クラリセージとゼラニウム

昨夜は少し雨が降り、今朝はしっとり。気持ちいい。この3月は降水量がすごく低くて、例年の4分の1(だったかな?)。もうちょっと降ってほしい。ざざーーーっと。去年もすごく乾燥した夏で、山火事がひどかったから。

プランクチャレンジは今日が7日目。今までは夜にプランクをしてたんだけど、今日は朝、チベット体操した後に終わらせた。45秒。腕が… がくがくぷるぷる。体幹強くなーれと願いながら。先週末も庭で草を抜いてたんだけど、しばらく同じ前屈姿勢でいると、伸ばすときに「ぎぎぎぎぎ。。。」と腰が音をたてそうなくらいだった。腰痛は癖になると聞くので、そうなる前にしっかり体幹鍛えるよー!

今日は今年に入ってからのマイブームの「アロマの香り」ふたつの話。

クラリセージゼラニウム

アロマテラピーのエッセンシャルオイルについては、自分で掘り下げて学んだことはありませ~ん。アロマの勉強をしていた友達に教わったり、譲ってもらった本をみて「こういうときには、このオイルがいいよ」、というのを試してきただけ。もらったこの本、とっても分かりやすくて重宝してるよ。クリームの作り方もこの本「アロマテラピーの教科書」を参考にしてまーす.。

ネットでささっと効能やどんなオイルと相性がいいか、を調べたいときはこのサイトで→☆

ホットフラッシュに悩んでいたとき(今はおさまってまーす☆)、とにかく「良さそうだ」と思えるものを色々と試していた。エッセンシャルオイルの中でもクラリセージとゼラニウムは女性の健康に欠かせない、というようなことをずっと前に聞いたことがあったので調べてみた。

クラリセージには、女性ホルモン調整作用や制汗作用があり、女性的な感覚と関わりがあるゼラニウムは気や血液の循環をうながし、熱を冷まし、クラリセージと同じく女性ホルモン調整作用もあるんだって。そしてこのふたつは相性がいいらしい☆

でもね、ひとつひとつの香りを小瓶から嗅いでみたときの印象は、「くさい。」だった(笑)。

ほら、ラベンダーやカモマイルって万人受けするでしょ? ハズレがないっていうか、ふわっとラベンダーの香りがして「げっ、臭いっ、キツイっ、何この匂い?」って反応をするひとは余りいないとおもう。でも、アロマの香りの中には、その効能が自分の必要としているものでも「合わない」物があると思う。わたしがいつも作る顔用のクリームには、フランキンセンスを2滴ほど使うんだけど、フランキンセンスだけっていうのは好きじゃない。でも、それと一緒に他のオイルをブレンドすると好きになる。不思議ー。

話がそれた。でね、クラリセージは「臭い」、ゼラニウムは「うーん、ちょっと甘ったるい」っていうのが小瓶から嗅いだときの印象だった。でもでも、女性のホルモン調整作用があるっていうから、思い切って買ってみたのです。

でね、試しにそれぞれ2滴ずつお風呂にいれてみた。そしてゆっくりとお風呂。

これが!!! 最高!!!

「細胞レベルまで届いた」感があるっ。うまく表現できないけれど、今までに好きなアロマの香り(アロマに限らずいい香り)を嗅いだときに感じた「あぁ♪ いい香り。うっとり~。気持ちいい~」というレベルよりもずっと深い。なんていうのか、心がぴぴっと反応するというか、うん、やっぱり「細胞」がさざなみを起こすような。大げさに聞こえるかもしれないけれど、そんな感じなのです。

臭いと思っていたクラリセージだけでも、お風呂に数滴いれるとすんごいいい香り。ゼラニウムと半々でスプレーも作って常備している。夜寝る前に数回、しゅっしゅっとしてお布団にはいると、幸せ。う~ん♡ありがとう~♡ な気持ちに満たされる。

なんなんだろう。こんなに深く香りに癒やされたのって初めて。

アロマの香り、香りの持つちから、不思議で奥が深いなぁ。週末のゆっくりお風呂が楽しみだな。

*おまけ:ヘルメットを新調した同僚

久しぶりに同僚G。新しいヘルメット(自転車用)を買ったんだ!って朝からめちゃめちゃハイテンション。

NUTCASEというヘルメットブランドの「Space Cat」というデザインを選んで大喜び。ヘルメットの表面で5匹か6匹の猫が空中飛行している。。。

頭をこっぽりとカバーするこのデザインはなかなか良い。私も新調したいな〜。受けねらいではなくてネ(笑)

instagramlogo

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪

お気に入り:初めて作ったアロマクリーム

ふふっ。先週末のミニプロジェクト。初めてアロマのエッセンシャルオイルを使ってクリームを作ってみたよ☆

最初に言っちゃお。見せちゃお。

じゃんっ♪ my very first aroma cream!

aroma_cream4

と〜〜〜ってもいい香り♪ と〜っても癒される〜!

アロマオイルであれこれなんて、私には絶対無理!って思っていたんだけど、作れたよ! ちょっと前に「ハンガリアンウォーター」をすすめてくれた友だちは、今アロマの勉強をしている。彼女が「簡単だよ!」って丁寧にレシピと手順を教えてくれたのです。で、週末に材料を調達に行っちゃった。材料がそろうと、むずむずしてきてその勢いで作ったー。

「アロマの精油には効能が色々あるし、香りの好みも人それぞれ。何より自分のいいなって思える香りを選ぶのがいいよ」って彼女が言っていた。確かに。良い効果があっても自分になじまない香りだとツケても心が踊らないもんね。それでね、私が随分前に別の友人にもらったアロマスプレー(市販のものだとおもう)のことを思い出したのね。すっごく気に入ったので使われていた精油を書き留めておいたの。その精油が:ネロリ、フランキンセンス、パルマローザ、メリッサ

私が行ったハーブのお店には、メリッサがなかった。でもお姉さんの話では、「肌に付けるクリームならメリッサはドライかもしれないよ。他の3つだけでもいいわよ。」とのことだったので、3つの精油の香りをかがせてもらった。いい香り〜。

精油って、種類によって値段も様々なのね。。。 「ネロリ」って、めちゃくちゃ高かった!ちょうど、サンプルボトルに残っている分しかお店になかったので、その「4滴のネロリ」をクリームを入れるための小瓶に入れてもらった。たったの4滴で$4くらいしたよっ! フランキンセンスとパルマローザは小瓶を買ってみた。

aroma_cream1

覚書きに。
私の使った材料:

  • 精油:ネロリ4滴、フランキンセンス4滴、パルマローザ4滴
  • 蜜蝋:10g
  • ホホバオイル:50ml
  • 芳香蒸留水(いつものウィッチヘーゼル+ローズ・ウォーター):4滴4ml

友だちはこの半分の量のレシピを教えてくれたのですが、ネロリを4滴買ってしまったのでそれに合わせるために倍量にしちゃったのでした(良かったのだろうか)。アロマのサイトなどを読んでいると、精油によって強い・弱いがあって、そういうことも考慮に入れて計算するべきみたいなんだけど。◯◯を△%…とかね、出てくるとすぐに「わかんなーい!」ってほっぽり出してしまう性格なので、今回はそれぞれの精油を同じ比率で使いました。

友だちの送ってくれた蜜蝋の写真は、粒粒のパック入りみたいなのだった。そういうものが売ってると思ってたら、出てきたのがそれこそ「ビーワックス」のろうそくの蝋だった〜。

ビーズワックス

店のお姉さん「これよっ!コレをチーズグラインダーでごりごりすって細かくすると楽ちんよっ!」って。

ごりごりすって、10g。

ビーズワックス

ミツロウのみを湯煎にかけて溶かします。ミツロウがとろりと溶けたら、その中にホホバオイルを3回位に分けて入れる。(NG!! 手順をちゃんと読まなくて、蜜蝋とホホバオイルを一緒にして湯煎にかけてしまった…↓の写真。典型的私的ミス)

アロマクリーム

案外すぐに溶けたヨ。とけて黄色い液状になったものを、用意しておいた30mlの容器(私は2つ必要でした)に移す。

粗熱がとれてまだ中央部分が液状のときに精油を加えた。一瓶に各精油を2滴ずつと芳香蒸留水を2ml ずつ加える。割り箸でグルグルよく混ぜる。これが案外すぐに固まっちゃって、固まってくると割り箸にぺったりくっついちゃって。友だちの作ったクリームはもっととろ〜りと仕上がったらしいけれど、私のは冷蔵庫から出して少したったくらいのバターの硬さだったよー。もう少し蜜蝋を減らしてホホバオイルを増やせばいいのかな? もう少しとろ〜りの方がいいなぁ。

アロマクリーム

冷めるまで蓋をせずにこのまんま♪ 部屋中がいい香り! あぁ〜うっとり。

効能とかよく知らずに選んだネロリ・フランキンセンス・パルマローザは、あとで見てみるとアンチエイジングや保湿、シミやシワやたるみにも良いんだって〜。友だちも調べてくれたようで、彼女のアロマの本で紹介されているレシピで同じ精油を使うものは、「お肌のハリつやを回復し、明るく楽しい気持ちを持たらし、内面の美しさを引き出してくれます」って書いてあったよーって。わ〜い☆

アロマクリーム

お友達も彼女自身が選んだ精油のクリームを早速使っているようで、お肌の調子がとってもいいそうです。私は効果が出ても出なくても、いい香りだからそれでとっても満足です。肌はとてもしっとりするよー。本当に簡単で、キッチンでちょこちょこっとできちゃうしローコストだし、これなら別のものを買わなくてもいいかも♪

素敵なレシピを教えてくれて、アロマのインスピレーションを送ってくれて、どうもありがとう〜!

 

instagramlogo

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪

Silk Road というお茶とアロマのお店

頼まれていたお茶を買いに、久々にダウンタウンにある「SILK ROAD」へ。

Victoria Silk Road

SILK ROAD はビクトリアで生まれて、今もビクトリアにしかないお店。1992年に小さなお店として開いたのが始まりなので、もう20年。チャイナタウンのすぐ近くにあるよ♪ 数年前にお店を大きくしたので、今は「tea bar」があってカウンターでお茶を飲んだり、気になるお茶を試飲することもできます。

silkroad

雰囲気がアジアンチックでしょ。紅茶はカフェインのもの、ノンカフェインのもの、フルーツティー、中国茶、SILK ROADオリジナルのブレンドなど様々。それらが大きな缶に入って並んでいる。

silkroad2

缶の蓋をとり、香りをかいでいるだけでも楽しい。好きなモノがみつかったら、自分の好きな大きさの缶にセルフサービスで茶葉を詰めてシールを貼ります。

silkroad3

SILK ROAD はアロマオイルも豊富。SPAもあるし、アロマやお茶のイベントやワークショップもあるんだヨ。私はアロマオイルのことはよく分からないのだけど、これも紅茶と同じで、香りをかぎながらそれぞれの効果を読むのが楽しい。香りには人それぞれ好みがあるよね。どうしても苦手なものだとか、妙に気持ちが落ち着くものだとか。ラベンダーの様に万人うけするものもあれば、人に選ばれる・人を選ぶ香りもあるし。例えば、私は人がつけている香水でも「Musk系」の粉っぽいものや「バニラ系」は苦手かな。嫌な匂いではないけど、もし恋人の首筋からこういう甘ったるくて粉っぽいにおいがしたら、ぬれティッシュでふきとってしまうかもー。

silkroad5

SILK ROADにおいてあるものは、100%オーガニックのエッセンシャルオイルで、ブレンドされているものもある。ひと通りにおわせてもらって、好きだなぁってかんじたのは、やっぱり柑橘系でした。

買うつもりはなかったんだけど、気になったものを一つ調達。「Lemon Eucalyptus

肌に直接つけるのではなくて、温めて香りをかぐわすオイルです。

silkroad6

で、便利そうなので「Scentball」っていうものも購入。コンセントにさすと、セラミックのベースがあたたまるというもの。手前の小さなシートにエッセンシャルオイルを数滴たらして、それをセラミックベースにのせておくと、ふわっと香りが出てくるよ〜。ユーカリの香りをかぐと、初めて相方と一緒に、カリフォルニアのバークレーの丘を車で走ったときのことを思い出す。匂いと記憶の関係、面白いよネ。

香りというと、パトリック・ジュースキントの「香水(Perfume: The Story of a Murderer)」を思い出す。映画にもなっていた(→トレイラー)けれど、見ましたか? 私は本(洋書)の方を読んだだけなんだけど、本を読みながら18世紀のフランスの街の匂いを思い浮かべることができた。あらゆる匂いに異常なまでに執着する「無臭の男」… もう一度読んでみようかな。

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪