餡こな週末

あんこあんこ〜!

と。おぜんざい食べたさに、土曜日のお昼に小豆を500g炊いた。炊き方は、和ものを作るときにいつも参考にさせてもらっている「白ごはん.com」の美味しい小豆の煮方より。うちの母が「おはぎ」を作るときに炊く餡こは、とても甘さ控えめです。たくさん作っても、ご近所さんやらに食べてもらってすぐになくなるので余りお砂糖をいれずにすませるのかな。それに塩がきいているのがわかる。母の餡の甘さに慣れているので、このレシピのは私にはかなり甘いレベルに仕上がってしまった。それでもとっても食べたかったので満足です。甘いからそれ程量を食べずにすんだし〜。

おぜんざーい!

こういうときにトースターがあると、ちょいちょいとお餅焼けるのになぁ。残念。1月7日に鏡餅を割ってそれでおぜんざい・おしるこを作るひとも多いらしいね♪ 偶然、作って食べたのが7日で嬉しい♪

私はあまり潰さず、豆が豆のままの餡こが好き。末の妹はこしあんなら食べるのに、少しでも粒が残っていると嫌がる。そうそう、関西では粒あんのが「おぜんざい」で、こしあんのは「おしるこ」なんだってねぇ。お餅が入るはいらないで呼び方が違うとか、関西と関東では違うとか、あるみたい。私的にはコレ(↓)はぜんざいだな。

で、今朝はトーストしたパンにバターを少しぬり、餡こをのせて食べた。

美味しい。。。 おかわりしてしまった。

で、うちの相方にも「おぜんざい食べる?」って聞いたけど、「甘い豆汁にお餅をいれたもの」というのがアイデア的に「ノー・サンキュー」の様で。大福は好きなのに。

で、どら焼きなら食べるだろうと思って。。。暮しの手帖にのっていたレシピを試してみたよ〜。

でも、薄力粉が家になくって。

そば粉で。。。

フッ素加工のフライパンっていうのもないので、バターを塗った普通のフライパンで試したんだけど焼き具合が難しかった。それに、結構甘い(しかもみりんも入っている)生地なので、焦げやすいー!生地も柔らかくてひっくり返すのが難しいー!

レシピには「7cmくらいに焼く」って書いてあったんだけど、私のは15cmくらいに広がったのもあり(汗)

じゃじゃんっ。初・そば粉でどらやきの巻。

そば粉を使ったから焦げているように見えている、のではなくて。

実際に焦げたのでした。

15枚くらい焼けて、最後の3枚くらいだけそれっぽく、きめ細かく…焼けたかな。 そば粉だったけどふわふわでほっこりするどら焼きになりました♪ ちょっと濃い緑茶と一緒に。

餡こ食べ過ぎの週末! でも満足したっ。

よし。これで明日からは甘いものを控えまーす(コレ食べ終わってからね…♡)良い一週間を!

instagramlogo

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪