ローマの家庭の味

あと10日でクリスマスっ! それまでに旅リポート終わらせなきゃ〜っ。

ローマにいる間はずっとお友達にお世話になり、美味しいものをたくさん頂きました。ほとんど毎日、シーフードを食べさせてもらった。私たちのためにそうしてくれているの?と聞くと、フランチェスカもマシモもお肉よりも魚のほうがお腹にもたれなくて好きなんだって。ローマでこれだけのシーフードを食べられるということにビックリ感激でした。レストランとは違う家庭の味。マシモたちに作ってもらったものの中から少し、紹介しますね♪

mangiamo-bene

タコのパスタを作ってくれているマシモ。タコは一般に「polpo」と呼ばれるんだけど、こういう小さいのは「moscardini」って言うんだって。マシモは料理を始める前に「◯◯ちゃーん、Come here now!!」って私を呼んでデモンストレーションを初めてくれた(笑)。オリーブオイルで炒めた後、トマトと一緒に煮込んでいた。こういうタコってカナダでは食べれないのでうれし〜。

塩漬けのアンチョビも美味しかった… まだ身がぷりぷりしてた。右下のが、モスカルディーニのパスタ。うま〜い☆

mangiamo-bene

左下のは「メカジキ」。Swordfishって呼ばれる魚だ。これはカナダでも手に入ると思うけど食べたのはコレが初めて。これもささっとオリーブオイルで炒めてパセリを加えただけ。地中海の魚介類は含む塩分の量が多いんだって。だからほとんど塩を加えなくてこれだけの旨味がでるそうな。メカジキ、歯ごたえもよくこりゃおいしい。 で、右下のお野菜。コレはローマ特産(?)の「puntarelle(プンタレッレ)」のサラダ。生で見ると、セロリとエンダイブのあいのこの様な姿。マシモが作ったドレッシングは、オリーブオイル+バルサミコ+アンチョビペースト。少し苦味がある野菜なので、この塩気の効いたドレッシングによく合う〜。

mangiamo-bene

えーっと、マシモが準備してくれている(↓↓)は、「Jamon Patanegra」というスペインのブタのサラミ生ハムこれがね、とても濃厚な味で少し甘みもあって美味しかった!このパタネグラに使われているブタは、「ドングリだけを食べる野ブタ」なんだって。ドングリだけを探して森のなかを走り回っているブタを想像すると可愛らしい。お肉に甘みがあるのも納得。

mangiamo-bene

この日はじっくりとパタネグラを味わってワインを楽しんで、その後はフランチェスカの作ったミネストローネだった。このスープがとっても甘いの!とてもシンプルなのに使われている野菜の甘さがしっかりと味わえる、そんな感じ。何でこんなにおいしいんだろう。

mangiamo-bene

右上のお菓子はマシモのお父さんの故郷「Basillicata」のお菓子なんだって。「cartellate(カルテラーテ)」と呼ばれるもの。揚げた生地の中にたまっているのは、赤ワインを煮詰めて甘くしたソース。ローマで見かけるのも稀なんだって言ってた。こういう揚げたお菓子、たまらないね〜。

↓のお魚、なんでしょう? 「Triglia(トゥリリア)」=「ヒメジ」だよ。フランチェスカのお料理。玉ねぎをゆっくりとオリーブオイルで炒めたところに魚を加え、そのあと身を丁寧に取り除く。骨が小さいのでとても面倒なんだけど、フランチェスカは二本のフォークで上手に取り除いていた。骨が細かくて面倒という理由もあるのか、大抵とても安く手に入るんだって。でも身に独特の味があって美味しいよって言ってたヨ。

mangiamo-bene

そのお魚の身と「mezza mancia(=半袖という意味のパスタ)」を和えたもの。半袖の中に魚の身が入り込んでナイス☆ パスタと魚をこうやって食べるっていうのが、とても新鮮。

カラス貝(?)の酒蒸し。お汁をパンで吸いとって食べたよ〜。

mangiamo-bene

こういうお料理でも、お塩を一切いれていない。ただ白ワインとパセリと一緒に蒸しただけ。

最後の夜は、ピザが食べたいとリクエストした私たち。お店で買ってきたもので十分幸せなのに、わざわざ作ってくれました。じゃがいものピザとシンプルなマルゲリータ。

mangiamo-bene

カテリーナまで参加して作ってくれた。生地をとっても薄くのばして、かりかりのクラストにし、はさみで切って食べたよ〜。

mangiamo-bene

こうやって、みんなでワイワイと話しながらお料理して(←私は見ているばかりだったけど)、一緒に食事して、お腹も心も満たされました。私は一度だけ餃子を作らせてもらいました〜。うはは。もうちょっとささっとなんでも作れるようになりたいな、と実感。マシモたちを見ていると、決して出来合いのものを買ってくるわけでもなく、でも、お料理そのものはとてもストレートで素材の味がとても生きていた。オリーブオイルもバルサミコも、そのまま舐めてみたけれど本当に美味しいのネ。

あ、余談だけど、カテリーナの小学校は給食なんだけど、月に80ユーロ。毎日の食事はアンティパスト、プリモ、セコンド、ドルチェ、が出るんだって! 月に一度、栄養士さんからの話もあるらしい。やっぱりね、本物の食を味わって育った子どもたちって、味覚だけじゃない何か(食べることの幸せや生きることの本質みたいなもの)を知らず知らずのうちに培っているような気もする。

ごちそうさま〜♡
*お知らせ:写真の上でクリックすると写真が大きくなります。写真の外側でもう一度クリックすると閉じます。試してみてね☆

instagramlogo

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪