Goodies#88: Lucky Number 8

今日のブログ記事は、Can of Good Goodies を始めてから88番目の記事。

数字の8」について書かなくっちゃねん。

「8」という数字は、中国では「ラッキーナンバー」。中国語の発音では、八=bā(ばぁー)と言う。この「ばぁー」という発音が、「発展」とか「富」を意味する「发财」=facai (ふぁーつぁい)の「fa」(ふぁー)と似ているから、というのが「8=ラッキーナンバー」になった由来らしい。

それに加えて、見た目にも「88」という番号と「」(shuang xi = double joy = 喜びダブルパンチ)は似ている(でしょ?)。「」という字が二つ重なっているこの一字。そういう訳でお祝い事やめでたい行事のときにデコレーションとして、「囍」という漢字がよく使われています。

こんな風。

double joy

これなんかは、めでたいタバコかな。

double joy

ラッキーナンバー「8」にまつわるお話はたくさんある。Wikiにもリストアップされていたので、ちょこっと紹介。

  • (888)ー8888という電話番号。中国の成都で約2800万円で売れた。
  • 北京オリンピックは2008年8月8日、午後8時8分8秒に開催された。
  • 車のライセンスプレートA88888は約1700万円で売却された。
  • 蓮の花は花びらが8枚あることから、仏教的にも(?)8という数字には特別な価値がある。
  • マレーシアのペトロナスツインタワーは88階建て。

などなど...ちなみに、同僚のアニヤちゃんのご主人様は中国人なので、もちろん、2008年8月8日に結婚式をあげましたー。

実は、私たちの家の電話番号には、7桁中4つの数字が「8」。中国人さん、欲しかったら売りますよん。

そして、今日は Goodies#88!ばぁーばぁー。

「Goodies#88: Lucky Number 8」への8件のフィードバック

  1. 毎日更新、頑張っていますね。
    また次の88回が無理なく楽しく積み重なっていきますように!
    日本でも「八」は末広がり、縁起のいい数字ですものね。
    「喜喜」は、ウチのラーメンどんぶりのフチにも書いてある~^m^

    ↓雲の写真、キレイね。日本でいうなら、うろこ雲?秋の雲ですね。
    そちらの「真夏」は短いのでしたっけ。
    写真、で思い出した!
    粉blogの他にもうひとつ、写真blogを持ってるの。
    日本の四季、ワタシの拙い写真じゃあまり伝わらないかもしれませんが、
    もし時間があったら、ご笑覧くださいませ。。

    「アイソメ寫眞館」 http:★★isophoto.exblog.jp★ HNはa-ki_laでーす。
    (★のところ、スラッシュに読み替えてネ)

    1. nene_coさん、おはようございます!
      あはは、そうですねー、今のところ毎日続いております。私の場合、まったくやらないか、全部やるか、のどちらかの様です。3日に一度にすると、絶対続かないと思う。

      そうそう!ラーメンのどんぶりにこのマーク、ついてますよね。言われて思い出しました。それから、日本でも「八」は良い意味があるんですねー。またひとつ勉強になりました。

      こちらはもうすっかり「秋」に入ってますね。とほほ。今週末はそろそろ秋野菜の種を植えようかと思ってます。ホウレンソウとかレタスとか。毎日、日も短くなってるし、寂しいです。

      写真ブログ、教えて下さってありがとうございます!早速、遊びにいってみます。ジャーンプ!

  2. こんにちは!
    早速、お邪魔させていただいたらば、とってもおめでたい
    88!の話題の日で、なんだかとってもラッキーな気分です。
    中国語の88って字、ほんと喜び×2なんですねー。
    この、お花とハトとハートのバァーバァーのデザイン
    とっても素敵です。

    1. agiubigiuさん、こんにちはー!いらっしゃいませ。
      ブログって、世界の色んな国で活躍されてる方や、日々の生活を楽しんでいらっしゃる方や、懐かしい日本の友達など、素敵なクモの巣でつながることができるのが本当に嬉しいです!
      88はラッキーラッキーの番号。イタリアではどうですか?

      ブログの更新、楽しみにしていまーす!

  3. 88回目更新、おめでとうございます♪
    こちらのブログで毎回いろいろなことを学ばさせて頂いています。今後の更新も楽しみにしていますが、無理のないペースで頑張ってくださいね。
    ウィキペディアでちらりと見ましたが、日本の場合も、8はラッキーナンバーみたいですね。漢字で八と書くと下の方が広がることから、末広がりを意味し、「幸運」となるようですよ~。
    あと、昔は8というと漠然と多いとか大きいこをと意味していましたよね。
    だから、八百屋とか八雲とかという単語がありますもんね。
    確かに、電話番号、高く売れるかもしれませんよ(笑)。

    1. Mouvetteさん、ありがとうございます!
      そうですねぇ、おっしゃる通り、気負いしすぎず自分が楽しめるペースで頑張ります!
      日本でも「8」はラッキーナンバーらしいですねぇー。ここにもコメントを残して下さった nene_co さんも「末広がり」という意味があり、ラッキーだと教えて下さいました。なるほどねー。
      じゃ、「八百長」とか「嘘八百」とかも「多い」という意味からきてるんでしょうね。なーるほど。
      ほんと、誰か電話番号買ってくれないかなー って感じ。そしたらヨーロッパに旅行に行くぞー!

  4. Papricaさん、こんばんは。

    8って、中国ではめでたい数字なんですね。
    うちのだんなさんも、8が末広がりでいい数字なんだよといてました。ちなみに日本で言う米寿は、漢字の八十八を祝って「米」と書くのだそうです。

    ちょっと賢くなりました(笑)

    1. Noriさん、こんにちは!こっちはそろそろお昼御飯時。

      米寿については、全く知りませんでした。なぁるほど。いいなあ。こうして、新しいことを一つ学べるのって。得した気分です。

      ラタトゥイユの記事、見ましたよん!野菜をたくさん食べれて大好きです。私も作ってみようかなー。誰か、作って...あはは。

コメントは承認後に表示されます。