7月始めのちょっと畑と、グルテンフリーナッツブレッド

夏を感じた週末。

あっという間に過ぎてしまったけれど、元気に体を動かして程よく疲れたなー。今日、自転車で近くのビレッジ(スーパーとかカフェとかが集まっているところ)に行ってみると、レストランの前の車道の一部を柵で囲って「アウトドアーパティオ」にしていた。地区でもレストラン業を支援するという意味で、そうやってお店の前をパティオとして利用する許可を出した。一応、ソーシャルディスタンスを考慮したスペースをあけてテーブルが置かれていて、満席だった。爽やかな午後、美味しそうにビールを飲む人たち。うん、きっとああやって、外で友達と一緒に飲むビールは、家で飲むのよりも数倍美味しいんだろうなー。

と。私の週末はBefore・コロナと変わらず。地味に、掃除やら片付けやら庭仕事やらGus散歩やら。そんなこんなしていたら、日曜の夕方。ちょっと記録に畑の様子を。

えぇーっと。うちの涼しい庭では苦戦するのわかっていながらも、今年もキュウリに挑戦。まだコレくらい。

この間読んだんだけど、キュウリってすごくデリケートなんだって〜。知らなかった。ツルをちょっといじられただけでダメージを受けてしまうそうよ。だから日本のスーパーなどで売られているのはかぼちゃとか「タフ」な苗に継苗(?)をして育ったキュウリなんだって。知らなかったよー。もちろん、お百姓さんや産地直送のキュウリは、本物の「自根キュウリ」だけど。味がぜんぜん違うって。カナダの市場で売られている、あの水っぽいのも、根っこはキュウリじゃないのかなー。美味しくないです、アレ。

キュウリで影になる(キュウリが育てば、だけど)ところにはレタスがわさわさしている。もうすぐ「とう」が立ってしまうと思う。そのとなりにはズッキーニ。古い種だったけど、ちゃんと発芽した。雄花と雌花のタイミングが上手く合えばいいけどなぁ。

そして♪ 去年、とっておいた種から苗を育ててここまで大きくなったトマトたち!

どれがどの種類なのか、もうわからなくなってしまったけど、いいや。↑↑ わかるかなぁ。トマトの周りにもオークの葉っぱのマルチを積み上げてみたよー。マルチをすると乾燥を防げるらしいので、なんちゃってマルチ。こんなのでいいのかー。トマトたちの間には、ネギとインゲンが適当に植わっている。 バジルもコンパニオンプランツで良いらしいけど、今年はバジルはグリーンハウスの中で過保護に暮らしている(?笑)。寒いから〜。

随分と植え替えたり引っこ抜いたりしたビオラさんたちだけど。まだこうして(↑↑)お野菜のそばでこっそりと過ごしているのもあり(笑)。昨日は小松菜の葉っぱを集めて洗っているときに、ビオラさんがひょっこりと出てきて笑えた。私も食べて、って言ってるみたいで。

花が開く前のラベンダー(開く前がいいんよね?多分…)を集めて、乾燥させてみることにした。ラベンダーのお砂糖を作ろうかなと思って。

昨夜の野菜炒め用。

今年はこの小ぶりのターニップ(蕪?よね?)がいい具合に育っていくつか食べることができた。これねー、すごく甘い。このままスライスして生でも食べれる。葉っぱも一緒に炒めちゃったけど、ささっと火を通すだけで。美味しかったー。小松菜は虫に食われているところもあるし、鳥についばまれているところもある。でもまぁ、私たちが食べる分も残っているからいい。

週末に作ったおやつは、ナッツブレッド。レシピはここ→☆

卵は入るけれど、小麦粉と砂糖なし。高タンパク質のプロテインバーみたいなおやつ。リモートワークで家にいる時間がぐっと増えたので、ついついおやつおやつ。。。と、甘いものを食べてしまう。ので。砂糖なしのおやつをと。

レシピにも書いてあるけれど、これはとても融通の効くブレッド。今回は、アーモンド、ひまわりの種、カシューナッツ、レーズンを全部合わせて(北米の)2C半で作った。多分、ここにココアパウダーを加えてチョコ風味にしても美味しいと思う。甘みはバナナと大さじ1のメープルシロップのみ。

今回は細かめにくだいたよー。このままでも美味しいけど、少しトーストすると香ばしさが増してなおさら美味しい。バターをぬってしまいたくなる。。。

週末ですっかり元気になり、私のあとにぴっっったりとくっついてイチゴかえんどう豆をもらえるのを待つGus。

こんな顔して(笑)。

この微妙な表情。。。歳を重ねると眼力の幅も広がるようです。ただ、ガンガン見つめるだけじゃなくて、こうやってちょっと「ソフト」に撫でるような眼力も。

あ。えんどう豆食うGusをインスタの方でアップしたので、ここにもリンク。

お庭ショットがちょっとたまっているので、次もまたお庭でござ〜い。よろしくねん♪

日本はむしむしと暑いようですが、元気な一週間を!

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪

flourless chocolate & pare cake・小麦粉を使わないチョコレートと洋なしのケーキ

覚書きとして記録しておきまーす♪

冬休み前に一度、それからクリスマスのデザートとしてもう一度、この「Flourless Chocolate & Pare Cake(小麦粉を使わないチョコレートと洋なしのケーキ)」を作ったよー☆ これがね、シンプルなのにとても美味しかった! 洋なしとダークチョコの組み合わせって大好き。このケーキも甘すぎず、大人の味。うふふっ。

flourless chocolate pare cake

ネットで検索すると上位に出てくる「チョコレートと洋なしのケーキ」のレシピと、昔ここでも紹介した「Flourless Chocolate Cake」のレシピを合わせてみたのです。大丈夫かなーって不安だったけど、2回とも大丈夫だったので紹介するね♪

Flourless Chocolate & Pare Cake

材料:

  • バター 85g
  • ビタースイート(またはダーク)チョコ 85g
  • ハチミツ 約大さじ5
  • 卵 3個
  • 無糖のココア 半カップ(北米の1C=250CC)
  • 洋なし 1〜2個
  • ブランデーなど 適量(オプション)
  • アイシングシュガー 適量
  1. オーブンは190度にあたためておく
  2. チョコレートは適当な大きさに割っておく。私はベーキング用(Bakersっていうブランド)のビタースイートチョコを使った。このチョコとバターとハチミツを湯煎にかけてゆっくりと溶かす。
  3. 洋梨の皮を向いて3〜5ミリの厚さにスライスする。洋なしの3分の1程をサイコロ型に切る。これらにブランデー(私は余っていたアマレットを使った)をふりかけておく。*サイコロ型の方はケーキの中に入れた(←オプション)。ブランデーに浸すのもオプション。
  4. 溶けたら火から下ろし、卵を3つ割り入れて泡だて器(手動)でよくかき混ぜる。ここで、卵の黄身だけを混ぜて、卵白は別に泡立てて後で合わせる、という方法もあるみたい。そうするともっとふっくらタイプのケーキになるようです。が、私はそのまま全卵を割り入れてぐわーっとかき混ぜた。
  5. その中に無糖のココア(+サイコロ型の洋なしも)を混ぜ入れてよく混ぜる。
  6. バターを塗った型に流し入れ、上にスライスした洋梨を並べる
  7. オーブンに入れる。30分程焼いたよー。中心部に串をさして、べとべとしてなかったらオッケー。

ね、簡単でしょー?

上から粉砂糖をふりかけると雰囲気がでるよ☆

flourless_chocolate_pare_cake2

食感的には「ガトーショコラ」っぽいかな。甘すぎないけど濃厚です。

洋なしの美味しい季節には何度か作ってみたくなるケーキだな、って思ったよ♪

Flourless Chocolate & Pare Cake

あっという間にバレンタインがやってくるもんね♪ チョコとフルーツのケーキが食べたいなっていう気分なら、是非お試しあれ〜。

instagramlogo

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪

小麦粉を使わない・洋ナシ入り・キノアのチョコレートケーキ

今日もぽかぽかいい天気。最高気温が18度くらいあったようだから、少しおかしいくらいの陽気です。

秋の光

さて、リンゴや洋ナシの季節になり、お値段もお手頃になると嬉しくなってまとめて買ってしまう。困るのは、すぐに熟れて黄色くなる洋ナシ。ナシは大好きなんだけど、熟れすぎた洋ナシの「むしゅっ」っとした食感はすご~く苦手。で、そうなる前に消費しようと、ナシのお菓子~と考えていて、思いついたのが洋ナシいりのチョコケーキ。ほら、ナシとチョコレートってなかなか相性がいいでしょ? 週末、久しぶりに焼き菓子を作ったヨ。

グルテンフリー(小麦粉を使わない)のキノアのチョコレートケーキのレシピ(→オリジナルレシピはココ☆)をベースにして、そこに洋ナシを放り込んでみたー。

洋ナシ入り・キノアのチョコレートケーキ

chocolate_quinoa_cake

  • 材料(1C=250CC)
  • キノア 1/2 cup (洗って水気をきる)
  • 水 1 cup
  • 豆乳 2/3 cup (170 mL)
  • 卵 4個
  • バニラエッセンス 小さじ1
  • はちみつ 1 cups (375 mL)
  • 植物油 3/4 cup (185 mL)
  • ココアパウダー 2/3 cup (170 mL)
  • アーモンドミール 1/3 cup (170 mL)
  • ベーキングパウダー 小さじ1½ tsp
  • ベーキングソーダ 小さじ半
  • 塩 小さじ半
  • シナモン 小さじ1
  • 洋ナシ 2個

オリジナルレシピを少し変えています。砂糖をはちみつに置き換えて量も減らしたけれど、甘いのが好きならもう少し足してもいいかな。私達はこの分量で十分甘く感じました~。

  1. 洗って水気を切ったキノアをお鍋に入れ、水を加えて沸騰させる。火を弱めて約10分ふつふつと煮る(蓋をしておいた)。炊きあがるとふわっと膨らむので、そのまま蓋をして10分蒸らす。このプロセスは早めにやってキノアを少し冷ますといいかも。私は即行使ってしまった。
  2. 豆乳(または牛乳)、卵、ばにら、はちみつをボールに入れ、ハンドミキサーかブレンダーでよく混ぜる。
  3. 別のボールに粉物(ココア、アーモンドミール、ベーキングソーダ、ベーキングパウダー、塩、シナモン)を全部入れて混ぜておく。
  4. 炊きあがったキノアと油を卵と牛乳ミックスの中に入れ、よく混ぜる。その中に粉物ミックスを混ぜ入れる。さくさくと混ぜたところにサイコロの大きさに切った洋ナシをいれ、ぐわ~っと混ぜちゃう。
    chocolate_quinoa_cake
  5. バターを塗った型(約20cm)に生地をながしいれ、180度のオーブンで45分。私は50分強かかった。かなりぺっとりとした生地なので、焼き上がりに時間がかかるのかな。

できたー!

chocolate_quinoa_cake

キノアのチョコケーキ(チョコマフィン)は、ときどきキャンパスのカフェで買って食べるんだけど、本当にしっとりとして美味しいの。粉のかわりにココアパウダーなので、少し苦味もあり、大人のチョコ味、といった感じでしょうか。洋ナシとの相性もGood。火の通ったナシは甘みが増すのかな。果物入りのケーキってケーキ生地だけのものよりも美味しいネ。とてもしっとりとしていて柔らかめのケーキなので、きちんと冷ましてからじゃないと崩れます~(←待ちきれなくて切ってみたら崩れたっ)。

chocolate_quinoa_cake

このケーキは横半分に切って、チョコレートフロスティングを挟み込むっていうバリエーションもあるよ♪

小麦粉のアレルギーのある人にもそうでない人にも美味しく食べられるケーキでーす。

*お知らせ:写真の上でクリックすると写真が大きくなります。写真の外側でもう一度クリックすると閉じます。もしよければ試してみてね☆

instagramlogo

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪