bushtit のかわいい巣と週末スナップ

爽やかな週末。

こんな風に気持ちよく週末を過ごせることがとてもありがたい。2つほど小さな用事があっただけで、あとはオープン。チューイとゆっくりと散歩をし、裏庭で終わった花がらを切り落としたり、大きくなりすぎた苗を植えたり。こんな夏の真っ只中にするべきではないんだろうけど、ここの夏は涼しいので大丈夫かなと。

裏庭にある大きなヘーゼルナッツ(セイヨウハシバミ)の実が大きくなり始めている。樹齢90歳+って言われたことがある老樹なのに、毎年たくさんの実をつけ、その重みで枝という枝が垂れ下がってくる。

今日はぶらりとした「実の付いた枝々」を少し切り落とした。大きな枝の負担を軽くするためと、あまり低くぶら下がっていると、通るたびに頭をぶつけるので。

そんな作業をしていたときに、「Bushtits」の巣を見つけた☆

私の頭よりも少し上の高さに。

American bushtits というのはこのあたりでよく見かける、体長が10〜11cmほどのとても小さな鳥。エナガ科らしいけれど、エナガの巣の形とは少し違う。Bushtitsの巣は「靴下の形」ってよく言われるんだけど、そのとおり♡

下の方に穴があるの、見えるかな。10センチほどの小さな小鳥たちがこんなに精巧な巣を作り上げる。検索してみると、Bushtits が巣作りに使うものは、lichen(ライケン、地衣類)、植物の繊維、動物などの毛、蜘蛛の糸。

蜘蛛の糸だよ!信じられない。探してみるとBushtitsが巣作りをしている様子の動画があった→☆

じぃんとしてしまう。よくよく見ると「lichen(少し青っぽいグレーのもの)」もつかわれている。でもこれはうちの裏庭にはないから、ちょっと離れたところ(丘の上などでよく見るよ)から集めてくるんだろうな。

緑色の繊維は、多分、Gusかチューイのおもちゃの端切れ。誰に教わるわけでもなし、彼らはちゃんと知ってるんよね。ヘーゼルナッツの枝と枝の間に上手にぶら下げて。人間に同じものを同じ材料で作ってみろっていったって、できないよね。

ひとつ願いたいのは… この間チューイがおもちゃにしていた小鳥(ごめんね。。。)が、この巣から落ちた雛ではないこと。見た感じBushtitではなくてChickadee(コガラ)だったと思う。ごめんね、小鳥さん。

そんな野蛮な小僧チューイだけど。

最近、チューイはかわいいなぁ〜って思う。悪さもするし、問題行動もあるけど、それも成長過程のひとつだしねっって、笑えてしまう。きっとそれは、少しずつチューイが「わたしと相方」を自分の「Pack」だって認めているのを、私が感じることができるようになったから。犬はPack animal。チューイが示す小さな変化の中で、私たちのことを家族なんだって、認識しているなって思えることが増えてきた。ちょっと前までは「おいらチューイだじょー!」って前進あるのみ、爆走あるのみ、私の存在皆無、だった。ご飯をあげているのも散歩に連れて行くのも「わたし」なのに、一歩外に出ると「他の犬」「小動物」、その他のエキサイティングな匂いや音に夢中で私のことなんて無視!だった。

でも最近少し(いや、今でも犬や小動物がNo 1だけど)、一緒に歩いていて楽しいじょーって私の方を見てくれる。台所に立っていると、そばに来てもたれてくる。Gusもそんなことをよくしていたな〜って思い出す♡

そうだ、今日はまた青紫蘇の塩漬けを作った。作るって言うほどのものでもないのだけど、白ごはんと食べるのが美味しいので、葉っぱのあるうちに!今回は砂漠人さんに教わった方法で作ったよー☆ わかりやすい作り方はここ

この方法だと、少しかたくなった葉っぱもお湯に通して柔らかくなり、氷水で冷やすのできれいな緑のまま塩漬けになる♪

おまけに。

今年は試しに、簡易温室でトマトとキュウリを鉢で育ててみることにした。

この成長ぶりには驚いた。冷たい風を受けることがない、気温も高めで湿度もそこそこある環境だと、こんなにぐんぐんと育つんだね〜。植木鉢もそれほど大きくないし、たくさん肥料をあげたわけでもない。畑ボックスのトマトは、この半分くらいの大きさだもん。やっぱり「風」はいかんなぁ。

さて。また一週間。もう7月も終わり。早すぎる!!! 元気な一週間を!

海外でもわらび餅!with サイリウム!

いやぁ〜。今まで知らなかった!

サイリウム(psyllium husk)というものを使ってわらび餅(のようなもの)が作れる!

いやぁ〜。みなさん、知ってた???

1ヶ月ほど前だったかな、もめんさんのブログで「サイリウムで作る豆乳わらび餅」を見てしまった。目が釘付け!

なにそれーっっ!!って。

コメントをさせてもらうと、海外でも簡単に手に入るサイリウム=オオバコの粉を使って、これまた簡単にわらび餅(もどき)が作れるよって。「サイリウムでわらび餅」って検索すると、わんさか出てくる出てくる♡ オオバコの粉+ラカント(甘味料)で作るとカロリーがほぼゼロなんだそうで、ダイエットスイーツとしても紹介されている。

なんで今まで知らなかったのっ、わたしっ!

わらび餅、大好きなんです。

わらび餅系の食感のものが大好き。わらび餅、三色団子、ういろ。はぁ、my 三種の神器。じゃないか。笑。

わらび餅は大好きだけど、こちらでは「わらび粉」が手に入らないから諦めていた。それが!サイリウムで簡単にわらび餅ができるなんてーっ。

ようやくサイリウムを買ってきて作ったよー☆ 検索すると微妙に違うレシピがたくさん出てくる。私が今日試した分量をメモしておこう。

サイリウム(オオバコ)でわらび餅

  • サイリウム 10g
  • お茶(水でもジュースでも豆乳でもなんでもいいらしい)300cc
  • 甘味料(メープルシロップ)大さじ1

ま、お湯でも良かったんだけど、参考にしたYoutubeレシピの方がお茶を使っていたので。濃いめにいれるといいらしい。ほうじ茶を使いたかったけどきらしていた。。。ので、中国人のお友だちにもらった黄金茶でっせ。

サイリウムハスクはふわふわとしている。お鍋に水なりお茶なりを入れて温める、という方法もあるけれど、お鍋をまた洗うのが面倒なので、ガラス容器を使ってレンジで加熱、という方法で。

お茶にサイリウムと甘味料を入れ、泡だて器(手でぐるぐるするやつ)でぐるぐるかき混ぜる。すると少しとろみが付いてくる。

よく混ざったところでレンジに入れて1分、チン☆

出してぐわーーーっとかき混ぜる。そしてまたレンジに入れて1分。かなりぷるんぷるんになる!

粗熱がとれたらラップをかけて冷蔵庫へ〜。

できた♡

うふふふふふふっ。

うれしくって、お花を散りばめてみた。

貴重なきな粉も、これが最後の一袋。賞味期限も8月の終わり。

美味しいっ!

いやいや、ほんと、感動!

市販の「わらび餅」と全く同じ、ではない。でも、ぷるるん弾力チェック(?)はパス!あるレシピでは、サイリウムの量や混ぜる具合によって「ぷるぷる度」が変わってくるんだって。

ねー。こんなに簡単に作れるなら、これからは思う存分食べたいときに「サイリウムわらび餅」が食べれるやんっ♡

ちなみに。サイリウムハスク(オオバコ)は繊維質(オーツの8倍!)なので、なかなか良い効果も期待できるらしい。

  • 便通をととのえる
  • 血糖値を下げる
  • コレステロール値を下げる
  • 心臓の健康に良い

などなど。そういえば、便秘でこまっていたら「サイリウム」をお水に混ぜて飲むと良い、って聞いたことはある。

今日作ったのは全部食べちゃったじょ。チューイにも2つあげた。喜んで食べてた(笑)

で、相方は食べないのでね。。。明日の彼の伊語の集い用にマフィンを焼いた。

リモートワークの日は休憩がてら、こういうことができるのが嬉しい。

液体を他のものに変えたら、ゼラチン代わりにサイリウムを使って簡単にゼリーが作れそう。食感は少し違ってくるけど、美味しいと思う。やってみよーっと♡

海外在住で、わらび餅が大好きなら、是非是非、サイリウムでわらび餅を試してみてー!

黄色ちゃんから生まれた赤ちゃん

黄色ちゃんというのは、私が初めて買ったハイブリッドのティーローズ「ラディアント・パフューム」。例年、6月に入り気温が10度をきることがなくなってからつぼみを付け始める。ただ今、1つ目の花が咲いたところ♪

この黄色ちゃんが赤ちゃんを産んだ

去年の秋の終わり、冬の初めに、この黄色ちゃんの足元からとても元気なシュートが伸びてきた。私の小指ほどの太さの勢いもいいので、切らずにとっておくことにした。このシュートはどんどん伸びて、面白いのでぐにっと横に曲げて誘引してみた。黄色ちゃんの枝がこんな風に伸びたことは今までになかったので、誘引したらどんな風に花をつけるんだろうって興味があって。

地面から出てきてきている部分の写真はこれ↓↓ わかるかな。赤ちゃんのシュートの位置。

この、異様に元気で誘引までした枝にたくさん蕾がついた。

つぼみの付き方も、いつもの黄色ちゃんと違う。4つ5つまとまって付いている。

それらが咲き始めた。

すると。

赤かった。

どーゆーこと?????

ひとつひとつは小さくて、花びらが不規則で。色も妙に濃い。花びらのフチなんて黒に近い赤。

言っちゃ悪いけど…

ブサイク。

品種改良をし損ねたかのような。自然に生まれるものの持つ美しさに欠ける。

突然変異???

相方に話すと、「すぐ近くに赤いのを植えて忘れてたんじゃないの?」 と言う。
いや、いくら物忘れがひどくなってきているとはいえ、「バラを植えたこと」は忘れない。他でもない、バラだもん、絶対に忘れない。赤いバラを買ったことさえもない。

ずーっと前に義姉さんがミニバラをプレゼントしてくれて、明るい赤と黄色だった。香りもない、面白みのないバラだった。捨てるのは可哀想なので、大きな鉢に植え替えたけれど、地植えにはしていない。

このミステリアスな赤ちゃんは、ブサイクだけどほのかな香りがあり、その香りが爽やかなシトラス系。。。黄色ちゃんの香りに似てる!

どーゆーこと?????

どこかから種が飛んできて。。。しゅーーーっと地面から枝を伸ばした? そんなことあるん??

謎すぎる。

こんなこともあるんだねぇ。。。と、ミステリアス赤ちゃんを眺めながら「今シーズンだけ、好きなように咲きなされ。」と言っておいた(冬にチョッキンしましょうね。)

ママとべべ???