ひよこ豆のお豆腐とひよこ豆のおからパレード

先週のこと。ウィーン在住のYukiさんが、ブログで「海外在住者必見、簡単に作れるお豆腐!」を紹介されていましたっ♪ これ、海外に住んでいなくても「何それ〜?!」って気になるでしょ? 何かと言いますとネ、ひよこ豆で簡単にお豆腐が作れるんだよ。まーじーでー?! って思うでしょ? マジよ。

Yukiさんの記事を読んで、スーパーに乾燥ひよこ豆を買いにいきましたー。家に「缶詰のひよこ豆」は二缶ほどあったんだけど、それはNGなんだって。乾燥ひよこ豆を一晩水につけること

ひよこ豆の豆腐

どれくらいのひよこ豆で、どれくらいの豆腐ができるのか、よく分かんなかったので。買ってきた分全部水に浸した… なんか、すんごい量になって、この時点で冷や汗モノ。

注:基本のレシピは豆1カップに対して水1カップ強(Yukiさんより)

で、何回かに分けてブレンダーでひよこ豆を撹拌(かくはん)します。水(豆1C、水1C強)をくわえてガガーっとクリーム状になるまでやってみた。間違っても、ひよこ豆を煮たりしないように。

それを布でこして絞って「豆乳」と「おから」に分ける。

ひよこ豆の豆腐

豆乳をお鍋にいれて火にかけて、かき混ぜます。結構すぐに、ドロドロとしてくる。ここで、しっかりとかき混ぜてとろ〜りとさせること。私は早まってしまったため、豆腐がやや「ゆるく」なってしまった。カスタードクリームくらいの硬さがいいのかな。

で、タッパーに入れて、常温で30分〜1時間もすれば固まるよー!

ジャンッ。お豆腐の完成☆

ひよこ豆の豆腐

おいし♡ Yukiさんのコメント通り、確かに普通のお豆腐よりも濃厚で、胡麻豆腐っぽい甘みがある。驚くほど簡単にできたー! すんごいたくさんできたよ。相方は「僕はいらない」ということだったので、私一人で豆腐ばっかり食べることになりました。

さて。

ひよこ豆の豆腐

副産物の「ひよこ豆のおから」をどうする?

おからのレシピは、たっくさんあるので、その中から美味しそうなものを幾つかためしてみた。なにせ、かなりの量のおからができちゃったから…

ひよこ豆のおからのチヂミ

おからのチヂミ

日本からもって帰ってきた「くらこんの塩昆布」と、中途半端に余っていた冷凍シーフード入り。酢醤油で食べましたー。これ、イケル。
レシピ→☆

ひよこ豆のおから餅

おから餅

面白いでしょー? 「餅」といっても、ぎゅーんとのびる餅ではなくて、「五平餅」の様な感じ。もちもちっとしていて、砂糖醤油がよくしみて美味しいよ。もう少し小さめに作ればよかったかな。
レシピ→☆

シナモン&メープルおからバー

おからバー

私のはクッキーのようになってしまった。とてもあっさりとヘルシーな味。くるみとドライアプリコットを使いました。しっとりとして優しい味なので、小さい子供に食べさせるのに良さそう。あんまり美味しくないかも、と思ったけど、食べてみると「もうひとつ。。。」と、あっという間に完食。
レシピ→☆

一番美味しかったのは、チヂミかな〜。あれはいくらでも食べれる、って思ったよ。

。。。と、まぁ。これでもかっ!!!ってくらいのひよこ豆を食べまして、しばらくひよこ豆はいらない。でも、海外在住でお豆腐が恋しくなったら、是非試してみてー!

 

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪

「ひよこ豆のお豆腐とひよこ豆のおからパレード」への28件のフィードバック

  1. うわーひよこ豆で手作り豆腐!おいしそう。胡麻豆腐は大好きで恋しい食べ物のひとつ。これは機会を見つけてやってみます!

    1. mkさん、こんにちわ。
      びっくりでしょう? 驚くほど簡単にできちゃうし、美味しいので、是非ためしてみてくださいね♪
      そう、胡麻豆腐の食感によく似てますよっ。味は胡麻豆腐ほど濃厚ではなかったけれど、それなりに美味しいです〜。

  2. これはフランスでも大量にうられてるので簡単に手に入ります!やってみなくちゃ。いい情報ありがとうございます。おからが大量っていうのが少し何点ですけど、便秘にもよさそう。
    チヂミやってみたいんですが、塩こんぶを何かに代用しなくちゃ。何個でも食べられるって魅力的ー。
    ちなみに豆腐できあがりの固さは、鍋とかに入れられそうな感じですか?冷や奴的に食べないとだめでしょうか?

    1. マカロンさん、こんにちわ!
      あはは、そうそう、お通じよくなりますよ(まぁ、私ほど食べたら、誰だってそうなりますね)。
      私は量を計らずに、買ってきたひよこ豆全部使ったので、おからの消費が大変だったんです。でも、↓のユキさんのコメントにもあるように、豆1カップに水1C強でやってみてください。それで十分ですよ。私は多分、軽く3カップ程あったので。。。
      塩昆布が無くたって、家にあるものや手に入るもので十分だと思います。桜えびなんかもいいかもー。
      お豆腐の硬さですが、私は計量しなかった+煮詰めるのがあまかったせいで、少し緩めに仕上がりました。絹ごしみたいです。でも、一日おくと、水分がでてきて、少し硬くなりましたよ。水分量や煮詰め方で硬さも調節できるんじゃないかなーと思いました。

  3. おおっ、沢山作ったね!
    基本のレシピは豆1カップに対して水1カップ強です。
    おからもちゃんと色んなものに変身させてる!
    さすがはpapricaさんだわ。
    ごまペーストを混ぜてごま豆腐は良かったけど、
    ピーナッツペーストは入れすぎてちょっと失敗しました。
    量を加減すれば美味しくできるかもね。

    1. ゆきさん、やってみたのよー☆
      あんた、なんぼ作んねん。。。って量でしょ? 一人で食べきれず、相方は食べないし、Gusに食べさせたりしました(笑)
      基本の量、教えてくださってありがとうー。書き加えました!
      このレシピにゴマペーストを混ぜたんですか? へーーっ。それも美味しそう!!ペースト、買ってこなきゃー。
      素敵な情報、どうもありがとうっ!

  4. うっわー、すごい!!
    kotoriさんがキュウリで、papricaさんがおからで、エライわみんな(笑)
    ひよこ豆って、葛粉とかにがりとか入れなくても固まるのかあ。知らなかった。
    スペインで胡麻豆腐作ったことあるっ。でも、葛粉入れたもん。
    ひよこ豆、えらいなー。
    チヂミ、いいね。
    ヒョコ豆のおからで、ファラフェルもいいよね?
    シナモン&メープルおからバー、「五家宝」みたいで美味しそう☆

    1. africaさん、こんにちわー!
      いえいえ、私はkotoriさんやafricaさんみたいに豆じゃないよー。でも、大量のおからを目の前に、どうせ作るなら全部使っちゃえ。と、張り切りましたっ。
      スペインで胡麻豆腐? 葛粉なんて売ってるの? こっちでは見かけないから、葛粉の必要なものは作れないよ。わらび餅とか大好きなのに〜。
      そうそう、ひよこ豆を使ってファラッフェル、おいしいねっ。軽くって、夏のレシピだねー。
      五家宝って、なーに? とググってしまいました。あはは、そういえばこういうお菓子あったね。ばあちゃんちでよく出てきて、チョコレートがいい、って思ったものです。
      おからバー、あっさりしていてタンパク質たっぷりでGoodです!

  5. こんにちは~ひよこ豆でお豆腐が出来るんですね!これはすごいなぁ。試してみたいです。
    最近、近くのミニスーパーで日本のパックされた長期間持つお豆腐が買えるので、それを利用してるんですが、自分で作ったお豆腐は作り立てでおいしそうです。

    ↓黒いビニールでダンゴムシ撃退できるなんて知らなかったので、ありがたい情報でした!
    毎年やられるんですよねぇ、、、
    今年はナメクジがすごくて、植えたクージェット、食べられてしまいましたT_T
    根っこが残って元気だったらまた生えてくるかなあ、、、とほほ。

    1. Saoriさん、こんにちわ♪
      すごいですよねっ。私もYukiさんの記事を見て飛びついちゃいましたよー。
      そちらにはきっと、ビクトリアよりもたくさんの食材があるでしょうから、こうして自分で作る必要もないのかもしれませんね。でも、あんなに簡単に固まっちゃって、お豆腐の味がするのが実験みたいで楽しいですよ〜。かつおぶしかけたり、生姜じょうゆで食べてみたり。ぷるぷるでした。

      今のところ、黒ビニールシートの効果はありです。めくってみると、裏側にナメちゃんやダンゴムシがいたりするけれど、いちごの載っている方には上がってこないみたいです。クージェット(ズッキーニ?)もナメクジの好物ですもんね。葉っぱが少し残っていたら大丈夫じゃないかな〜。頑張れ、クージェット!

  6. すごいね、これ!やってみよ。きっと一杯コメントくるよ~。
    ワードプレスってどうやって鍵コメ送るの?

    1. kumasakiさん、こんにちわ!
      うんうん、やってみてねー♪ おいしいよーん。ビクトリアで手に入るお豆腐って限られているから、こうして新鮮な(ユニークな)お豆腐を食べれて感激でした。
      うんとね、鍵コメってできないみたい。なので、鍵コメ希望の方には、コメント(コンタクトのところにあるよ)を送ってもらってるよ。そうすると私のメールアドレスに届くから〜。

  7. にがりを入れなくても固まるの〜〜〜??? すご〜〜〜イ!!!!  嬉しい情報ありがとう! 是非是非つくってみますう。 おからの活用法もいいね。 最初のはファラッフェルみたいだね。  そういえば、確かにファラッフェル作るときも生のままひいて作れば、 つなぎがいらないでもちもちのファラッフェルが出来るんだよね。 その原理なのかな?  いろいろと応用できそうだわ。 

    1. tomさん、こんにちわ!
      むふふ。かたまっちゃたよ〜〜ん♪ すごいよね。私も最初見たときは、うそでしょ、コレ。って疑ったもん。
      ひよこ豆は手に入れやすいし、体にもいいから安心してたくさん食べれるよ! 
      うん、チヂミはファラッフェルのアジア版だネ。塩昆布やら海鮮を少し入れたので、そのまま冷めても美味しかったー。
      今度は私もファラッフェルにしてみるね!

  8. こんばんは^^
    ひよこ豆って全然お料理に使った事が無いので
    どんな豆なんだろう~@@
    スーパーにも売ってますかねぇ?…売ってますよね(笑
    自分でお豆腐ってそんなに簡単に作れるんですか?
    あの豆腐のおいしさったら無いですよね~
    そのまま冷や奴も美味しいですが
    お味噌汁や麻婆豆腐なんて最高っす^^
    そしておから!!
    私はメインのお豆腐よりおからの方に興味津々でございます
    おからって分量を上手く使うと鶏肉と食感が似てるんですよね~
    ジャガ芋をすり下ろしたものにおから混ぜて焼くと
    鶏肉のハンバーグみたいになるっすよ^^
    海苔を巻いた物も美味しそうです♪マネしちゃおうっと

    1. フォレさん、こんにちわー。
      ひよこ豆は最近では普通に売ってるんじゃないかな。
      でもさ、日本だと、スーパーに行けば新鮮でおいしいこだわりのお豆腐を帰るもんね。胡麻豆腐だって手に入るし。
      だから、海外在住者必見レシピ、って紹介されるの、わかるよ。お豆腐は少し柔らかめに出来上がっちゃったので、次は少し固くなるように頑張ってみる〜。

      へえええ〜、じゃがいものすりおろしとおから! それ、グッド!! それだったら相方もわからず食べるはず。
      海苔巻きのは懐かしい味だよ。豆腐のおからだと、味がもっと淡白だから美味しいんだと思う。試してみてねー。

  9. おー、豆腐!
    これは嬉しいレシピだね。
    たくさん出来すぎるのが怖い気がするけれど、
    ちょっと多めの油で焼いたりして、厚揚げ風にも出来そうだね。

    1. Sachieさん、こんにちわ〜。
      でしょ? 海外に住んでいると、こういう懐かしい味を家で作れるっていうの、嬉しいよね!
      うん、もし作るなら、豆1Cに水1C強で作ってね。そしたら、私みたいにおからパレードしなくて大丈夫だから(笑)
      久しぶりに、お豆腐をたっくさんおからもたくさん食べました〜。

  10. へぇ驚きだね。にがり不要でもちゃんと固まるんだ。
    おからの「始末料理」の種類の多さにもびっくり。ちぢみ風は美味しそうだ!
    だいぶ前、日本でも一時期おからが爆発的に流行ったけど
    わたしは「おからの○○風」的なものは苦手に感じて
    結局、うの花が一番好きだったっけ。
    相方さんの反応はどうだった?

    1. a-ki_laさん、こんばんわ♪
      そうだよ〜、固まった! 自分で試してみるまでは信じられなかったよ〜。
      味も、もっと「豆くさい」かなぁって思ってたけど、あっさりとして食べやすかった。
      日本には美味しいお豆腐がたくさんあるから、わざわざこうして作る必要もないよね。おからだって、スーパーに行けば手に入るし。
      うん、わたしも卯の花大好きっ!今回はひよこ豆のおからだったので、火を通したものにしておこうと思って。次回は思い切って卯の花、作ってみる!
      相方はね〜、これ、ひよこ豆からできてんだよ、っていう一言で「僕は遠慮しとく」、って反応。チヂミは食べてたけどねー。
      彼、食べず嫌いなところ多いから。損してるよねー。

  11. harubocchan より: 返信

    まさしくお豆腐!すごっ!
    日本には普通にお豆腐が売ってるから家で作ろっかな〜という発想はないんだろうね。
    スーパーで安く売ってるお豆腐はいろいろ混ぜ物が混入してるからきっとpapricaさんの手作り豆腐は本物の味に近いんじゃないかな。
    私はおから餅が気になる〜

    1. harubocchanさん、こんにちわ~。
      これ、すごいよねー。私も驚いたもんっ。
      そうそう、日本に住んでいたら、美味しいお豆腐がいつでも手に入るからね。別にわざわざ作る必要もないんだよネ
      おから餅、懐かしい味だよっ!砂糖醤油だもん。でね、食感が五平餅にそっくりー。このレシピでは蒸し焼きにするんだけど、蒸し焼きにしたものを炙ったりしたらもっと美味しいんじゃないかな、って思った。ぜひ試してみてー♪

  12. やほー。
    すごいすごいー。ひよこ豆でも出来ちゃうんだねー!
    わたしもこれと同じやり方でお豆腐作ったことあるけど
    今は歩いていけるとこに美味しいお豆腐屋さんの本店があるのー!
    型崩れした厚揚げなんかも安く買えちゃう。
    なのでお散歩がてら買いに行くんだけど、見てたら久しぶりに作ってみたくなったよ。チヂミ美味しそうだものー。おから、買えばいいんだけど(笑)自分で作ったものの副産物で作るとまた美味しさもひとしおだものね。
    アフリカさん、わたしの、きゅうりってなんだろう???

    1. kotoriさん、ハロー。
      大豆のお豆腐は、にがりがいるんだよね~。これは本当に簡単に出来上がったよ。
      kotoriさんの住んでいるところには、その道のプロが作るお豆腐やおうどんがあるんだもん、作らなくったっていいよー。
      いいなぁ、型崩れでいいから食べたいよー。
      おからもね、こっちでは手に入らないから、こんなことでもしないと「おからレシピ」は無理。小麦粉と違って、お腹にどっしりこない気がしたヨ。
      kotoriさんのきゅうりは、ほら、あれよ。化粧水作ってたやーん。で、そのあと緑色のクッキー(?)だっけ? あれ、印象的だったもんっ。

  13. paprikaさん、はじめまして!
    同じくビクトリア在住で、mkの友人で、柴刈り(もとい芝刈り)アンケートの母体数に含まれているmhといいます。
    ヒヨコ豆の豆腐、本当に美味しそうにできてますね〜。実は前に似たようなレシピを試してみたことがあるのですが、撹拌の仕方が足らなかったのか、舌触りが今イチでガッカリした記憶があるんです。
    でも生姜とネギがのった写真があまりにも美味しそうなので、また作ってみようという気になりました、笑。それに余録のおからのチヂミにありつきたい!
    あと、以前アップされていたデーツのケーキ、しっとりしてて、簡単にできて、おやつの定番レシピになりました〜。私はデーツを戻す水の半量をお酒にしたのですが、boozyなチョコレートケーキみたいに仕上がって、すんごく美味しかったです。

    1. mhさん、はじめまして!
      コメントありがとうございます♪ mkさんのお友達で、芝刈りレギュラー組ですか? 姉妹のようでいいですね~(って、よくわかんないですね)
      このお豆腐、試されたことがあるのですね! 食感は、私のも普通のお豆腐よりもざらっとしていたかも。ぷりん、っていうよりも、少しねちっとしたような胡麻豆腐感がありました。作りたてを食べられるっていうのが感動で、生姜と葱、かつお節でいっぱい食べましたよ~。
      デーツのケーキ… あ、ありましたね、そういうもの。すっかり忘れてたー。そうそう、あれはしっとりおいしいですよね!お酒でデーツを戻すっていうのもGood Idea。大人のケーキ♪ 私も試してみますネ!

      1. あ、会話が始まってる、笑。
        実はもともとmhからこちらのブログを教えてもらって、それ以来2人してすっかりpapricaさんのブログのおっかけ状態です。
        ダウンタウンとかで見かける日本人の人は主に学生さんで(多分papricaさんの職場にたくさんいる、笑)、こちらに住んで、働いて、庭作りもして(芝刈りも)、みたいな様子をかいま見られるとほんとに刺激になります。

        わたしも以前に載ってたズッキーニのパンケーキみたいなやつ、レシピ活用させていただきましたー。おいしかった。あれはもりもり食べられちゃいます。ひよこ豆の豆腐は試したらぜひ報告しますねー。

        そして大人のケーキ、ものすごくおいしそう・・・

        1. mkさん、こんにちわ!
          あははっ。二人の「m」s に追っかけられていると思うと笑えます。こんなテーマの定まらないブログを追っかけて下さって、どうもありがとう〜。
          そうそう、ビクトリア在住でブログをされている日本人ってあまりいないのでしょうか。一度、軽くググッてみたことはあるんですけど、観光関係のサイトがたくさんあがってきて、普通のブログっていうのはあまりみかけなかったです。mkさんもmhさんも、ブログ、始めませんかー? 

          あ、あのもりもりズッキーニのレシピねー。あれは夏のズッキーニの季節には嬉しい!たっくさん食べられるし、エコノミカル♪ 
          ひよこ豆の豆腐、つくりすぎると消費に大変なので、まずは1Cくらいで試してみてくださいねっ。