colors in the April garden

ライラック

今年は10個以上も花房をつけてくれたライラック。嬉しいな〜。

30cmくらいの苗を買ってきて、それから2〜3年は一つしか花房をつけなかった。一つだよ。そして、毎年、一つずつ増えて、去年は5〜6つだった。今年は一気に増えたのです。ライラックというと、とても香りが強い花っていうイメージが会ったんだけど、我が家のは鼻をこすりつけてきゅーんと吸い込んでようやく「あぁ、ライラックね」という程度。何故かなぁ。ま、あと数年したら余裕も出てきて香りも強くなるのかな。どうでしょう。

朝晩、まだまだ冷えるので、葉っぱ野菜だけが少しずつ大きくなっている。レタスと小松菜は、ようやく食卓に並ぶようになった。頑張れ頑張れ。

レタスと小松菜

小松菜はこれくらいの頃が柔らかくて美味しいね♪ 芽引きをしてぐーんと大きくなると緑の味も濃くなるし葉っぱもやや硬くなってくるもんね。

5年ほど前に義姉さんからいただいたツツジ(だよね?)。植えたところが悪かったのか、翌年は葉っぱを全て落として悲しい姿になりました。植木たちの生命力を信じて、私のレスキュー花壇に移動させてから今年で3年かな。ようやく花を咲かせたよ!

つつじ

葉っぱの状態はまだまだ悪く、枝の広がりもさびしいんだけど、こんなにきれいな花を咲かせた〜。ツツジ系の植木って、世話がとっても難しい。うちの庭と相性が良くないのか、いつも苦戦する。コツがあるのかなー。

庭の倒れかけているフェンス沿いに咲くポピーの一種? 違うかな。勝手に咲いて勝手に広がっている。ツボミの頃は頭を垂れているのに、花を開かせるときにはしっかりと頭をあげるんよね。

ポピー

さて。すぅっとフェンスを超えてこちらに伸びているお隣さんの山吹。ヤングさんに教えていただいた「ハイキー」(露出オーバー気味、ISOも上げ気味?)で試してみた。

山吹

枝がゆらゆら揺れて、上手くフォーカスできなかったんだけど、「ハイキー」ってこういう感じなのかなぁと楽しくなった。人物をこういう感じで撮ったらどうなるんだろう。ネット上で色んな人の写真を見せてもらい、自分は一体どういうタッチのものが好きなんだろう、と未だに思案中。上手にハイキーで撮られたものも好きだと思うこともあるし、アンダーできゅっとしまった感じなのも好きだし。

Gus

Gusは散歩の時だけはカラーフリー。今日は少し外したすきにひっかいてしまって、ほっぺた真っ赤っか。早朝、私の枕元に来て「かゆいよー、からーとってよぅ」とぴーぴー泣くし。。。お陰で私は寝不足です。地元新聞でも「ワンコの季節的なアレルギー」について書いてあった。虫刺されから炎症を起こしたり、冬の分厚いコート(毛)がじめじめして肌が蒸れたりするんだって。今年は特にひどいみたいです。

さてと。今からストレッチをして早く寝よう〜っと。

 

*Doodle Marathon:春の鳥を見つめる

instagramlogo

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ今日もご訪問どうもありがとう。

←ぽちっと One Click嬉しいな♪

「colors in the April garden」への12件のフィードバック

  1. こんにちは!早速ハイキーやってますね。もっと花に近寄って背景を飛ばすくらいで撮った方がハイキー効果が出るような気がします。絞りを解放にするのは明るくすると同時に後ボケを効かせることでもあるんです。色々試して下さいね。
    Gusはまたカラーですか、可哀そうに。
    一生懸命植えてるからでしょうが、お宅の庭には色んな花がありますね。

    1. ヤングさん、おはようございます!
      ヤングさんに教えて頂いてから数回試しました。最近風が強く、小さな花はゆらゆら揺れてなかなか上手くいきません。でも、いつもしないことを試すのって面白いですね!ありがとうございます。
      なるほど、F値のことは忘れてましたっ。開放にしたほうがいいのですね。今週末、お天気が良いみたいなので実験してみまーす。
      Gusはおかげさまでずいぶん良くなりました。痒いのにかけなくて、太ももを震わせているのをみるのは辛いですネ。
      花はすこ〜しずつ増やしています。が、庭のデザインセンスがなくって、統一性もないんですよー。

  2. 小松菜、いいね。写真を見ていたら食べたくなってきた〜。おひたしにしたとき、ホウレンソウよりも歯ごたえがあるよね。子供の頃はホウレンソウの方が好きだったけれど、今はどちらも大好き。こちらのスーパーでは見たことないから、自分で育てるのがいいかな、やっぱり。ライラック、大好き!今、こちらでも満開だよ。

    「ハイキー」って言葉、少し前まで知らなかったよ、私。去年、日本の空港で立ち読みした写真雑誌に書いてあって、初めて知りましたー。要は露出オーバー気味ってことなんだろうけれど、今では日本語のBokeも立派な写真国際語になっているらしいから、言葉って生きていて変化するんだよね、面白い 🙂  人間をハイキーでとっても面白いかも。顔の影とかシワが見えなくなるかな。実験してみようっと!笑

    Gusちゃん、良い子にしていて引っ掻かないでね 🙂 ドイツに静養に来る??

    1. Sachieさん、いつもありがとう。
      小松菜は育てやすいよ~。種を巻いたらすぐに芽を出してくれるし、芽引きをしたらぐんぐん大きくなる。
      私も今はどちらも大好きだけど、相方は柔らかいほうれん草やビーツの葉っぱのほうが好きみたいねー。好き嫌い多いから困ります。
      ライラックは本当は白いのが欲しかったんだけど、お店になかったの。でもこうして自分で育てると、色なんてどうでもいいやって思ってしまう。ふしぎなもんだね♪

      「ローキー」っていうのは、気分がブルーなときによく使うから知っていたけれど、反対の「ハイキー」がカメラ用語だって言うのは知らなかったよ。そうそう、「ボケ」もBokeなんよねぇ。最初、相方に「ボウク(英語読み)」ってどんな効果なの?って聞かれたよ。日本ってやっぱりカメラ文化が浸透しているんだよねぇ。Sachieさんの古いカメラでもハイキーの調節とかできちゃうんだね。実験したら見せて~。
      Gusと一緒にドイツにいきたーい!!

  3. papricaさん、

    ひさしぶり~。私はやっと、マスターが終わって(採点まち)で就職活動中(泣)。家の庭仕事頑張ってまーす。こっちは、多分5月10日位から植えはじめられると思うので、草抜きして花壇の準備中。先週か先々週は雪降ったりで、天気が急激に崩れる可能性が否定できないので慎重になってるよ。5月にヒョウが降って、トマトの苗が切り刻まれて撃沈したこともあったし。

    azalea ってアシッドの植物じゃないかな~。wikipediaにこんなの発見!真偽はわからないけど、用心するにこしたことないよ。気を付けてね~。

    ”蜜をも含む植物体全体に、他のツツジ科植物と同様グラヤノトキシンとロードヤポニンを含み有毒。中毒症状は嘔吐・痙攣などだが、重症では昏睡に至る事もある”

    1. kumasakiさん、こんにちわー。
      ひゃぁ~っ!マスターを終えたの?! すご~~い! マスターの授業をとっているなんて知らなかったよぅ。頑張ったねっ。お疲れさま~!!
      理数系なんだよね、kumasakiさんって。かっこいいな。就職活動も大切だけれど、少しゆっくりとお休みをとって、自分へのご褒美も忘れずにネ♪

      そちらは出だしが遅くても一気に温かく(暑く)なるんだっけ? うちはトマトは6月に入ってからじゃないと外に出せないよー。今年は初めて種から苗を育ててるヨ。去年育てたヘリテージトマトの種をとっておいたのよん♪ 育つかなー。
      ツツジってそうそう、毒があるって聞いたことがあるぅ。でも、子供の頃、花の後ろ側からちゅーちゅーと蜜を吸ってた記憶があるんだけど。。。
      どおりで鹿が食べないわけだねっ。

      1. ありがとう~。パプリカさんやさしいな~。大学院の時は、まじで人間扱いされてなかったからね。学生も講師陣も、結構、競争&Demandingだったのよ。やっと解放~。統計はquantitative の中では男女比が半々なんだけど、女性が多いかもしくは男性が多い学部は結構悲惨みたい。やだやだ。。。

        最近、bird feederで野鳥を集めてるよ。cardinalとかblue jay(多分)色々きてるよ。ミシガンって野鳥が声も色々できれいなんだよ~。しばらく癒されまーす。ありがとう。またコメントするね~。

        1. kumasakiさん、こんにちわ~。
          今、お昼休みよー。
          大学院って大変なんだよね… 統計学?! うひゃー。スタティスティックスっていうのよね? すごいすごいー。私には未知の世界。
          一段落ついて、今までやりたかったこともできるようになったよね。Bird Feederって、木に吊るしたりするタイプ? 私も持っているけれど、最近吊るしていないなぁ。リスがアタックするんよね。。。きれいな鳥たちをすぐ近くでみることができるなんて、素敵。そちらはきっと色鮮やかな鳥も多いんだろうな。お庭もバードウォッチングも、ゆっくりと楽しんでね!

  4. こにちはー^^
    葉っぱもののお野菜が高いので
    おうちで育てて食べるなんて羨ましいーです!
    量は少なくても、やっぱ生野菜は食べたいですね
    ライラックってどんな香りなんですか?
    知らなくて…お恥ずかしい
    何となく、名前から奥様な高貴なイメージが(笑)
    ツツジ、復活して良かったですね!
    なかなかの生命力です^^
    私は雑草抜きが好き~♪

    1. フォレさん、こんばんわ!
      葉っぱものが高いのは、急に温かくなったから? こちらでも少しずつ色んな物の値段が上がっているよー。
      私たちも夏場はできるだけお野菜を育てて、それで間に合わせたいって思うんだけどね。気候にもよります。うちの裏庭は涼しいからー。
      ライラックは甘い。。。ライラックの香り。よく石鹸とかシャンプーの香りとして使われてるよ。女性的な香りだと思う。
      このツツジは一度も花を咲かすことなく死にかけたので、こうして花を見たのは初めてなのー。全体的にとってもアンバランスな植木なんだけど、咲いてくれたことに感激。
      うちに来てたんぽぽ抜いてー!

  5. 初めまして。とっても生命力に溢れた素敵な葉っぱたちですね。あんまりきれいなので、パソコンの壁紙に使わせていただきました。見るたびに「おいしそう〜」って思ってしまいます。

    1. baakoさん、初めまして! 
      コメントありがとうございます。嬉しいです。
      野菜も赤ちゃんの肌と一緒で、小さいときは柔らかくてみずみずしいですねー。こんな小さな画像を壁紙に。。。 スミマセン。
      こちらは涼しいので、こういう葉っぱ野菜は意外に元気に育つんですよ♪