クレンジングな週末

週末クレンジング!例のマスタークレンジング、金曜から日曜までの3日間。今日は二日目でござ〜い。

master clensing

今年初めてのクレンジング。去年、クリスマス前にやろうと思いながら、色んな誘惑に負けてしまってできなかった。何度かやっているけれど、毎回同じくらい「心の準備」がいる。この気持ちの切り替えさえ上手くできれば、あとはやるしかない、って感じで思い切りもつく。中途半端に「今週は甘いモノを食べない!」「間食をやめるのだ!」という風に、食生活の一部分を抑制するほうがずっとずっと難しい。不可能に近い。ゼロ、または、オールイン、の性分なのでしょう。

今までに五日間〜一週間までトライしたことがあるけれど、とても長い。少し楽になる四日目が月曜日になるようにタイミングを合わせても、仕事中にふぅっとエナジー不足を感じたりするから辛い。五日までいくと、頭もスカッとして気分も軽くなる。

今回は週末のみ。金曜の朝から日曜の夜まで。最近、ジャンクフードの量もバラエティも増えてきていた。ので、それを見直すというのが一つ目の目的。それから、春が少し早く来たというのもあり、花粉症の症状が思いっきり出てきたので。クレンジングをすると、ほんの心持ち楽になる。色んな物を体内に取り入れなくなることでクシャミがとまるようなら、それってきっと、食べているもの中にクシャミの原因があるんだろうね。私の場合、白い砂糖や保存料が含まれている食品も原因の一つだと思う。

昨日、初日は特に問題なし。夕方頃から頭痛が始まった。クレンジングをする一日前までがんがんコーヒー飲んで甘いものも食べてたから、覚悟はしていた。こめかみから目頭のあたりが、ぎゅーっと痛くなる。せめて、3〜4日前からカフェイン&シュガーフリーにするべきだった…

そして。クレンジングで一番しんどいのが、朝の「塩水洗浄」。シーソルト小さじ2を、1リットルのぬるま湯に溶かして飲み干す。これで腸内洗浄ができる。全部飲んでから30〜45分するとトイレにかけこむことになる。

master cleansing

…といっても、苦しい思いをしてこのまっずい塩水を飲み干しても、必ず上手く洗浄ができるとは限らない。私も今までに数回、飲んだのに「何も出てこない」ということがあった。失敗したときは、「塩が古かった」「Sea Saltを使わなかった」「ずるをして半分しか飲まなかった」「きちんと分量をはからなかった」などなど、何かしらレシピから外れたことをしていたというのも思い当たる。最近は、このナチュラルのシーソルトを使っていて、ハズレなく洗浄できているよ。

どうやっても飲みやすいものじゃないけれど、間違った塩を使うと塩水の味が違う。あまりのまずさに吐いたこともある。上手く飲み干すコツは、正しい分量で正しい塩を使うこと。それから、調度よいぬるさの塩水にすること。口の中に指を入れて感じるのよりもほんの少し温かいお湯が私のベストです。そして、深呼吸をして、何も考えずゆっくりと飲み干していく。私はいつも500CCをまず飲み干して休憩。そして次の500CCを飲む。お腹がたぷたぷになるので、このあとはじっと座って本を読んだりする。

で、40分ほどするとお腹がきゅるきゅるしてきて、トイレに走るっ。飲んだ塩水によって腸が洗浄されるのですね。今朝は5回、トイレに通わなきゃいけなかった。なので、平日にはできませ〜ん。でも、マスタークレンジングをするにあたって、塩水洗浄が必須というわけではないヨ。ただ、消化器官をまとめてきれいにするなら、塩水洗浄は効果的☆(キラリ)

幸い二日目の頭痛は思ったよりもひどくならず、ぶんぶんと頭を振りさえしなければ大丈夫だった。ほっ。とってもいいお天気だったので、お決まりのGusとの散歩をして、あとは相方のペンキ塗りを応援し、裏庭で草むしりを少々。

丘の上そうそう、散歩の帰り道に「野うさぎ」発見! 最近、この尻尾の白い野うさぎをちらほら見かける… この手のウサギがはびこったら… 野菜畑の将来はどうなるんだろう。Gusに「Gus、Get him! Go Get him!!!」と悪魔のささやきをふっかけたいトコロです。。。

野うさぎ

ゆっくりとお風呂につかって、そのあとゆるやかなヨガをした。相方の食べていた鶏肉の炒めものとご飯が、めちゃくちゃ美味しそうだった。。。トリニク、たべたーい。

Gus

ま、クレンジングも明日一日。週末クレンジングは終わりがハッキリと目の前に見えているので、その分気持ちが楽♪ 月曜の朝のオレンジが今からとっても楽しみ〜。

instagramlogo

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪

やまぶき色と、よっこらせの話

この色を見ると元気がでる。

やまぶき

散歩道で見かける八重の山吹。昔住んでいた家で父が育てていたというのもあり、この小さな黄色いぼんぼんを見ると懐かしくなる。一重の山吹は実をつけるけれど、八重の方は実をつけないんだって。英名の一つは「Japanese rose」なんだそうな。園芸店で小さな株があったら庭に植えてみたいな。

カボチャが安かったから、とっても久しぶりにカボチャのニョッキを作ってみた。半分に切ってローストしたカボチャと、卵、粉、ナツメグ、パルメジャーノを混ぜあわせて。初めて挑戦した時はレシピにきっちりと従ったのに、茹でると恐ろしくぶよぶよになってどうしようかと戸惑ったっけ。今回は、様子を見ながら少しずつ粉を加え、ぎりぎり扱えるくらいのべちょべちょさで粉を加えるのをやめて棒状にしたヨ。

カボチャのニョッキ

素朴で美味しい。半分は冷凍してまた後日♪

そうだそうだ、昨日のafricaさんのコメントが面白かった。「どっこらしょ、とか、よっこいしょ、っていう掛け声って英語ではどういうのかな」っていう質問。africaさんも今日の記事でそんな話をされてるよー(→☆)。

そういえば。私自身、腰を上げたり物を動かすときには、日本語で「よっこらせ。。。」って言ってる〜。

で、今日、同僚のグレッグとフレイザーに「ねぇねぇ、例えばジャガイモがたんまりと入った袋を肩に担いだりするときに、何て言う?」って聞いてみた。二人とも私の顔を見て「は???」と。「だから、例えば〜、もんのすごい重いものをここからあっちに持ち上げて移動させるときとか〜、すんごい疲れているときにソファーから立ち上がるときとか〜、そういうときにどんな言葉が出てくるのかって聞いてるの〜」と説明してみた。二人とも「職場では使わない言葉=Fワード」を冒頭に付けて物を動かしたり(例:F***’n Potatoes!! Goddamn it!! )、ただ「アイヨーッ!」とかスペルアウトできない「音」を発するだけだろうって。どうやら「よっこらせ」とか「どっこいしょ」と対等な表現は、英語には存在しないみたいよ。よく似たもので、日本語には擬音語や擬態語があふれているけれど、英語ではぴったり表現が見つからないということが良くある。話ついでに、二人に「赤ちゃんの肌はつるつる。10代の肌はつやつや。おばあちゃんの肌はてろんてろん。」って紹介してみたけれど、よく分からないみたいだった。baby’s skin is smooth & shiny, teen’s skin is elastic, grandma’s skin is ??? ニュアンスが伝わらないじゃないか。

フレイザーの分析(?)では、英語でも同じように表現はできるけれど、それが万人に共通というものではないのだろうって。ある人が◯◯と表現しても、別の人には◯◯が具体的にどういうものを表現しているのか分かるとは限らないって。ふぅ〜ん。日本語で「つるつる」とか「ぺこぺこ」と言えば、それが正にどういう質感で状態なのか共通したイメージがあるもんね。日本語のこういう一面、好きです。

笑うGus足元で笑うGus。今日もいいことあったのん?

あと一日で週末だいっ!

instagramlogo

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪

思考の停滞期

ときどき「思考の停滞期」がある。「思考」と呼ぶものなのかよくわかんないけれど、あれこれ想像したり考えたり疑問に思ったりということがスローダウンする。インスピレーションとかヒラメキとか、そういうのも浮かんでこない。何が引き金になるのかわからない。で、停滞期に入ると少し焦る。何故だろう。

cherry plum

落ち込んでいるのとはまた過ごし違って、ぼぅっとするというのか。とにかく、少し焦って、刺激になるようなものを探してしまう。脳の刺激、感情の刺激になるもの、かな。そんなことをぼやぼやと思いながら、雨上がりの夕方散歩。

hellebore

今日はじっとりと寒かったな〜。

少し早く春先の花が咲き始めて、花粉症っぽい症状が出るので抗ヒスタミンを飲んだりすると、肌がとっても乾燥する。鼻の穴の中まで乾燥してとても心地悪い。そう、金曜から「週末マスタークレンジング」をしようと思っているのです。たかが週末だけとはいえ、心の準備が必要で、大げさかもしれないけれどそのせいで「思考も物静かに」なっているのかも。とにかく、私の場合、クレンジングをすると心持ち春のアレルギーの症状がましになる。それを期待して…

Gus

Gusも昨日から少し目やにが出ている。草むらに頭を突っこんで、ボール探しに忙しいからだ。目やにが出たときは「エプソンソルト」を水で薄めて目を洗ってあげる。そうすると、大抵すっきりするよ。

げっ。ふじつぼがへばりついた石。こういうものをみつけた時、英語ではこう叫ぶ。
Ewwwwwww!!!! So Gross!!!! (いぅぅぅ〜〜〜!!!ソ~グロースっ!)

小さいふじつぼ

あぁ。。。こういうのニガテ。スンゴイニガテ〜っ! Ewww~~!!!

Ewwwで今日の投稿を終わりにしたくないので。

rainbow loom

甥っ子と姪っ子から手紙が届いた。クリスマスに姪っ子に送った「レインボールーム」で作ってくれたブレスレット。「さくらの木」っていう作品名なんだって。このレインボールーム、北米でもすんごい人気みたいよ〜。姪っ子は4月から5年生、甥っ子は2年生。子供の成長ってほんっと、早いな〜っ。「また日本に帰ってきてね」という二人からの手紙に、じ〜んとしてしまったカナダのおばちゃんでした。

instagramlogo

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪