークの疲れとスチールカットオーツの朝食

ようやく。夏らしい日。

9〜10歳くらいの男の子二人が、お父さんに手伝ってもらって作った「いかだ」にのり、つーーーーつーーーーと水面を滑っていた。楽しそう〜♪ おばちゃんものせて〜、と心のなかで叫んでみた。私が乗ったら沈むよな。多分。

今週は妙に疲れている。

リモートワークを初めてほぼ3ヶ月半。このワークスタイルにも随分慣れてきたものの、疲れる。コンピューターに向かっている時間が長い、というだけの理由ではないと思う。すべてのコミュニケーションがいきなり「オンライン」「バーチャル」に切り替わり、一度にたくさんのツールを紹介され、まぁ、なんとなくキープアップしているけれど、色々と「あらが出てくる」のです。なんていうか、リモートワークになってからのワークスタイルって、一人でペースを作りながらも遅れを取らないように頑張るわけで、それがしんどい。

例えば、ズームのようなオンラインのバーチャルミーティングひとつとっても、画面に映るみなさんの顔を眺めながら話を聞き、同時に「脇に流れてくる」チャットにも目をやり。どんどん流れていく。このスタイルのいい点もある。普段発言をあまりしない人たちも、チャットで意見を交わしたりしているし、会話の中ででてきたことに関する情報のリンクを同時にシェアしたりもできる。とにかく、この、ぐわ〜〜っとどんどん流れてくる情報を目で追って理解してということにまだ慣れていないんだと思う。

でも、これからは、こういう形のコミュニケーションが普通になってくるんだろうなー。ぼーーーっとしてたらどんどん置いていかれるよーー。

疲れてしまって、夜にDoodleを一つ描き終わる頃には、もう画面を見ているのがつらくて。

明日は一日休みをもらった。結婚記念日でもある。(←さりげなくはさんでみる。笑)

いつもの海岸の、このエリア。ここ↑↑ なんだかとても、夏〜、で好き。

庭に出たり、Gusと歩きながら、空や草花に「Heal Me! 癒やしておくれ〜」ってたのむ。

さて。

最近、また「スチールカットオーツ」の朝ごはんにハマっている。

んもーーー♡ すっごい美味しい!

イチゴ、レーズン、アーモンド、きなこ、メープルシロップを混ぜて♪ ほっこりだわ〜。

本当に美味しくて幸せ〜な気持ちになるので、先日「Doodle」にも描いてしまったほど。ロールドオーツよりも繊維やミネラルがたくさん含まれてるよ。作るのに少し時間がかかるけれど、私はいつも朝のエクササイズをしている間、弱火にかけておきます。20分ほどしたらいい感じに柔らかくなっていて、火からおろして蓋をして数分蒸らす。美味しいんだわ〜。

今週末にはバルクフードのお店でスチールカットオーツも調達しないと。バルクフードはオンラインで注文して、お店でピックアップするそうな。

あ、一ついいこと! 母が4月の初めに送ってくれた荷物がようやく届いたー!! どこかで紛失してしまったんじゃないかと心配してたんだけど、無事だった♡ 普通なら10日ほどで届く小型小包が、ほぼ3ヶ月かかった。ようやくようやく、国際便も元通りに動き出したのかな。あー、届いてよかった。ありがたや〜。

夜、9時過ぎ。まだ明るい。6月終わりの花がちらほらと、薄暗くなり始めた庭でろうそくのように光るこの季節が好き。

明日はゆっくりと、寝る!!!

美味しい朝ごはんとお昼ごはん。

わたしの普段の朝ごはんは、ヨーグルト+果物。ここにモリンガの粉シャタバリ粉と(たまにきな粉も)を振りかけてメープルシロップを大さじ1ほど加える。お腹の空いているときはトーストを一枚食べたりもする。

でも今朝は温かい朝ごはんが食べたくて、とっても久しぶりにスチールカットオーツを作った。

きな粉とシャタバリ粉と、ドライクランベリーと砕いたアーモンドを少し振りかけて。あ、それとメープルシロップ。

これが、とってもとっても美味しかった〜。ほっこり。

私はいつも朝ごはんの少しをGusにあげるんだけど(隣りに座ってよだれを垂らしてじーーっと待ってるから)、今朝のスチールカットオーツは本当に美味しかったのであげるのが惜しかったほど。

スチールカットオーツは腹持ちもいい。ただ、作るのに時間がかかる(15分ほど)。夜寝る前に分量の水にひたしておくと、翌朝作るときにそれほど時間がかからないそうなので、今夜試してみよう。

そして♪

最近の私のお昼ごはんは、梅干しおにぎり。コレがとっても美味しい〜。

ちょっと前に読み終えた、原田マハさんの「生きるぼくら」の影響です。引きこもりでどうしようもなかった二十歳すぎの主人公が、大好きなおばあちゃんのいる蓼科で自然農法でお米を育て、お米の成長とともに「生きる」ということを再発見するようなストーリーなんだけれど。この話のなかで何度もでてくるおにぎりが、本当に美味しそうで。蓼科の澄んだ空気と美味しい水を与えられて育ったお米、そりゃぁさぞかし甘くて美味しいことでしょう。帰国して食べる普通のご飯も、こっちのと比べたらずっと甘くて美味しいもん。

そんな美味しいお米じゃないけど、帰国のときに持って帰ってきた梅干しと昆布を少しいれておにぎりをにぎる。あまり上等ではない海苔を巻いて。

お出しに卵だけの汁も作ってみた。

美味しい。「美味しいなぁ、おにぎり。あの本の中のおにぎりはコレの5倍くらい美味しいんだろうなぁ。」って口に出して言ってみたりしながら、ゆっくりと食べる。

そういえば。去年、一時帰国したときに父の畑に行ったときに久しぶりに稲穂を見たんだった。

お茶碗にご飯粒を残したまま「ごちそうさま」をしたときに、「ちゃんと最後まできれいに食べやな目がつぶれるで」と祖母や母に注意されたのを思い出す。 相方はいっぱいご飯粒を残したまま器を流しに持ってくる。何度か注意したけれどなおらないので、今は私がきれいに食べるかGusに「フィニッシュ」してもらう(笑)。「生きるぼくら」を読んでからも、やっぱりお米は一粒も無駄にしちゃだめだなぁ(お米だけじゃないんだろうけど)と思ったのでした。

しばらくスチールカットオーツとおにぎりに夢中になりそう。

 

あったかい朝ごはん・スチールカットオーツ

週末一泊だけのバンクーバーだったけれど、久しぶりにお友達家族の顔を見ることができて嬉しかった。バンクーバーは近いようで遠い。私たちの家から友達の家まで4時間。それに、フェリー料金がバカにならない。もう少し近くに住んでいたらなぁ〜って、会うたびに思う。今日のバンクーバーは凍りついていたそうなので、昨日のうちに引き上げてきて良かった♪

帰りのフェリーの窓の外。

seagull

気持よさそうに風をあびている乗船客。

さて。寒くなってくると、冷たい果物だけとか、ヨーグルトとグラノラっていう朝ごはんだとお腹が冷える感じがする。で、1ヶ月ほど前から「スチールカットオーツ」と果物のあったかい朝ごはんを楽しんでます。以前にもちらっと紹介したけれど、スチールカットオーツは、まるごとオーツ麦の粒を3分の1程の大きさに乱切り(?)にしたもの。グラノラなどに使うオーツはオーツ麦をぺちゃんこに押し伸ばしたものです。

私たちのファミリードクターは検診のたびに「朝ごはんにオーツ麦を食べましょう!」とすすめます。特に悪玉コレステロール値が少し高かった相方には、「パンの変わりにオーツ、お腹が空いたらオーツを食べなさい」って言うんだって。
ちなみに。

オーツ麦の効果・効能:

  • グリセミック指数が低い(血糖値を急激に上げることがない)
  • 第2型糖尿病発生リスクの低減
  • 心臓病の予防
  • 悪玉コレステロール値を下げる
  • 腸の健康・便秘の解消
  • 湿疹・かぶれを抑える
  • グルテンフリー
  • 良質の水溶性食物繊維、鉄分、マグネシウム、ビタミンB1を含む

押し麦であれ、スチールカットであれ、効果は同じ。ただ、温めて朝ごはんに食べるなら、私はスチールカットの方が好きです。粒が大きいぶん、食べ応え(噛みごたえ)があるし、噛んでいると味が深まる。

スチールカットオーツの面倒な点は、時間がかかること。相方は前夜のうちに水に付けておいたものを、朝火にかける、という方法を試したんだけど、そうすると調理時間は短くなる一方、全体的にべっちょりするんだって。

スチールカットオーツ

私は朝起きてシャワーを浴びる前に、水1Cに対して1/3 Cのスチールカットオーツを小鍋に入れて、一番小さな火にかけて蓋をする。シャワーを終えて身支度をしたところで、一度ぐるぐるとかき混ぜる。引き続き弱火で、蓋をほんの少しずらして、その後Gusと短い散歩にでかけます。帰ってきたあたりで、ちょうどいい具合に出来上がってます♪ つまり、弱火にかけて約30分!オーツ麦のかけらが程良く柔らかくなり、でもまだぷちぷちっとした食感が残っている、その位がおいしい。

スチールカットオーツ

あったかスチールカットオーツに、レーズンを混ぜて果物(今のシーズンはリンゴかペアー)をのっけてシナモンをふりかける。

スチールカットオーツ

ほんの少しメープルシロップかアガベシロップをかける時もあります。ぐちゃっとしていて「フルーツおじや」とでも呼びましょうか。

この組み合わせの朝ごはん、お腹に優しいし、どっしりこないけど腹持ちも良し。毎朝こればかりだけど、毎朝おいしいな〜って思えます♪ 明日の朝もスチールカットオーツでーす。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪