2018 BTWW=blog 8周年!

今週はBike to Work Week (自転車通勤週間)! ちょっと肌寒いほど涼しいけど雨は降らず、自転車通勤には嬉しいお天気続き♪ 実は、このブログを始めたのが8年前のBTWWの週だった(→☆記事#1)!昨日、当時使っていたWordpress.comからお知らせが来て気づいた。明日が8回目のアニバーサリーです。

8年も?!と、正直自分でもびっくり。ここまで楽しく続けてこれたのも、のぞいてくださっている人たちがいるから♪ だから「ねぇねぇ、ちょっと聞いて~、見て見て~」と好きなようにつぶやけるわけで。

どうもありがとう〜☆

この一週間は、あちこちに「BTWWステーション」が設置され、プライズ(ご褒美・懸賞)の応募ができたり、自転車の簡単なチューンアップをしてもらえたり、今年のBTWWTシャツが売り出されたり、フリースナック+コーヒーが提供されたり… 火曜日の朝は大学の図書館前だったので、立ち寄った~。

「今朝はどうだった?最高の自転車日和ねー!」と笑顔を交わす。

自転車にまつわるクイズに答えて、このベルもらったよ~♪

むふふ。花模様なのが嬉しい。鳴らす必要のないところでチリンチリンと鳴らして喜ぶ。

今日はキャンパスで「BTWW フリーランチ」もあった。自転車通勤マンの同僚Gと一緒にヘルメットを片手に出向いた。去年はピザだったと思うけど、今年はバーガー。グルテンフリーパンや、ベジバーガーのオプションもあったよ。お腹いっぱい。

で、帰りには、私の住む地区のシティーホールの前に設置されたステーションに立ち寄った♪ これまた同僚Gと。彼は明日から約4ヶ月の医療休暇にはいる。職場もひっそりするなぁ〜。でもまぁ、彼のことだから、動けるようになったら半日顔出しにやってきて、くだらないジョークを炸裂してくれることでしょう☆

記念(?)撮影。

自転車通勤週間は州をあげてのイベントで、自転車に乗ろう!という意識を高めてくれるのと同時に、自転車だから楽しめる風景にも気づかせてくれる。朝は自転車で通勤すると頭もスッキリする。自転車でこうして通勤できるのってラッキーです。

大切な相棒とも呼べる私の自転車は、今年で17歳。これからもよろしく~!

 

instagramlogo

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪

ミツバチの季節到来〜。

庭の話・庭の写真ばかりになっちゃうのも5月の特徴かも。お許しあれ。

花がポツポツと咲き始め緑がまだとっても若々しいこの時期は、庭や畑を夏に向けての軌道にのせる(?ってほど大げさなものじゃないけど)のに忙しくって。それでもその忙しさが心地よくて、週末の一日はずーーーっと庭で草いじり・土いじりしてる。それでもおっつかない。ぬいてもぬいてもMorning Glory(恐るべし雑草)があちこちから出てきて、いろんなものに巻き付いてるー!

でも。草むしりしながら「ぷーーーん。ぷーーーん。」と蜂たちの羽音が聞こえてくると嬉しくなる。お帰り〜、ミツバチ、マルハナバチ、メイソンビー。

うちの裏庭は、草に水やりはしないので、庭全体が青々としているのも今だけ。6月も半ばになると草の部分は茶色くなっちゃう。そういう意味でも5月は特別。

目につくところを好き勝手に作業し始めると、あっち行ったりこっち行ったりですべてが中途半端になっていることに気づいた。一箇所で雑草抜いていて、カッターをとりに行く途中で別の場所の花が倒れているから支え棒をたてて、そしたらそこの雑草にも目が行ってしゃがんで草むしりし始めて、それを捨てに行く途中で何も生えていないスポットを見つけて種を蒔きたくなって… と。そんな感じ。

で、最近は三輪に道具をいれて、時計回りに順番に作業することに決めたっ。一箇所ずつ。三輪がいっぱいになったら捨てに行って、寄り道はしない!

日曜日、大きくなりすぎたチャードと花が咲いちゃったルッコラをほぼ全部片付けた。ルッコラは大好きなので、また種を蒔いた。ココは涼しいから、また出てきてくれるよねー。

随分おおきくなったチャードの葉っぱ。スムージーにいれたり、さっと湯がいて冷凍したり。犬飯にも使うよー。

Gus、食べる?

ごはんにまぜまぜしてください。

今年はマルハナバチたちがミツバチたちよりも早い時期に活動開始。去年と比べると増えたように思う♪ 大きく育ってしまったPhaceliaはマルハナバチに大人気。

ミツバチたちはハーブの花に夢中。今はチャイブ、タイム、ラベンダーに群がってるよー。

今年の夏も庭にたくさん遊びにきてねー。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪

五月終わり・朝の庭より

Happy Friday☆

​もうすぐ5月も終わる~。早いなぁ。そう思いながらちょうど一年前のブログの記事をのぞいてみると、同じ様に庭には一重のポピーが咲き、大きなポピーが開き始め、ライラックは終わりにさしかかり、その年「初」の「ミツバチパパラッチ」の1枚をのせている。昨日、「今年初のミツバチとヌッカローズ」をスマホでパパラッチしたところだ。同じ様なことを同じ時期に繰り返しているところをみると、私にも草花と同じ様に季節に応じたリズムがあるなぁと実感する。

うちのでっかいポピー。ぱぁっと咲いて、ささっと散っていく花のひとつ。一週間もしないうちに花びらがくしゃんとしてしまう。咲いているときはこの通り、庭の元気色スプラッシュ。

ブログのお友達のtomさんともお庭話をしていたんだけれど、私も彼女と同じ様に5月になると「ガーデン五月病」にかかる。庭をぐるぐるし初めて、何も植わっていない土をみると「蒔きたく」なる。4月のうちに「何か」を蒔いたはずのエリアも、芽が出ていないとなんだか寂しくなって、またパラパラと蒔いてしまう。で、最初に蒔いたのと後で蒔いたのが発芽してめちゃくちゃ。

今年は少し「統制」をきかせて、1ヶ月待って何も出てこなかったら蒔いて良し、と決めていた。それでも一つのエリアでは、サルビアとコスモスとカモミールがぐちゃぐちゃと発芽している。あの子たちはきっとみんなこぼれ種からの発芽だ。じゃ、私がわざわざ蒔いたのは出てこなかったのかなー。tomさんも話されていたけれど、ガーデニングはアートです。空間をデザインするだけでなく、その時期時期にどの花がどんな風に咲くのか、どの葉っぱがどんな演出をしてくれるのか、そんな季節のタイミングも含めてデザインするのだと思う。だから、手を掛ける人の草花の知識だけでなく、好みやセンスや性格も出てくるんだろうな。

去年くらいからようやく、多年草とか宿根草という区別を少し意識し始めた(遅いってば)。でね、去年の春先に蒔いた種で発芽したけど成長が悪くて花も付けなかった「金魚草」がね、今年は咲いてる〜。

金魚草も咲き終わって、上手く冬をこせれば翌年また咲くのだそうです。ええっと…知らなくて…「引っこ抜いてました」(恥)。

かわいいよね〜。金魚草。

ぼくちんも、かわいいですかね?

まだ実が赤くなっていない苺のとなりで待機中のGus(↑↑)。まだだってば。

この春、始めて庭に参加した「Phacelia」。↓の真ん中辺りにごうごうと茂っている薄紫の花。わかるかな?

去年の秋の終わりに緑肥として植えたのが、冬越しして春になってから一気に育った。ハチドリも好きみたいで、よくやってくるよ♪

つぼみと花の形がね、とても面白い。

ヤグルマギクも咲き始めた♪ この子たちは長〜い期間さいている。次から次へと花をつけるから7月くらいまでずっと咲くんじゃないかなー。この青が好き。今咲き始めているのは、去年のこぼれ種が発芽したもの。時期をずらして先週末に少し蒔いたよ〜。

で♡ 見てみてっ! このカレンデュラ!

幾重にも幾重にも重なった黄色い花びらが鳥の羽のように柔らかで、背丈は低いけど庭でぴかぴか光ってます。これも、何故か去年上手く育たなかったのが、今年になってひょっこりでてきたもの。他に蒔いたものはオレンジがメインなんだけどな。

がじがじかじられながらも。。。最初のオレンジちゃんが咲いた♪ 庭にある一番大きなバラで、私のげんこつくらいまで広がる。

やっぱり朝が好き。

気持ちのいい週末を〜☆

instagramlogo

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪